東の超大国「中国」って。
— 三木慎一郎 (@S10408978) April 10, 2025
カンテレは中国をアゲすぎですよ。
こんなに中国館を宣伝しても、中国館を見に行くのは中国人しかいないんじゃないの? pic.twitter.com/IyVBqb3VVD
初公開!万博海外パビリオン 中国 目玉は「月の裏側の砂」【大阪・関西万博】
大阪・関西万博、開幕間近の4月9日、メディア向けの内覧会が開催され、注目を集めたのは、これまで情報が出てこなかった『2つの大国のパビリオン』。
ようやく“非公開”のベールを脱いだ東の超大国・中国のパビリオン
。記者が見てきたばかりの最新情報をお伝えします。
【記者リポート】「こちら中国館ですけれども、
とても大きくて迫力があります。そして外壁に書かれているのは漢字です。新しいものから古いものまで書かれていて、とてもかっこいいです」
敷地面積は3500平方メートル。各国が自ら設計する「タイプA」のパビリオンでも最大級で、圧倒的な存在感を放ちます。
古代の書物「竹簡(ちくかん)」をイメージし、外壁には5つの書体で119の漢詩がしたためられています。
https://www.ktv.jp/news/feature/250409-china/
行くだけで
— イカ🦑タコ🐙 (@BdALCrM7jm50726) April 11, 2025
連れ去られそう
監視カメラ付きか。
— nobuo masuda #DOJ (@masuda64) April 11, 2025
関テレ凄いな……より行く気がしなくなった。
— ろん (@rororon0427) April 11, 2025
いや実際中国館の外観は結構すごいよ
— レッパ (@akashan123) April 11, 2025
なかなかかっこよかったわ、いいデザイン
え、普通に見に行く予定
— むらたn (@stJY0Z09fOHMqiP) April 11, 2025
相手を知らずにギャーギャー言っててもただの現実逃避だしね。
普通にすごいのに…
— うん (@QuaidXian) April 11, 2025
確実に行きたく無い(´・Д・)」
— レッドドラゴン🌈ソーキそば好き♪(^_^)/ 平和って待ってても来ないから(*_*) (@reddragon_2000) April 11, 2025
プロパガンダには、絶好の機会ですね。
— rokusan (@rokusan63) April 10, 2025
イロイロ手を回してるんでしょうね。
卒塔婆にしか見えん pic.twitter.com/bfKYYinoMs
— チュパカブラ社長@車椅子 (@ByTamakichi) April 11, 2025
お金もらっているのでしょうね…
— mariacarla (@mariaca44609464) April 11, 2025
日本館でイトカワやハヤブサの
— にゃ~の月見 (@Gez6d2dqIRcAUcn) April 11, 2025
展示は充実しているかしら(^◇^)
タイの高層建築であんなの見せられた後だからね、ロシアンルーレットの好きな方用
— neoyamase (@neoyamase) April 11, 2025
かな?
超大国っていうなら、あれもこれもはしたないことをしないでほしいわ。
— 山のもの、海のもの (@honnomusihonno) April 11, 2025
超大国だったらパビリオンをもっと大きくすればよかったのに
— 測り屋 (@tomoya1969) April 11, 2025
なんだろ、この万博のメインです!と言わんばかりの紹介の仕方は…
— あう (@Qj3SdaRfuO81081) April 11, 2025