人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

万博を取材に訪れたA新聞の取材班、「大屋根リングの問題点」を誇らしげに報告した結果……

1:名無しさん




 大屋根リングは23年6月30日に着工し、24年8月21日には木架構部分が円形につながった。木組みには、日本の神社仏閣などの建築に用いられてきた貫(ぬき)接合を採用しており、そこに現代の工法を加えて強度を高めている。木架構が完成した後、エスカレーターやエレベーターといった昇降機やトイレ、屋上の植栽などを整備していった。大屋根リングには上り下りができるエスカレーターを4カ所、上りのみのエスカレーターを1カ所設け、エレベーターは6基設置している。

 屋上の植栽面積は約3万2500m2に及ぶ。屋上には誰でも上ることができる。高さ12~20mの位置に設けた屋上回廊「スカイウォーク」を歩き、散策したり休憩したりできる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/030400090/

 

続きを読む

37件のコメント

関西万博の中国館をマスコミが大絶賛している模様、とんでもない持ち上げっぷりに視聴者唖然

1:名無しさん




初公開!万博海外パビリオン 中国 目玉は「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】

大阪・関西万博、開幕間近の4月9日、メディア向けの内覧会が開催され、注目を集めたのは、これまで情報が出てこなかった『2つの大国のパビリオン』。

ようやく“非公開”のベールを脱いだ東の超大国・中国のパビリオン

。記者が見てきたばかりの最新情報をお伝えします。

【記者リポート】「こちら中国館ですけれども、
とても大きくて迫力があります。そして外壁に書かれているのは漢字です。新しいものから古いものまで書かれていて、とてもかっこいいです」

敷地面積は3500平方メートル。各国が自ら設計する「タイプA」のパビリオンでも最大級で、圧倒的な存在感を放ちます。

古代の書物「竹簡(ちくかん)」をイメージし、外壁には5つの書体で119の漢詩がしたためられています。

https://www.ktv.jp/news/feature/250409-china/

 

続きを読む

32件のコメント

アメリカ中心の世界秩序にドイツが異議を唱えた模様、ニューヨーク連邦準備銀行に正面から喧嘩を売る

1:名無しさん


世界第2位の金保有国であるドイツが、米国のニューヨーク連邦準備銀行に預けてある1200トン以上の金を本国へ引き揚げることを検討している。現地の報道を受け、英テレグラフ紙などが伝えた。トランプ政権が打ち出す予測不能な政策を見て、「米国はもはや信頼できるパートナーではない」との意見がドイツの政界で強まっているという。

私たちの大切な金をどこで保管するのか?

 ドイツがなぜ金をニューヨーク連銀に預けてあるのか、不思議に思う読者もいるだろう。

 多くの中央銀行は準備資産として保有する金をすべて自国の金庫に保管しているわけではない。安全性や貴金属市場へのアクセスの良さなどを総合的に判断し、自国での保管だけでなく、英国のイングランド銀行やニューユーク連銀などに分散保管する中央銀行が多い。

 長らく保管場所を公表していなかった日本銀行も2019年2月の衆議院財務金融委員会で、保有金(現在は財務省分と合わせ846トン)の「過半」をニューヨーク連銀に預け、「残り」を日銀自身が保管、「少額」をイングランド銀行と国際決済銀行(BIS)に寄託していることを明らかにした。ニューヨーク連銀に保管してもらうにあたり、手数料はかからないという。

 金の国際的な調査機関、ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC、本部ロンドン)が集計する公的な金の保有量でドイツは3351.5トンと米国(8133.5トン)に次ぐ。ただ、東西ドイツが統一されるまで、旧西ドイツが保有していた金の多くは国外に保管されていた。冷戦構造の中で隣の東ドイツに駐留していた旧ソ連軍が西ドイツに侵攻し、金を奪われるリスクがあったからだ。

全文はこちら
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87677

 

続きを読む

34件のコメント

「衛生管理の責任を顧客に丸投げしているだろ」とマスコミが絶賛した”体験型ハンバーグ”にツッコミ殺到、これって保健所案件じゃない?

1:名無しさん




福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ

福岡や東京などで展開するハンバーグ専門店「極味や」が、連日行列のできる人気ぶりとなっている。来店客が自ら焼く「体験型」が受けており、その様子をSNSに投稿した動画が新たな客を誘う好循環を生んでいる。今後出店を加速し、海外初進出を含めて現在の10店舗(2025年3月末時点)を、5年で2倍以上に増やす計画だ。

鉄板にドンと載せられた「極味やハンバーグステーキ(L)」(1848円)。上下面だけ軽く焼き…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC03DC60T00C25A4000000/

 

続きを読む

39件のコメント

「医療従事者を殴っても普通は逮捕されないってどういうこと?」と弁護士コメントに医療関係者が困惑、我々はサンドバッグじゃなくて人間ですよ

1:名無しさん




 広末容疑者が現行犯逮捕されたことについて、「(看護師に)けががあることは(警察は)分かっているが、おそらく(広末容疑者が)収拾がつかない状態になっていたのではないかと思う。たとえば暴れたり、暴れようとしたり、というような状況が見えたのではないかと思う」と分析。その上で、「どう考えても、これは普通、逮捕するような事案ではないので、逮捕したということは、被疑者自身の心身の安全もあるかもしれないし、それ以外の他者に対する危害の可能性もあるということではないか」と指摘した。「これで逮捕するかな、という感じですよね」と繰り返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7165a8a800894ca10ab60438abc5974446c37b2f

 

続きを読む

25件のコメント

厳しいセキュリティを導入したタワマン、NHK受信料の訪問員が突破を試みた結果……

1:名無しさん


 9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。

 新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの住民の受信料支払いについて以下のように述べた。

「多数のテレビの設置が見込まれる施設として、企業の独身寮やタワマンを含むマンションにおける契約締結割合が低調となってる可能性とその対応策について伺う。企業の独身寮には全国で約53万人が住んでおり、それまで暮らしていた家族と世帯分離して入るという特徴がある。また、企業の独身寮、そしてタワーマンションを含めて、マンションとの共通点としては、会社やマンションの事業者ごとに入居者への取り組みが異なること、また、セキュリティが厳しいこと。よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。なので、独身寮を持つ企業やマンションの管理組合や販売会社などと連携するなどして、特段の活動を行わないと契約率が向上しないと想定される

「会計検査院から指摘されたから動くことはもうやめて前もって動くこと。ぜひとも徹底していただきたい。また、タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。そういう世帯でもしも契約率が低かったりしたら、一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも十分考えられる。ぜひとも独身寮、タワマン含むマンション、契約率向上に取り組んでいただきたいが、どのようにされているか?」

 これに対し日本放送協会 小池専務理事は「現在、NHKではデジタル・書面・対面など複数の施策を組み合わせて、NHKの公共的価値に共感し、納得して受信料をお支払いいただける方を増やしていく新たな営業アプローチに取り組んでいる。企業寮にお住まいの方からの受信契約の申し出の促進に向けて、従業員の方にNHKの公共的価値をご理解いただくため、様々な活動を実施している。例えば、企業の総務部などからNHKのコンテンツと合わせて受信料の手続きをご案内する電子チラシを配布していただいたり、全国の商工会議所で防災に関する企業向けの講習会を実施して企業との連携の強化に努めている。タワーマンションにつきましては、特別あて所配達郵便に加え、不動産登記情報などの公的情報を活用し、ダイレクトメールを送付することで受信契約の勧奨を行っている。また、マンションの分譲事業者などを通した受信契約のお願いも効果的だと考えており、対応を進めている。今後も様々な機会を通じ、入居者の方々に受信契約の手続きを案内し、契約率の向上に努めていく」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35848e0241821c068db962dc93a8264ebdbbdb5c

 

続きを読む

26件のコメント

広末逮捕で「ベストマザー賞の慧眼ぶり」が再評価されている模様、「推しが絶対選ばれてほしくない」と賞賛の声が殺到中

1:名無しさん




 女優で歌手の広末涼子の個人事務所が「広末涼子の逮捕について」として芸能活動を自粛することを発表。インスタグラムでこれまでの投稿に波紋が広がっている。

 3月30日の投稿では「Megaport Festival 会場に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、スタッフ及び運営の皆様に心より感謝しています」と台湾で開催された音楽イベントで熱唱する様子を投稿。「おつかれさまでした」や「素敵でした」など絶賛のコメントが並んでいる。しかし、逮捕発表後の9日現在「この投稿へのコメントは制限されています」とコメント欄を〝閉鎖〟している。

 広末は24年7月にインスタグラムを開設して以来、初となるコメント欄を解放した投稿を行い、ファンからは喜びの声が上がっていた。以降は、逮捕発表まではコメント欄に様々な声が寄せられていた。

全文はこちら
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/906641

 

続きを読む

39件のコメント

卵を割っていたらガラス製のボウルが突然爆発、ライブ配信中に起きた原因不明の事故に視聴者が唖然

1:名無しさん




Ambushという名で知られているアメリカの女性インフルエンサー、Asta Bushさんが3月末に投稿した動画。映っているのは、オレオブラウニーの作りに挑戦した前日のライブ配信から切り取った一場面だ。

彼女は、最近の卵の価格高騰について喋りながら、数個の卵を割り、ガラスのボウルに入れる。そして、混じってしまった殻の破片を取り除くため(あるいはカラザを取るためか)ボウルの底に軽く触れる。するとその瞬間、ボウルがいきなり爆発。ガラスの破片が散りじりになり、調理台の上に広がるのだ。

https://switch-news.com/unique/post-120041/

 

続きを読む

46件のコメント

広末涼子が逮捕された件で警察の態度があまりにも酷すぎる!と話題に、これって違法なのではないのか?

1:名無しさん




捜査関係者によりますと、広末容疑者は奈良県から東京都内の自宅に帰る途中だったとみられていて、事故直後、検査は行われていませんが、アルコールのにおいはしていなかったといいます。

また、事故を起こす前にも、サービスエリアで見知らぬ人に声をかけ身体を触っていたという情報もあるほか、取り調べ中も大きな声をあげるなど、落ち着かない様子が続いているということです。

https://news.ntv.co.jp/category/society/026c4993b38c48c8a9536d699bce23c2

 

続きを読む

27件のコメント

悠仁さまが筑波大学にご入学、つくば市民が「美味しいご飯屋さん」を紹介する凄まじい展開に

1:名無しさん




筑波大学で学ぶ新生活へ 悠仁さま入学で沸くつくば

一昨日秋篠宮ご夫妻の長男 悠仁さまが筑波大学に入学された。悠仁さまは当面都内の秋篠宮邸から通学されるが、その後は大学近くに借りられた単身者用の部屋と併用して通学される方針。筑波大学の学生がよく訪れる地元の飲食店からは歓迎の声が出ていて、来店を待ち望む声が聞かれた。

https://datazoo.jp/n/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E6%96%B0%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%B8+%E6%82%A0%E4%BB%81%E3%81%95%E3%81%BE%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%81%A7%E6%B2%B8%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0/23623701

 

続きを読む

22件のコメント

調査報告書の件で見切りをつけたファンたち、中居正広の特典グッズの処分に乗り出した結果……

1:名無しさん


【性暴力認定】中居正広、ファンクラブ特典のスマホスタンドがフリマサイトに大量出品…ついに見切りをつけたファンたち

 フジテレビが設置した第三者委員会の調査報告書で、元フジテレビの女性アナウンサーに対しての「性暴力」を認定された中居正広。

 くわえて、報告書では、女性と2人きりになろうと画策する手口や、トラブルが表沙汰にならないための“隠蔽工作”まで明かされたことで、わずかながら世間に残っていた中居への同情は、完全に消え失せた。

 そんななか、中居のファンである「中居ヅラ」たちもついに失望したのか、フリマサイトに、中居のとあるグッズが大量出品される事態が起きている。

「出品されているのは、2025年2月19日にクローズした、中居氏の有料ファンクラブサイト『中居ヅラ あの子たちに・・・、』の会員に向けて送られた、中居氏のイラスト入りスマホスタンドです。古参のファンにくわえて、1月ごろから、中居氏を励まそうと、駆け込みでファンクラブに入会する人も多くいました。しかし、今回の調査結果の内容を受けて、手放す人が続出しているようです。

 また、調査報告書では、中居は自らの行為がもとで入院した女性に向けて、現金100万円が入った封筒をほかの見舞い品とともに袋に入れ、渡したと記されていますが、見舞い品というのが、このスマホスタンドだったとの報道もあります。その影響もありそうですね」(芸能ジャーナリスト)

 中居のファンクラブに駆け込み入会した人たちのなかは、3月末にスマホスタンドが届いたケースが多いようで、3月末の時点では中居の「律義さ」と受け取られていた。しかし、それから10日も経たないうちに、かなりの数のスマホスタンドが出品されている。この事態に、X上では、

《ヅラの皆さんもさすがに気付いた》

《『スマホスタンドもらって嬉しい』『中居君を一生応援してる』『中居君は悪くない』もうお前らの目の前には一生現れないよ。引退して逃げたんだから!!》

《中居正広ファンの方々、大丈夫ですか?あの所業を許せるのですか?こんなスマホスタンドに貴方のスマホを載せるのですか?信じられません》

 などの声も多くあがっている。フリマ事情に詳しいライターが語る。

「フリマサイトに出品されている中居さんのスマホスタンドは、売れているものも多くありますが、一方で、けっこうな数が売れ残っています。今後、ますます出品数が増えると思われるので、いまの段階で売れていないものは、よほど値段を下げるなどしない限り、買い手がつかないかもしれません」

 ファンへの思いの象徴だったはずのアイテムが、裏切りの象徴となってしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba656f8a6bb7645e1efefbe252a62a67c10cdda7

https://i.imgur.com/ph4EvTi.jpeg
https://i.imgur.com/hFzoBKG.jpeg

 

続きを読む

13件のコメント

「サザエさん」が「ちびまる子ちゃん」に逆転勝利?意外な新スポンサーに困惑する人が続出

1:名無しさん


フジテレビ「サザエさん」に新顔スポンサー2社 「ちびまる子ちゃん」は再びゼロに逆戻り

 CMスポンサーの“フジ離れ”が続く中、6日に放送された長寿人気アニメ「サザエさん」で2社が番組スポンサーとしてアナウンスされた。昨年まで9社あった提供社は2月からゼロになっていた。

 2社は、音楽・映像レンタルで知られる「GEO」とスーパーマーケットなどを展開する「OICグループ」。

 GEOでは中古スマホの販売や買い取りキャンペーンのCMが流れた。

 2社は昨年までのスポンサーではない新顔。前時間枠の人気アニメ「ちびまる子ちゃん」は提供社ゼロになった後に「個別指導キャンパス」がスポンサーについたが、再びゼロに戻っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/436489b266a59883d33b185e825bb25dcf22c997

 

続きを読む

45件のコメント

「最後のこの一文なんなの?」と医療関係者が激怒、ドクターヘリ事故の報道で何故か病院が悪いことに……

1:名無しさん




富永院長は「救急医療の現場で非常に有効で、15年前から運航をお願いして一緒にやってきた」とし、去年、墜落事故を受けて一時運航を停止したものの、「みんなの意見を聞いて救急医療にかけがえのないものと判断して再開した。今回の事故は悲痛の極み。大事な患者さん、大事な病院のスタッフを乗せて、危険はみんな重々承知していますけども、安全であると説明を受けて、実際に私も乗って大丈夫だと判断したが、今考えれば甘かったなと思う」と述べました。

一方、病院側からの謝罪はありませんでした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0f5376f3d79eb274c3655709de6a142a2596bf

 

続きを読む

53件のコメント

実写版「はたらく細胞」で『娘が炊事する描写』にあっち系の人が激怒、長距離ドライバーな父親がどうやって毎日炊事しろと?

1:名無しさん




実写映画

2023年3月に実写映画化が決定し、2024年12月13日に公開。監督は武内英樹、主演は2018年の連続テレビ小説『半分、青い。』以来の共演となる永野芽郁と佐藤健。また、IMAX・MX4D・4DXの各種ラージフォーマットも同時公開された。

本作は漫画本編の他にスピンオフ作品の『はたらく細胞BLACK』も原作とし、不摂生な父と健康優良児の娘を主軸とする形でシリーズ初となる“人間の世界”も描かれる。撮影は和歌山県和歌山市(ポルトヨーロッパ)、群馬県前橋市(ロイヤルチェスター前橋アルフォンソ、ぐんまフラワーパーク、茨城県大洗町(大洗シーサイドステーション)などで行われた。

 https://laws.e-gov.go.jp/law/323AC1000000186

 

続きを読む

104件のコメント

原作「赤毛のアン」の記述をガン無視したNHK新アニメ、原作の翻訳者が「私に校閲をさせて」と激怒している模様

1:名無しさん




『アン・シャーリー』は、L・M・モンゴメリによる長編小説『赤毛のアン』を原作としたアンサー・スタジオ制作による日本のテレビアニメ作品。2025年4月よりNHK Eテレにて放送予定。

https://anime-ann-e.jp/

 

続きを読む

27件のコメント

閉園後のディズニーランドに不法侵入したYoutuber、意気揚々と動画を掲載してしまった結果……

1:名無しさん


人気ユーチューバー「閉園後のディズニーに隠れろ!」企画を謝罪 約1時間も続け…「一番最後だー!」

 チャンネル登録者数26万人を超える人気ユーチューバー「ティアロ疾風伝」が4日までに公式YouTubeチャンネルを更新。「【ガチ】閉園後のディズニーランドに隠れ続けてたらいつバレるのか。」と題した動画をアップした件について謝罪した。

 「いかに見つからず、閉園後に隠れ続けることができるのか?」といった趣旨の企画で、メンバーの一人は体調不良を装いトイレにこもる作戦を決行。

 結局キャストに促され退園することになったが、この時点で閉園時間を約1時間も過ぎており「一番最後だ~」と笑顔をみせていた。

 これに「迷惑すぎる」「普通に考えてアウトだと分からないのか」「誰もNG出さずに動画撮ってアップまでしてるのヤバすぎるでしょ」といった批判が殺到。

 そして「閉園後のディズニーランドに隠れた件について。」という動画を投稿した。

 「ディズニー関連に従事してる方々、迷惑をかけたキャストの方、不快にさせてしまった視聴者の皆様、誠に申し訳ございませんでした」といい

 「視聴者のみんなを笑顔にしたい、そう思い投稿した動画ですが、もっと慎重になるべきでした。これからは、他の人様に迷惑をかけるような動画は絶対に撮らないことを誓います」とし、深々と頭を下げていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaba6b48adfc787219fa73d217e2827681503a

 

続きを読む

19件のコメント

駐車料金1万円の件をマスコミに嗅ぎ付けられた某コスモス、問題の駐車場に集結していたのは……

1:名無しさん




「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
1日、大阪府で起きた出来事です。

当事者は「うわ(駐車場が)違うかったんか、知らんかったっていう感じ」と話します。

現場は、幹線道路沿いにラーメン店とドラッグストアが並ぶ敷地の駐車場。

男性が昼食を終えて車に戻ると、「告知の通り1万円を申し受けいたしますので、店頭までお越しください」という紙がワイパーに挟まれていたといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec33a59e88b5bf66bccb9d8fda3f3402ec20e98

 

続きを読む

41件のコメント

「なんでも鑑定団」に登場した「宋時代の版本」、歴史書の内容が書き換わるレベルの大事件になった模様

1:名無しさん




中国 宋時代の版本「韓昌黎集」9冊
鑑定依頼人 平幡照正さん
鑑定士 八木正自
ジャンル 古書・原稿
本人評価額 ¥ 100,000,000
エピソード 千葉県銚子市の圓福寺の第46代住職。2016年に古書収集が趣味だった祖父が遺した「嵯峨本の徒然草」で出演し、鑑定額はなんと1500万円だった!その後、書庫を整理していたところ新たなお宝を発見!それは1000年前、中国宋時代に印刷されたもので、詳しい知人に見せたところ「1億円はする!」と言われビックリ。本当にそれほどの価値があるのか、はっきりさせたい。

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20250401/06.html

 

続きを読む

63件のコメント

第三者委員会の調査報告書を読んだスポンサー企業、恐れおののいて心底ビビりまくったコメントを出す展開に

1:名無しさん




多くの企業はフジテレビでのCM放映再開に慎重な姿勢です。

ローソン 竹増貞信 社長
「足下では特に決まったことはありません。(報告書の)内容をしっかり検討して、我々の方針も決めていきたい」

大手スポンサーの日本生命は「すぐにCM出稿を再開するわけではない」としているほか、飲料大手のアサヒグループも「対応に変更はない」としています。

また、大手自動車メーカーは「CMの復活はしばらく難しい。不祥事の世界観が違った」と突き放します。

男性優位の企業風土や隠蔽体質などを指摘した第三者委員会の報告書。被害女性はコメントの最後をこう締めくくります。

フジ元女性アナウンサー
「私が受けた被害は一生消えることはなく、失ったものが戻ってくることはありません。このようなことがメディア・エンターテインメント業界だけでなく、社会全体から無くなることを心から望みます」

https://www.youtube.com/watch?v=iSq1KtWCazQ

 

続きを読む

21件のコメント

株主代表訴訟を食らったフジ取締役15人が敗訴する可能性が浮上、保険には加入しているが支払われるかどうかは……

1:名無しさん




中居正広さんと女性とのトラブルについての一連の対応をめぐり、フジ・メディアHDの株主が経営陣に対しておよそ233億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。

フジ・メディアHDの株主の男性は、日枝久取締役相談役やフジテレビの港浩一前社長ら歴代の経営陣15人に対し、およそ233億円を会社に賠償するよう求める株主代表訴訟を24日付で起こしました。

訴状によりますと、株主は、「中居氏と女性とのトラブルを認識していたのに番組を継続した」「内部統制システムが正常に機能していなかった」などと訴えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1cded5b410447d3672b1417d9e3ced555d1b69

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク