人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

37件のコメント

若手の有能人材がフジテレビから大量脱出し始めていると関係者が明らかに、ライバルである他の民放キー局社員に……

1:名無しさん


フジテレビ再会見に〝ドン〟日枝久氏の名前なし 失望した若手局員が大挙離職も

「閉鎖的会見」と批判を浴びたフジテレビの〝やり直し会見〟前に早くも波乱ムードだ。女性トラブルで芸能界を引退した中居正広(52)を巡る同局の一連の問題について27日に行う会見の詳細を発表。ところが、そこに〝フジテレビのドン〟日枝久相談役(87)の名前はなかった。これに失望した一部の社員は早くも他局に転職相談をしているという――。<中略>

 そんな空気を察した同局の労働組合は前日に続き、24日付でも港社長に再び「意見書」を提出。27日の記者会見で日枝氏を含む取締役全員が出席し、会見の場で取締役刷新の意向を表明することを求めた。それでも日枝氏が出席するかは見通せず、失望した社員の中には早くもフジを飛び出すことを検討している者もいるとい
う。

「スポンサー離れも危惧される中で、経営陣に嫌気の差した若手を中心とした一部社員は転職活動を始めています。しかも、ライバルである他の民放キー局社員に『そっちに転職できないか?』と聞くケースも増えている。引き抜き合戦になるので、民放キー局同士の転職は〝タブー視〟されているが、それだけ経営陣に怒りがあるから。27日の会見次第で、フジを背負う未来のある人材がどんどん流出しかねない」(同)

 同局はこの日、CMを差し止めた広告主に対し、広告料を請求しない意向を伝えたことが判明。差し止めになった広告枠について、同局は「1月末までの分の料金は請求しない」とし、2月以降の広告枠についても、キャンセルする場合は料金を請求しないという。同社の2024年3月期のCM収入は1473億円。月間平均なら約122億円で、業績への大ダメージは避けられない。

 会見が行われる27日には臨時取締役会も開かれ、港社長の進退を含めて経営責任を議論する見通し。長い1日となりそうだ。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1adb2bd470c9b0582f81339a0b61a4f2246d51e

 

続きを読む

27件のコメント

かつて文春砲の直撃を食らったメンタリストDaiGo、今回のフジテレビ騒動を知って激怒しており……

1:名無しさん


メンタリストのDaiGo(38)が24日、X(旧ツイッター)を更新。週刊誌に対し〝宣戦布告〟した。

 一部週刊誌は元SMAPの中居正広の女性トラブルについて取り上げ、このトラブルにフジテレビの社員が関与していたと報道した。中居正広は23日に芸能界引退を発表。また、フジテレビは会見や社員説明会を実施し、現在もなお事実説明を求められている。

 DaiGoはこの事態を踏まえて、Xで「今まで責められるのはいつも表に出るタレントだった」と切り出し「そして、ついにたかを括っていたテレビ局も責められる立場になった」と投稿。

 続けて「次はお前らの番だぞ、週刊誌たちよ」とし「他人の不幸で稼いできた罪は、タレントやテレビ局より、はるかに重い地獄がふさわしい」と怒りをあらわにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9067bbcffc38133ded2d85c94c279aea74f0d5

 

続きを読む

51件のコメント

フジテレビ社員らが「取締役の総退陣」と求めて役員たちに詰め寄った模様、このままじゃ月9ドラマの制作が不可能になる

1:名無しさん


役員の総退陣

「信頼をがばっと取り戻すために、大きなことをやらなくちゃいけないときに、ちまちましたことばかりです。たとえば全役員、取締役の総退陣と役職降格です。管理職は全部40代にすればいいんです。

こんな年寄りばっかりが管理職で、意味がない。僕ら50代の社員は40代のサポートに回ればいいんですよ。新しい時代つくるのは40代、50代でしょう。こんな年寄り連中が、ああでもないこうでもないと言っている暇があるんだったら、そういうこと言って『アピール』してほしいと思っています。

じゃないと僕たち本当に生活できないですから。家族をもって、生きるか死ぬかの話しているときに、『再生委員会』なんてちゃんちゃらおかしい。できることやっていく? 明日の生活がどうなるかみんな不安なんですよ。ドラスティックに、視聴者と株主とスポンサーに対して、フジテレビは変わるんだな、真剣だなと思わせないといけないときでしょう?」

この社員の発言には、大きな拍手が沸き上がった。嘉納会長は

「言っていることは正しいと思う。そういう面もある。今は言えないけど、そういうこともひとつの柱としてはあると思います」

と言葉を濁した。すると、別の社員がさらにこう質問した。これまた役員退陣の話だ。

「再生委員会、改革委員会って港社長はおっしゃっているのは、もう事実上経営者の方々は総退陣を決めておられて、次の体制に向けて委譲して託していくというお気持ちで立ち上げられるという理解でよろしいでしょうか?」

と尋ねると、経営陣は、「体制にかかわる、ということではないです」と回答。「じゃあ、経営者は引き続きいまの経営陣で続けていくということですか?」と重ねて問うても、「そういうことは言っていません」と返されたので、この社員は以下のように畳みかけた。

「ではそこはどうなるんですか? この週末には、CMがゼロになってAC(の広告)だけになるかもしれないという状況で。

社員のほとんどが、日枝さんも含めて経営陣が総退陣すべきと思っているし、皆そういう風に話をしています。対外的に、総退陣して次に行くと言っていただかないかぎり、第三者委員会のことくらいでは、大手のスポンサーさんをはじめとして関係先には、理解をいただけない。

われわれ社員だけではなく、スポンサーさんや関係会社に対する「アピール」を明日の朝イチ、午前中にでもしていただかないといけない。別に退陣表明といっても、手続きもあるから、今すぐやめるわけじゃないんですから、リリースだけでいい。

リリースされれば、世の中が変わってくるんじゃないでしょうか。今日も中居(正広)さんが引退表明されて、うちだけが取り残されている。古市(憲寿)さんもああいう発言(注・「めざまし8」で日枝氏ら経営陣の退陣を主張)をされた。今日も取締役会も経営会議もあって、メディアも押しかけたと思いますし、ご心労もいかばかりと思いますけれど……」

全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/145696

 

続きを読む

38件のコメント

テレビ東京の声優番組に出演した有名俳優、ある有名歌手のマネージャーさんに強引に腕をつかまれ……

1:名無しさん




 声優で歌手の小西寛子さんが2025年1月23日にXを更新し、かつてテレビ東京の番組で起こった問題を告発した。

■「未成年なのに深夜収録もあった」

 タレントの中居正広さんの女性トラブルに社員が関与した疑惑のあるフジテレビ。一方、他の民放キー局でも社内調査を行うことをアナウンスしている。

 小西さんはXでテレビ東京の社内調査に関するリリース画像を引用し、「テレビ東京さん一時期大変お世話になりましたが、1995年10月5日から1996年にやっていた声優番組では、ある有名歌手のマネージャーさんに強引に腕をつかまれつれていかれそうになって騒いで事なきに…」とトラブルになりかけたことを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfa6bcbf93980e6005eee2bdb6a904035cf2a3a

 

続きを読む

28件のコメント

フジテレビのコンプライアンス推進室の室長、週刊誌の突撃取材で「とんでもない事実」を知ってしまう……

1:名無しさん


中居正広さんと女性のトラブルをめぐり、フジテレビのコンプライアンス推進室の室長が社員説明会で「中居氏のトラブルを知らされていなかった」という趣旨の話をしていたことがわかりました。

フジテレビは今月23日、港浩一社長と嘉納修治会長が、社員に対し中居正広さんと女性のトラブルについて説明を行いました。

その後の関係者への取材でこの説明会で、「コンプライアンス推進室」の室長が「去年12月に週刊誌の記者の取材を受けるまで、中居氏のトラブルを知らされていなかった」「問題を知った後に対応を協議した」という趣旨の発言をしていたことがわかりました。

また、室長は「何故こんな事が放置されていたのか」「誰が判断したのか。有り得ない」「何故相談してくれなかったのか」と述べたということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1686946

 

続きを読む

16件のコメント

昨夜放送のダウンタウンDXが急遽放送中止、差し替え前の番組情報を確認するとなんと……

1:名無しさん




 日本テレビ系の人気バラエティー番組「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)は23日の放送内容を急きょ当日3時間前に変更。5月9日の再放送をオンエアすると同日夕、番組公式SNSで発表された。制作の大阪・読売テレビはスポニチ本紙の取材に「番組編成に関する事案についてはお答えしておりません」と回答した。インターネット上には疑問や困惑の声が相次ぎ、動揺や心配が広がった。

 オンエア開始約3時間前の午後6時50分、番組公式SNSは「今夜のダウンタウンDXは放送内容の予定を変更し、2024年5月9日の再放送をお送りします」と報告。理由は明かされていない。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28003932/

 

続きを読む

33件のコメント

「トランプ政権の脱炭素無視は言語道断だ」と日経新聞が激怒、それを読んだ読者の感想は……

1:名無しさん


[社説]トランプ政権の脱炭素無視は言語道断だ

トランプ米新大統領が気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を決め、大統領令へ署名した。再生可能エネルギーへの政府支援を大幅に縮小する一方、自国内の化石燃料を「掘って、掘って、掘りまくる」と宣言した。

世界では温暖化の影響とみられる異常気象が常態化し、米国内でもハリケーンや竜巻、山火事などの災害が頻発する。中国に次ぐ世界2位の温暖化ガス排出国が脱炭素の流れを無視するのは無責任の極みと断じざるを得ない。

全文はこちら
https://x.com/nikkei/status/1882384359661142292

 

続きを読む

45件のコメント

「フジテレビは週刊誌の罠に引っかかった」と国際政治学者が擁護、だが「あなたはフジの番組審議会の委員だろ」と周囲からツッコミ殺到

1:名無しさん




三浦瑠麗氏は、2019年以来5年以上の長きにわたってフジテレビの番組審議会委員の一人であり、フジテレビに関する利害関係者であるという事実に留意が必要です。

https://www.fujitv.co.jp/company/action/shingikai/meibo.html

 

続きを読む

54件のコメント

「今回のフジテレビの件でSNS投稿が関係ない人を傷つけた」とメディア関係者が批判、なんらかの規制も含めてやらなきゃダメでしょう

1:名無しさん


フリーアナウンサーの古舘伊知郎(70)が22日、自身のYouTubeチャンネルを更新。タレントの中居正広(52)を巡る女性トラブル報道について初言及した。

 「中居正広氏・フジテレビの問題について古舘が思うことを語ります」と題するYouTubeで「中居正広さんの問題について語ります。“遅きに失している”というふうに思う人もいるかもしれません。というのも、この古舘伊知郎チャンネルのコメント欄で、“中居くんの話を語らないのか”という声が結構あるので、やった方がいいのかなと思ったからです」と、語るに至った経緯を明かした。

 また、その中で印象に残ったコメントとして「語れ。語りたくないことを語るというのがジャーナリズムの端くれの人じゃないのか」という声があったといい「その通りです」と納得。「私はテレビで育ってきました。テレビそのものなんてそんな気持ちはないけれども、テレビで育ってきたわけですから…。テレビと私に共通点があるとすれば、語りたくないことを語らなきゃいけないんだというところでしょう」と吐露した。

 その上で「ごまかせる時代じゃないんだよ、ということです」と主張。「中居くん問題及びその周辺フジテレビ問題、そしてテレビが変えなければいけないであろうことについての私の考えを、少し述べさせていただきます」とし、「まず先に言っておかなければいけないのは、これ語りづらいのは当たり前で…この週刊文春、SNSをはじめとして、中居さんの問題で言われているところで、本当かウソかさっぱり分からないとはいうものの、いろんな登場人物が出てきています。いろいろと取り沙汰されている登場人物で、被害女性がフジテレビ内にいらっしゃったという事であるとするならば、その女性1人を除いて、あとはみんな、私、顔見知りです」と、これまで語れなかった理由を明かした。

 また、「中居さんが何をしたのか。そして中居さんにまつわるフジテレビの関係者がどんな動きをしたのか。テレビ局としても女性アナウンサーなり何なり女性社員をつけて接待するという場はどこにもあるでしょうが、そこに性的ことを含んでいたということが大問題なわけですが、その核心部分の事実は分かりません。私は取材もしてませんし、週刊誌だけに頼ることはできません。だからその核心が言えなくて申し訳ない。ありきたりの言い方をしたら、ドーナツがあって、ドーナツの真ん中の、一番真ん中の部分は私にとっては空洞で何も言えません」と、問題の核心はわからないため言及できないとしたが、「この問題では、今回の中居くんの事件と関係ない人を巻き込んではいけないということです。全く関係ない人も傷つけている」と、SNS上にはびこる憶測投稿を厳しく非難。「なんらかの規制も含めてやらなきゃダメでしょう」と指摘した。

 また、フジテレビに関わらずすべての局が「フジテレビさんは説明を尽くすべきだと考えている」と報道している点について「僕、それもちゃんちゃらおかしいと思ってるんですよ。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/22/kiji/20250122s00041000101000c.html

 

続きを読む

44件のコメント

「徹底的に調べたら、どんな悪事が出てくるかわかったもんじゃない」とキー局局員が明らかに、フジテレビの第三者委員会に懸念を表明

1:名無しさん


■港社長の”保身会見”が大炎上

「会見の内容を知って怒りしか湧きませんでした。回答を避けてばかりで、関与が報じられた編成幹部や会社のブランドを守ることだけにこだわっているように感じられた。上層部は現場のことは考えてくれないんだなと失望しました」

こう語るのはフジテレビの若手局員だ。身内からも批判の声が上がる同局の港浩一社長(72)の会見が行われたのは1月17日だった。参加媒体に制限をかけ、30回以上も「回答を控える」と連発した″保身会見″は大炎上。ジャーナリストの大谷昭宏氏も厳しい評価を下す。

「愚かだったと言わざるを得ません。まず会見のテイを成していない。なぜテレビ局の会見なのに、テレビカメラを入れて放送しないのか。思うに、上の機嫌を窺(うかが)うなかで取り巻きが変な気を利かせたんじゃないでしょうか。最終的に港社長も″ドン″である日枝久相談役(87)の逆鱗に触れなければいいと、そんなことしか考えなかったんじゃないですか。ほかにも、肝心の局員の関与について明確な証拠を示していないでしょ。不明な点が多い、本当に恥ずかしい会見でした」

火に油を注ぐ結果となってしまった社長会見。その影響はスポンサー企業にも波及している。会見翌日、トヨタ自動車や日本生命保険など大スポンサーが前代未聞の「局自体へのCMの差し止め」を発表。雪崩(なだれ)を打って他社も続き、CM差し止めを発表した企業は75社を超えた(1月21日時点)。大谷氏は「これはフジテレビへの絶望感の現れです」と会見の影響を指摘する。

会見では第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げると発表した港社長。しかし、日本弁護士連合会の基準に則った委員会ではないことについて批判を受けたことで、1月23日、日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会の設置を発表した。調査報告書については、3月末の提出を目指すという。さらに、1月27日には「オープンな形式」での会見を開くことも発表した。この決断について、あるキー局局員は、

「徹底的に調べたら、どんな悪事が出てくるかわかったもんじゃないよ。″フジの合コン王″との異名を取った幹部がいたり、年末年始とかの節目には、女子アナ参加の大手芸能事務所との飲み会があったりするんだから」

と声を荒らげた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c935b6fd4c1a9fb9ce6ad466b46cf47a50003dde

 

続きを読む

17件のコメント

フジテレビが政府関連の事業から締め出される可能性が浮上、内閣広報室が怪しげな動きを見せて……

1:名無しさん


中居正広さんの女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題を巡り、内閣広報室が各省に対し、フジテレビ関係の広報啓発事業の有無を照会したことが分かった。複数の関係者が23日、明らかにした。同局への批判が強まる中、政府の立場として状況を把握する必要があると判断したとみられる。

 フジテレビを巡っては、スポンサー企業がCMを差し替える動きが相次いでいる。

 関係者によると、フジテレビへの広告、番組を使った広報資料、番組制作や企画への協力などの有無が対象。1月の実績や、今後の予定を確認するよう各省に求めた。

https://www.47news.jp/12068039.html

 

続きを読む

38件のコメント

フジ説明会で「シュールすぎる光景」があったと他局が明らかに、笑いまくる社長・会長に対して社員が涙ながらに……

1:名無しさん


フジ説明会で会長、社長が笑いながら説明 社員は涙ながらに訴え…日テレ「zero」報道

 日本テレビ系「news zero」(月~木・午後11時、金・午後11時半)が23日に放送され、タレントの中居正広が引退を表明し、一部で社員の関与が報じられたフジテレビが社員向けに説明会を開いたことを伝えた。

 午後5時半から始まった説明会は約4時間半におよんだ。

 番組では出席した社員の話として、説明にあたったフジテレビの嘉納修治会長、港浩一社長が笑いながら回答する場面があり、社員から涙ながらに「笑うのは違う」と訴える場面があったことが紹介された。

 また社員が経営陣の刷新を求め「社員の生死に関わる話をしている。一刻一秒を争う。方針を外に示してほしい」と訴えたのに対し、嘉納会長が「思っていることはあるが現時点では言えない言えない理由についても説明できない」と言及を避けたという。

 また上司から会食に誘われると断りにくい、という社員の指摘に対し港社長が「あぁ、そうなんだ、と思った」という趣旨の発言をしたとも伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb1ffa31f8be4edbe603f7d321330af3478da18

 

続きを読む

43件のコメント

「スポンサーに返金作業を始めたところです。もう地獄です」とフジテレビ社員、全CMの返金に応じたら広告代理店の試算では……

1:名無しさん


「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】

熊崎キャスター: ACジャパンのCMに差し替えが相次いでいますが、差し替えたとしても、原則、企業側へのCM広告料の返還はありません。

しかし、フジテレビの社員は「スポンサーに返金作業を始めたところです。もう地獄です」と話しています。

仮に2025年1?3月分のCM全ての返金に応じた場合、広告代理店の試算では約200億円の減収となる見込みだということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b78022c3973ce25614d30a9b37ce27b46c83782

 

続きを読む

62件のコメント

怒号が飛び交ったフジ社員説明会、将来を悲観した社員が泣きながら質問する凄まじい状況だった模様

1:名無しさん


フジ社員説明会4時間30分で終了…異例夜10時超え 怒号飛び交い涙流し質問する人も 社長発言にため息

 フジテレビは23日夕、引退を発表したタレントの中居正広(52)と女性とのトラブルを巡り、同局社員が関与したと報じられている問題で、東京・台場の本社で全社員に向けた社員説明会を行った。

 怒号が飛び交い、涙を流しながら質問をする社員も。異例の説明会は午後10時を超え、4時間30分で終了した。

 会社側は、嘉納修治会長と港浩一社長らが出席。社員は当初用意した400席では足りず、500席に増やしたものの、こちらもすべて埋まり、立ち見も出る状況となった。

 同局関係者によると、スポンサーへの信頼回復、会社建て直しのロードマップ、第三者委員会、社内調査についてなどの質問が出た。

 時には「(フジサンケイグループの)日枝久代表を含めた上層部辞めろ!」というような幹部への辞任を求める声、「信頼の回復はできるのか?」「27日にちゃんと会見できるのか」などの怒号が飛び交う中で、CMを差し替える企業が止まらず、番組への影響も出ている状況を憂えて泣きながら質問する社員もいたという。

 港社長が17日に行った緊急会見について「失敗だった」と発言すると、会場からは一斉にため息が漏れた。事前に募集した質問は200を超えていた。

 午後5時30分から始まった説明会は午後10時すぎに終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/651e410ea9f66fe2e847cb09a3640ae5ef1a6e47

 

続きを読む

23件のコメント

ダルトン書簡の件で質問を受けたフジHD社長、衝撃的なセリフを言い放って周囲を大いに驚かせる

1:名無しさん


フジ 27日に2度目会見も「ダルトンから言われて開くわけではない」フジMH金光社長が会見で 第三者委「水面下で検討してた」

 フジテレビは、中居正広の女性トラブルにフジテレビ局員が関与していたと報じられていることについて、23日、臨時の取締役会を開催。日弁連のガイドラインに準拠した第三者委員会を設置すると発表した。

 今月27日午後に改めて記者会見を開くことも明らかにした。「オープンな形式で実施」としている。

 取締役会終了後に、親会社フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長が同社で会見を開催。調査報告を3月末までに行うとした。

 17日の記者会見では、港浩一社長が、調査委員会の設置について報告し、批判が上がったが、今回の第三者委員会の設置については、金光氏は「フジMHでは記者会見をやっている傍らで、どういう調査をするべきか、水面下で検討していた。その時点で、どういう委員会をするか決定していなかったが、日弁連のガイドラインに入った第三者委員会も選択肢に入っていたが、決定していなかったので、ああいう表現になった」と明らかにした。

 さらに大株主の米投資会社ダルトン・インベストメンツからの書簡で、再度の会見の要求があったことについても、「ダルトンからの要請があって記者会見を開くわけではない」とした。

 取締役会では、「人事的な対応はどうするのかという声があった」と、幹部の人事的責任を問う声も挙がったことを認めた。17日の会見では、調査委員会としていたが、批判が集まっていた。

 第三者委員会の委員長には、竹内朗弁護士、委員に五味祐子、寺田昌弘両弁護士の名前が挙がっている。金光社長によれば、12~20人の弁護士が委員会として調査にあたるという。「フジ・メディア・ホールディングスとの間に利害関係を有しておりません」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b3f7df7bcef74f42d055843d5a8ba22308e2bd

「意図的な真相隠蔽」 フジ・メディアHDに「ダルトン・インベストメンツ」から2度目の書簡 フジテレビにカメラあり会見要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fead8e1d651437675f9803a332986aa87ab631

 

続きを読む

15件のコメント

フジ元専務の証言によってフジテレビが数百億円を支払う義務があると判明、ワンクールで450億円程度なので……

1:名無しさん




 大多氏は「(2023年6月に)事案が起きて程なく報告が上がってきた」と説明。「非常に重い案件だった」とし、自身の判断で港浩一フジ社長に報告したという。報告の内容については「プライバシーに関わること」として回答を避けた。

 中居さんと女性の会食をフジテレビ社員が設定したとされることに関しては、「聞いていない」と否定した。また、同社女性社員が人気タレントの接待に動員されていたとされる一部報道については「『性の上納』といったことは認識していない」としつつ、「フジテレビにはきちんと調査してほしい」と語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012201099&g=soc

 

続きを読む

17件のコメント

「フジ編成幹部のA氏はポンコツぶりが面白がられて出世した」とフジ元女性社員が明らかに、まさか今の地位まで出世するとは思いませんでした

1:名無しさん




 今回の問題の当事者である中居と、中居との会食をセッティングしたと報じられたフジ編成幹部のA氏についてはいくつかの“思い出”があるという。

「一時、『SMAP×SMAP』に携わっていたことがあるのですが、一番困ったのは中居さんのマネージャーから言い寄られたことです。そのマネージャーは、中居さんが現場などで気に入った女の子がいると中居さんの代わりに声をかける役目をやらされている、と言っていました」

 そのマネージャーと中居のやり取りを見ていたSMAPマネージャーの飯島三智氏がなぜか、

「私がそのマネージャーをたぶらかして中居さんに近づこうとしている、と勘違いしてしまった。飯島さんはSMAPと年齢が近い私がメンバーの近くにいることに、もともとすごくイラついていたようでした」

https://www.dailyshincho.jp/article/2025/01221131/

 

続きを読む

23件のコメント

社員向け説明会に出席したフジテレビ社長、素直すぎる感想を漏らしてしまい視聴者からツッコミ殺到

1:名無しさん


フジテレビは午後5時半から社員向けの説明会を行っていて、冒頭、港社長らが社員に向けて謝罪をしました。

フジテレビ 港浩一社長
「この件に関して皆さんに多大なご迷惑、ご心配を招いていることを深くお詫びします。そして今までこの件について皆さんに説明できていなかったことについてもお詫びします。これから会社が信頼回復していく大きな力にしていきたい」

フジテレビでは午後5時半から社員に向けた説明会を行っていて、冒頭、港浩一社長がこれまでの対応について謝罪しました。

また港社長は先日の会見について、「大失敗だった。準備不足だった。次はカメラを入れて対応したい」と述べたということです。

また、嘉納会長も「港社長と私が中心になってやってきたが、2人の判断などが至らなかったところがある」と述べ、謝罪したということです。

関係者によりますと、この説明会に向けてフジテレビの社員からは200を超える質問が寄せられたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edef7beee0550977acbbed80132521406b0bbfaf

 

続きを読む

33件のコメント

フジテレビのCM撤退で飛び火を恐れたテレビ東京、先手必勝で事態沈静化に乗り出した模様

1:名無しさん




ニュースリリース
テレ東
2025年1月22日 テレビ東京 広報・IR 部

社内調査について

テレビ東京グループは「テレビ東京グループ人権方針」にのっとり、社内及び番組関係者や取引先等との間で不適切な行為があったかどうかなどについて、 外部の専門家の協力を得て、社内調査を開始します。

また、当グループでは、法令違反や違反のおそれがある行為、 様々なハラスメントなどを発見した場合の通報相談窓口を外部と内部に設置しており、本日、あらため てグループ社員やスタッフに周知しました。以上

 

続きを読む

25件のコメント

スポンサー企業との交渉に備えてフジテレビが損失額を内部で試算、すると衝撃的な結果が出てしまい……

1:名無しさん


一般的に企業側の判断でCMを差し替えた場合、契約済みの広告料金は原則そのまま支払われる。ただ、今回スポンサー離れを招いたきっかけは、明らかにフジ側の非にある

「そこでスポンサー企業との交渉に備え、広告料金の返還に応じた際の損失額を内部で試算したところ、衝撃的な結果が出ました。1~3月期だけでマイナス200億円です」(フジ関係者)

テレビ局のCM収入には企業が番組ごとに契約する「タイム」と、それ以外の単発を含む「スポット」がある。フジテレビは中間決算までの昨年4~9月期にタイムで368億円、スポットで343億円の収入を得た

「売上高に200億円もの穴があけば、今期決算の下方修正は必至。放送収入の通期予想1487億円は水の泡です」(フジ関係者)

3月の決算期まで何とかしのいでも、来期以降は地獄だ。悪いことに現在は4月の番組改編に伴う契約の改定時期にあたり、このままスポンサーの不信感を払拭できなければ、いよいよCM枠が埋まらない可能性が生じる。

契約するとしても足元を見られて減額を迫る企業が続出しかねない。フジHDは総資産1兆円超の優良企業グループとはいえ、いつまでCM中止ドミノに耐え切れるのか。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ee1b10772bd9624994f4c48e8a7201dca08619

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク