投げるのに手頃な豆を探していたのですが、どうやら「モダマ」という豆が世界最大らしいので、これを投げます。お前に。 pic.twitter.com/dnCcGfdYtj
— おなす (@0nasu) February 2, 2025
世界最大の豆「モダマ」は、アフリカからアジアまでの熱帯と亜熱帯のマングローブ林や海岸近くの常緑樹林に生っているつる性のマメ科常緑植物です。サヤの平均は長さ1m、幅10cmと言われ、とてもおおきな豆として知られています。
海藻のように海を漂い、分布を増やすので「藻玉」と名付けられ、「ジャックと豆の木」のモデルになった豆とも言われています。
奄美市指定文化財にもなっているモダマ。そのモダマが自生している場所が奄美市住用町東仲間集落にあります。
全文はこちら
https://www.amami-tourism.org/magazine/5334/
