人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

NHK朝ドラ「おむすび」を視聴した人が『既視感のありすぎる光景』に唖然、この脚本家はどんだけ引き出しが少ないねん……

1:名無しさん




翔也(佐野勇斗)は神戸に出向き、脱サラして理容師の仕事に転職したいと聖人(北村有起哉)に告げる。それに対し聖人は、資格を取らないといけないので簡単になれるものではないと言い、愛子(麻生久美子)も授業料等のお金の面を心配する。そんな両親に結(橋本環奈)は、給料が上がったしある程度貯金があるから大丈夫という。

https://www.nhk.jp/p/omusubi/ts/NJ1W7VQ6W9/episode/te/WK846JQWZQ/

 

続きを読む

30件のコメント

「この写真で本当に大丈夫なのか?」と新潟の太陽光発電を絶賛するメディアに読者困惑、あきらかに発電できない状況ですよね?

1:名無しさん




 国の脱炭素先行地域に選定され、再生可能エネルギーによる発電を推進する新潟県関川村で、中核となる太陽光発電パネルの設置工事が本格化している。村出資の第三セクターの地域新電力 会社が2026年には、独自の電力供給網(マイクログリッド)により、公共施設間で電力の融通を開始。将来的には電力小売り事業への参入を目指す。村は取り組みによるメリットとして、災害対応に加え、将来的な雇用創出や、村民への廉価な電力供…

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/550530

 

続きを読む

22件のコメント

警察に通報したYoutuberが己の居場所を何故か偽る珍事、意味がわからなくて困惑する人が続出

1:名無しさん


元女子アナウンサーでYouTuberの青木歌音さんが2025年2月8日、Xで殺害予告を受けたことを明かした。

「すぐに警察に電話しました」
青木さんは8日、自身をめぐる殺害予告のX投稿を引用し「はい、犯罪です。警察に即通報します」とつづった。

問題のユーザーは、青木さんを名指しして「青木歌音を2月9日午後3時5分に殺す 家を放火して殺す」と宣言していた。

青木さんはその後、「すぐに警察に電話しました。管轄の署から折り返し電話待ちです」として110番通報を行った画面のスクリーンショットを公開。警察官とのやり取りの音声も公開した。

「えっと、110番していただいたと思うんですけど、脅迫の関係なんですか?」とする警察官に、青木さんは「そうです、はい」と答えていた。

ほどなくして殺害予告を行ったXユーザーは凍結処分をされるも、青木さんは「殺害予告して来た相手がアカウント凍結したので念の為こちらにスクショを残しておきます」として再度スクリーンショットを公開した。

ファンからは、「歌音さんが無事で本当に良かった。頼れるところは頼って、ご安全に!」「連日色々続いていますが大丈夫ですか? 心配です でも歌音さんはいつもすばやく的確に対処していて凄いなと思います! とにかく気を付けて下さい」など、心配の声が寄せられている。

すでに警察側が対応を始めているとして、「先ほど警察署の方が家に調査に来ました。今後の動きは警察の方から口外を止められてるので水面下で逮捕に向けて動いて参ります」と青木さんは説明した。

9日には、緊急通報を行った際のエピソードも明かしている。

「まず殺害予告を通報すると家に警察が来るのね」として、「昨晩、通報した時 お風呂上がりに通報したから勿論すっぴんだし その状態で会いたくない! と思い警察に 今福島県で直接会うのは無理なので電話対応のみでお願いします! って嘘ついた」と明かした。

しかし、「今ご自宅から発信されてますよね? って速攻バレた!」とし、「警察怖い!」とつづっている。

続きはソースで
https://www.j-cast.com/2025/02/09501438.html?p=2

 

続きを読む

19件のコメント

放送中にTBS幹部が突然来訪して『通信機器には一切触るな』と指示、出演タレントを別室に呼び出して……

1:名無しさん


生島ヒロシ スタジオに幹部が突然来て「スマホを触るな」と……電撃降板の“瞬間”と「ドタバタ劇」

「生島さんがブースに入って放送している最中に、突然訪問予定のなかったTBSラジオの幹部がゾロゾロとやって来たそうです。

驚くスタッフに対し、『スマホなどの通信機器には一切触るな』と指示。これは情報漏洩を防ぐための措置だと思います。

そして放送を終えて出てきた生島さんを別室に呼び、そこでコンプラ違反の事例を次々と突き付け『降板です』と。生島さんに反論の余地はなかったと聞いています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bff288f2533dd2670ec56e186de82e0743f6ce5e

 

続きを読む

49件のコメント

バイデン陣営で選挙戦略を担当していた女性専門家、保守派メディアによって雇用された途端に……

1:名無しさん




敗北直後の リンディ・リー女史のコメント

DNC のリンディ・リー氏は、ハリス陣営を「10 億ドルの大惨事」と呼んだ。「真実は、これは壮大な惨事であり、10 億ドルの大惨事です。彼らは 2,000 万ドルか 1,800 万ドルの負債を抱えています。信じられないことです。」カマラ・ハリスは、税金を使うのと同じくらい選挙資金集めが下手です。悪いアイデアを売り込むには多額の費用がかかります。だからこそ、民主党は巨額の資金、大手テクノロジー企業の検閲、ハリウッドセレブの支持、無料コンサート、ローファーキャンペーン、偽装抗議、実際には選挙イベントである「インタビュー」、メディアからの膨大な現物寄付、大量の郵送投票を必要としています。このように不正が横行している政治情勢にもかかわらず、民主党は依然として敗北しました。民主党がいかにひどいかということです。

全文はこちら
https://x.com/kylenabecker/status/1855336632008028288

 

続きを読む

39件のコメント

NHK朝ドラ「おむすび」が歴代最悪記録を見事更新する運びとなった模様、内容はダイジェスト風味な上に主人公は行方不明で……

1:名無しさん


橋本環奈(25)主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』。3月末の最終回に向けて物語は2月3日から最終章「病院・管理栄養士編」に突入したが、数字面では厳しい局面を迎えている――。

『おむすび』は、橋本演じる平成元年生まれのヒロイン・米田結が高校時代に“ギャル文化”と出会い、やがて栄養士として人の心と未来を結んでいくという“平成青春グラフィティ”作品。

主演が大人気俳優の橋本さんということで大いに期待されていた『おむすび』ですが、視聴率は序盤から現在まで苦戦続き。歴代朝ドラの平均視聴率ワーストは倉科カナさん(36)主演の『ウェルかめ』(2009年度後期)の世帯13.5%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)ですが、『おむすび』は2月6日放送回の時点でそれとタイ。

 週平均視聴率が昨年末(12月23~27日)から6週連続で12%台ですから、このままいけば、ほぼ確実にワースト記録を更新してしまうでしょうね……」(テレビ誌編集者)

 この不調ぶりには、主演の橋本が昨年10月31日と今年1月23日の2度、『週刊文春』(文藝春秋)に“パワハラ疑惑”が報じられた影響もあるかもしれない。しかし、そうした事情を差し引いても《#おむすび反省会》がたびたびXでトレンド入りし、シナリオ面に厳しい声が多く寄せられているのも事実だ。

『おむすび』は“ギャル”というテーマが朝ドラの視聴層に合わないのでは、と当初から言われていましたが、回を追うごとにシナリオの“ダイジェスト感”が加速していることも、低評価の理由の1つのようです。

 序盤からその傾向がありましたが、橋本さん演じる主人公・結が社会人となってから、さらに進んでいる感じですね」(前同)

『おむすび』は結(橋本)が高校1年生の入学式を迎えた日からスタート。途中まで幼少期の回想を挟みつつゆるやかに話が進んでいたが、後に結と結婚する高校球児・四ツ木翔也(佐野勇斗/26)と両想いになった回から一気に3年生まで時間が飛び、結が「うちらの高校時代、時間経つの早すぎ。一瞬で高3になった気がするっちゃけど」と、メタ発言をする場面もあった。

 その後、結が結婚し、妊娠した際には「それから時が過ぎ……」のナレーションだけで1年近くが経過し、妊婦時代も出産シーンもカット。

 さらに、結は勉強して管理栄養士の資格を取得。社員食堂から病院に転職したことで「最終章」に突入したわけだが、これも前回から一気に6年が経過し、管理栄養士として4年目を迎えたところからいきなりスタートしている。

《社食勤務で、子育てしながら、管理栄養士の国家資格はハードル高いし、総合病院勤務して4年で、あの振る舞いは不可能だ いや、ナレーションだけで時間飛びすぎだわ》
《なんというか、あらすじだけ、結果だけしかないドラマで、常にダイジェストを観ている気分》

 といった声が、SNSにも寄せられている。

また、ダイジェスト感と被る部分もありますが、メインテーマであるはずの“管理栄養士”に関する描写が雑で、“ギャル”の話が多すぎることにも不満の声が寄せられています。

 主人公が“ギャルの精神”で登場人物を説得するとか、本筋とは別にギャル仲間がわちゃわちゃやっているシーンなどが多く、それがキツいと感じる視聴者も少なくない。肝心の管理栄養士になるための勉強などの重要な場面が、雑に飛ばされてしまっているという指摘も目立ちます。

 他の仕事も目白押しで多忙な橋本さんのスケジュールの影響か、1月下旬には主人公の結が顔見せ程度しか登場しない回が2週続く異例の展開もありましたが、その際の“ギャル推し”の演出にうんざりした、という人も多いですね」(同)

全文はこちら
https://pinzuba.news/articles/-/9770?page=2

 

続きを読む

31件のコメント

文春砲がジョージア本国で大炎上を起こしてしまった模様、どのチャンネルも文春報道がトップとなっており……

1:名無しさん




「シュクメルリ」大使と新宿で密会

 さらに取材を進めると、A氏は都内で、日本でも著名なある人物と密会していた。駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏(36)だ。

「2019年に公使兼臨時代理大使に就任すると、SNSでのコミカルな投稿が人気を博し、Xのフォロワー数は約35万人を誇る。この年、大手牛丼チェーンの松屋がジョージアの郷土料理『シュクメルリ』を新メニューとして導入すると、レジャバ氏もSNSやメディアで積極的にPRに協力しました」(国際部記者)

 1月24日、レジャバ氏とA氏の姿は東京・新宿のレストランの一角にあった。そこで向かい合った2人は――。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c38d7570ddb917ffba0fd80021c13751d55c8b

 

続きを読む

15件のコメント

従来の特権を剥奪されたCNN、御葬式な雰囲気のニュースを報道して視聴者を酷く驚かせてしまう

1:名無しさん




 トランプ米大統領は7日、バイデン前大統領が有する機密情報へのアクセス資格「セキュリティークリアランス」を取り消すと表明した。自身のソーシャルメディアに投稿した。トランプ氏は、1期目退任後の2021年、後任のバイデン氏が同様の仕打ちを自身にしたと説明し、「復讐(ふくしゅう)」であることを誇示した。

 米国では、歴代大統領は退任後も情報機関から機密情報の提供を受けることができるという慣例があった。

 トランプ氏は投稿で、バイデン氏は機密情報にアクセスし続ける必要はないと指摘した。「(資格を)直ちに剥奪する」と述べ、日々の機密情報に関わる報告を停止するとした。さらに、バイデン氏がオバマ政権の副大統領だった際に機密文書を自宅などへ持ち出した疑惑に関して、特別検察官がバイデン氏の記憶力を問題視していたことを持ち出してやゆし、「お前はクビだ」と書き込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0455a72907e566ca2aa9bdff140440d9dfccfe

 

続きを読む

48件のコメント

アメリカで「80年代・90年代っぽい雰囲気のCM」が一気に増加、去年までの無理矢理なポリコレ色が薄れ……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「今だと絶対そのまま放送できない( ◜ᴗ◝)」とサザエさんの初期傑作に視聴者仰天、実際に放送されたリメイク版では……

1:名無しさん




放送初期は『トムとジェリー』をベースにしたドタバタ調のギャグアニメであり、キャラクターデザインも原作に近いものだった。しかし原作と大きく違うテイストに苦情が多く、ドタバタ演出を抑えキャラクターデザインを変更するなど徐々に現行に近い作風へ変更。1975年頃に現在の平穏なホームドラマ路線に転換したとされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)

 

続きを読む

26件のコメント

伝説の「火渡り老人事件」にフジテレビ前社長が関与していたと発覚、「都市伝説じゃなかったのか」と衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


フジテレビの港浩一前社長が、かつてバラエティ番組で起きた事故の隠蔽に関わっていたことがわかった。ジャーナリストの中川一徳氏が『文藝春秋』(2025年3月号)に寄稿した「日枝久フジサンケイグループ代表への引退勧告」で、入手した内部文書をもとに詳しく記している。

火渡りをした男性が重篤な火傷で多臓器不全

 問題の番組は2004年1月19日深夜に放送された「退屈貴族」だ。退屈な表情を装うタレントに刺激的な映像を見せ、表情を変えたものは画面から消えるという内容。この日は、74歳の男性が多摩川の河川敷で、灯油をまいて火をつけた段ボールの上を歩く映像が放送された。

 ロケは2003年12月4日夕方に行われた。スタッフが見守るなか、男性は10歩ほどで激痛に我慢できず、燃え盛る段ボールから離れたが、大火傷を負った。ところが、スタッフは病院に連れていくことなく、タクシーに乗せて自宅に送っていっただけだった。その後、男性の容体は悪化し、隣に住む兄が発見して、救急車で病院に搬送した。足裏から太ももにかけて重篤な火傷を負っており、12月20日には呼吸が一時停止、多臓器不全に陥った。

 だがフジテレビは男性が深刻な状況に陥っていることに気づかぬまま番組を放送。 放送翌日、視聴者から「老人の火渡り」はやり過ぎだという声が寄せられたことで、ロケの存在に気が付いたという。その後、当時制作2部長だった港氏と「退屈貴族」の社員プロデューサーらが謝罪のため、男性の兄夫婦を訪問している。

謝罪はしたものの、事故を公表しなかった

 港氏らは訪問が遅れたこと、収録後の措置に落ち度があったことなどを謝罪した。だが、社内調査で番組担当者へのヒアリングを行ったのは、彼らが所属している編成制作局の幹部。事実認定を、本人と管理責任を負う立場の者だけで済ませていた。

 最大の問題は事故を公表しなかったことだ。港氏ら管理責任者、制作担当者の懲戒処分は一切なされず、それどころか港氏は半年後、バラエティ制作センター室長というポストに出世している。

大火傷による腎機能の低下で男性は死亡

 男性は手術を繰り返し、自宅に帰ることは叶わなかった。そして2007年、腎不全で死亡した。腎機能の低下は大火傷によるものだった。

 その数年後、中川氏が『週刊文春』(2012年3月8日号)でこの事件を報じると、取締役に出世していた港氏らが男性の兄夫婦宅に駆け付けたという。

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/76743

 

続きを読む

18件のコメント

2年連続三冠の偉大な歴史を誇っていたフジテレビ、今回の件で全てを失ってしまう可能性が浮上

1:名無しさん


「実は2年連続三冠」“ドラマのフジテレビ”に崩壊の足音、主演撤退に広告白紙の深刻未来

近年はバラエティーより“ドラマのフジテレビ”と言われていた同局も、近頃は見る影もなくなっている。

「フジテレビは2022年、2023年と2年連続で『年間AVOD三冠』に輝いています。この“AVOD”は『Advertising Video On Demand(アドバタイジング・ビデオ・オン・デマンド)』の略称で、『広告掲載型の動画配信サービス』を指します。そして“三冠”とは、再生数、UB(ユニークブラウザ)数、総視聴時間の3つの指標で民放1位となったことを示す称号。民放は目下、日本テレビとテレビ朝日が熾烈な視聴率争いを繰り広げていますが、フジは配信広告収入の面ではかなり好調なのです」(スポーツ紙記者、以下同)

難航するドラマ制作

配信で優位を保ってきたフジテレビの原動力の1つが、木曜劇場『silent』などを始めとするヒットドラマにあったのだが……。

「中居正広さんの女性スキャンダルに対して、ドラマをスポンサードしていたナショナルクライアントが敬遠し続々と撤退しているばかりか、関係各所からのロケ協力が得られなくなっているのです。2月3日放送の月9ドラマ『119 エマージェンシーコール』の第3話からは、撮影協力していた『横浜市消防局』『横浜市会』のクレジットがエンドロールから削除されました」

その余波はこれから新たに撮らなければならないドラマにも影響している。

「『週刊女性』の報道で、7月クールに嵐の松本潤さんが水曜ドラマに主演する方向で調整中とされていました。松本さんが警察官を演じるサスペンスドラマのようですが、これが決まれば彼にとってNHK大河ドラマ『どうする家康』以来2年ぶり、フジは2014年放送の『失恋ショコラティエ』以来実に11年ぶりとなる朗報。

 ところがSTARTO ENTERTAINMENTからすでに独立し、個人で活動している松本さんからの色よい返事がなければ、これも白紙に戻る可能性もある」(芸能ジャーナリスト、以下同)
 
さらには一部ネットメディアからも、未確定ながら続々と制作難航の“情報”が……。

「4月クールの月9は小泉今日子さん主演の『最後から二番目の恋』シリーズの続編が内定しているとも言われていますが、同作の舞台は神奈川県鎌倉市。かつては同市の“全面協力”で撮られたわけですが、難色を示さされれば舞台そのものを変えざるを得ません。続く7月クールの月9も航空会社とのタイアップで撮られるドラマだったようですが、これも制作がストップしたとの話も聞こえてきますね」

また松本のように、俳優からも出演NGを食らっている可能性もあるという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d123c0396c2c8f28d94ed3a3dfc50cdf8927ab87

 

続きを読む

62件のコメント

長年姫路城を守ってきた地元企業が「姫路城の大修理」に入札できず、だが落札した大手ゼネコンに技術が存在しなかったため……

1:名無しさん




この話は、姫路城の平成の大修理に関するエピソードで、プロジェクトXで取り上げられたものです。内容をまとめると、以下のような流れになります:

1.工事会社の募集
姫路城の大修理工事のため、工事会社を募集したところ、石川県の大きな左官会社「イスルギ」が安値で入札します。

2.地元企業の落選
長年姫路城を守ってきた地元の建設会社「山脇組」が落札できず、イスルギが選ばれることに。

3.技術的な問題
イスルギは姫路城特有の漆喰の塗り方があることを知らず、その技術を持っていません。そのため、工事ができないことに気づき、山脇組に下請けを依頼しますが、山脇組は断ります。

4.依頼と受け入れ
イスルギは再度山脇組に「技術を教えてほしい」と依頼します。最初は渋った山脇組も、姫路城の修理が台無しになることを心配し、技術を教えることを決めます。

5.修理完了と美談化
山脇組はエース級の職人をイスルギに派遣し、技術を伝えることで無事修理が完了。結果として、プロジェクトXでその経緯が美談として紹介されました。

6.視聴者の反応
視聴者からは、「最初から山脇組がやればよかったのでは?」という声や、「石川の会社は何をしていたのか?」といった批判が上がりました。

 

続きを読む

48件のコメント

広告代理店の説明を信じたフジテレビ、楽観的な予想で局内の雰囲気は明るかったが最終的には……

1:名無しさん


民放各局で起きていること

4月に行われる春の番組改編を間近に控え、テレビマンたちは日夜、番組編成に追われている。だが、フジテレビ局内だけは異様な沈黙に包まれているという。

「日増しに絶望感が募るようです。2月に入ってもスポンサーが戻ってくる目途が立たず、4月以降の番組スケジュールはほぼすべて白紙になりました。スポンサーがいないといくら予算を使えるかも分からないので、新番組の見通しも立ちません。現場は完全に身動きが取れない状況です」

フジテレビ局員は沈んだ表情でこう漏らした。

元タレントの中居正広の「性的トラブル」に端を発する一連の問題に揺れるフジテレビ。1月17日に行われた記者会見を機に、連鎖的に発生したスポンサーによるCM差し止めの流れは、いまだ収束の気配はない。

見えてくる最悪のシナリオ

フジテレビ局員が続ける。

「真っ先に逃げ出したのは大広告主のトヨタ自動車、それに日本生命など。その後もソフトバンクなど大企業が次々にCM差し止めを決めました。

それでも、1回目の記者会見直後は、局内もそこまで悲観的なムードではなかったんです。というのも、広告代理店から受けた説明では『1月27日の2回目の記者会見で、港浩一社長と嘉納修治会長の辞任が発表されれば、スポンサーは戻ってくる』と聞かされていたからです」

ところが、広告代理店の予測に反して、2回目の記者会見から今日まで事態は悪化するばかり。ACジャパンの公共広告に差し替えた企業は80社近くにも上っている。

原則、広告がACのものに差し替わっても、スポンサーに広告料は戻らない。しかし、フジテレビは、1月までの差し替え分の料金は請求しないと決定。また、2~3月分のキャンセルも受け付けている。その結果、フジ・メディア・HDの業績予想によると、実に約233億円もの広告収入が吹き飛ぶと見られている。

フジテレビにとっては、第三者委員会の調査報告書による、スポンサーの信頼回復が頼みの綱となっている。だが、上層部に対する局員の目は冷ややかだ。

「3月末を目途に調査結果を発表すると言っていますが、裏を返せばそれまでの2ヵ月間、何もできないということ。4月以降、しばらく再放送で乗り切るという最悪のシナリオも、現実味を帯びてきました」

全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/146452

 

続きを読む

15件のコメント

死亡した小島瑠璃子の夫、妻に全財産をかけて尽くした結果、巨額の借金を抱えてしまうも……

1:名無しさん


タレントの小島瑠璃子(31)の夫で会社経営者の北村功太さん(29)が4日に急死したことに驚きが広がっている。死因など詳細は明らかにされてないが、北村さんが多額の借金を抱えていたことが背景に浮上している。

 北村さんは2020年に温浴施設向けツールや会員制サウナ事業を展開する「Habitat」を創業。だが、ほどなくして経営難で資金繰りに困っており「約3億円の借金を抱えていたと聞いています。ただ、投資家などから資金を集めていたものの、全て事業に充てているようには見えなかった」(北村さんの知人)との評判だ。実際に事業のサウナの公式アプリも1年以上更新されていなかった。

 集めた資金はどうしていたのか。夫婦を知る関係者は「北村さんは小島さんを物凄く溺愛していた。彼女の願いをかなえるように都内屈指の高級レジデンスやタワマンを転々としたり、中国留学のサポートをしたりと献身的に尽くしていた」と2人の関係性と生活ぶりを明かした。一方「小島さんはとても賢い女性。それでいて、即決即断で突き進む一面もあるので、彼女にゾッコンになった男性は全てをささげていくように見えるんです」とも漏らした。

 昨年生まれたばかりの子供を抱えながら多額の負債を処理しなくてはならなかった小島。実は、北村さんが亡くなった日は「小島さんは子供を連れて千葉県の実家に帰っていて不在だったんです」(関係者)。そして、自宅に戻った時に意識不明の北村さんを発見したのだった。「その千葉県の実家は、約4年前に小島さんが父と割り勘で購入したもので、出産後もたまに訪れることがあったみたいで、そのタイミングで悲劇が起きてしまったようです」。

 両親との仲は良好で、北村さんが急死した日、自宅前に駆けつける小島の母親の姿を近所の人が目撃している。「今後、小島さんは子供と一緒に実家などで両親のサポートを受けながら、まずは心の傷を癒やしていくことになるのでは」と周囲はみている。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/08/kiji/20250208s000413H4012000c.html

 

続きを読む

42件のコメント

フジテレビの取引先が大量倒産すると業界団体が焦りまくり、フジテレビ側に補償を求めている模様

1:名無しさん


「発注キャンセルは即倒産」番組製作120社、フジテレビに要望書「業界かつてない激震」

一般社団法人「全日本テレビ番組製作社連盟」(ATP)は元タレントの中居正広さんの女性トラブルで社員の関与が報じられたフジテレビに対し、「業界はかつてない激震に見舞われている」として、レギュラー番組の本数や予算の確保、局都合の番組休止に伴う補償、予算の一律カットの回避について、特段の配慮を求める要望書を提出した。

ATPには東京や大阪の番組製作会社約120社が加盟している。要望書は1月30日付で、2月5日にサイトで公表した。

「過重労働避けよ」
番組中止やCM差し替えを巡っては「会員社から数多く不安の声が寄せられている」として「零細企業も多い会員社にとって、番組終了や発注キャンセルは即倒産につながる」と懸念した。

納品済みの番組の緊急編集や取材先のキャンセルでの内容変更は撮影などの協力会社に影響が及ぶ現状を挙げて、「現場スタッフの疲弊につながる過重労働も避けなければならない」と強調した。

「信頼の早期回復を切に願っている」と訴え、「製作会社の使命を十全に果たすため、あえてこの書面をしたためる」とつづった。
https://www.sankei.com/article/20250207-HIC7R6QTCZEVBNFB3B2LI5X75E/

 

続きを読む

6件のコメント

吉本興業が人気芸人との契約を突如打ち切ってファンが騒然、復帰から一ヶ月での急展開に困惑する人が続出

1:名無しさん


人気芸人 突然の活動終了…SNSアカウントも削除でファン騒然 吉本と契約終了し、トリオ脱退

 吉本興業は7日、お笑いトリオ「ジェラードン」の海野裕二(37)とのマネジメント契約終了を発表した。1月の復帰から1カ月での急転直下に、ファンからは驚きの声が上がっている。

 ジェラードンは2008年にトリオ結成。海野は2021年12月に体調不良で一時休養。

 7カ月半の休養を経て、2022年7月11日のステージから復帰したが、その3日後に再度休養することが発表された。今年1月、お笑いライブのステージで約3年ぶりに復帰したばかりだった。

 吉本興業は「海野は以前から体調を崩しており、休養と復帰を繰り返していましたが、この度、メンバーとも話し合った結果、体調の改善を最優先にしたいと、契約終了の申し出がありました」と説明し、

 「ジェラードンは今後、アタック西本、かみちぃの2人で活動をして参りますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます」と伝えた。

 そして、海野はSNSのアカウントを削除。本人からのコメントはないまま、活動終了となった。これに、ファンからは「海野さん………」「ジェラードンせっかく3人に戻ってこれから楽しみだったのに」「ゆっくり生活して身体大切にしてほしい」「契約終了…ショック」「嘘だろぉぉ」「3人のジェラードンでKOC出てるのとか見たかったなぁ」「残念すぎる、、、」「体調大事だよね、、お元気で……」などの声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/92c43fe51024870f79acff01810cda5880039212

 

続きを読む

20件のコメント

蛇口から泥水が出ることを「京言葉風に表現した報道」が流石すぎる!と話題に、山科は京都じゃない!とのツッコミも……

1:名無しさん




京都市山科区で「風呂の水が有馬温泉」相次ぐ水道管漏水 苦情250件、老朽管対策は十分か

 京都市山科区で1月、水道管の漏水が2件相次いだ。うち1件では修繕工事に伴い広範囲にわたって水道水が茶色く濁り、給水車が出動する事態となった。2件とも水道管の付属設備が想定よりも早く劣化したことが原因だというが、山科区で続いたのは偶然なのか。老朽管の対策は十分なのか。現状を追った。

 「お風呂の水が茶色だった。有馬温泉みたいでびっくりした」。1月27日午後9時ごろ、

全文はこちら
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1416891

 

続きを読む

40件のコメント

駐日ジョージア大使が文春砲を撃たれた件、ジョージア本国で大変な騒ぎになりつつあると判明

1:名無しさん




 駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏が2025年2月6日、週刊文春によるスクープにXで反応した。

レジャバ氏をめぐっては、週刊文春が5日に「親プーチン独裁者の長男を東京で発見撮!《資産凍結直前に5億円でマンション購入》」との記事で、「親プーチン独裁者」とされるジョージア元首相のビジナ・イヴァニシヴィリ氏の長男とレジャバ氏が都内のレストランで食事をし、贈り物をしていたと報じた。

 SNSでロシアの対ウクライナ侵攻に批判的な投稿を行ってきたレジャバ氏だが、現在では親ロシア派とも言われるイヴァニシヴィリ氏の主張を拡散していることから、「青年と大使との単なる密会では済まされない」としていた。

 文春側はレジャバ氏に対し、「贈り物や面会の目的を問う質問状」を送るも、回答はなかったとしていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a76e6757d68f7278d7e72bdfed116e84a5cbb57

 

続きを読む

45件のコメント

フジテレビのCM放送が再開された模様、諸般の事情を考慮してスポンサー企業が復帰を宣言

1:名無しさん


キンライサー、フジテレビのCM放送を再開「さまざまなご意見があることも承知」

 給湯器の設置などを手掛けるキンライサーは7日、フジテレビのCM放送を再開したことを公式Xで発表した。

 同社はフジテレビのCM放送を再開いたしました」とし、「今回、フジテレビの関係者の皆様と直接お話をさせていただきました。報道の訂正がなされた一方で、いまだ議論の余地が残る点もあることを理解しております。また、第三者委員会の調査が進む中で、新たな事実が明らかになる可能性もあると認識しています」と説明。

 「しかし、私たちはフジテレビ様の中で誠実にこの問題に向き合い、より良い未来を築こうと努力されている方々がいることを知りました。どのような困難の中にあっても、変わろうとする意思がある限り、そこには前に進む力が生まれます。今回のCM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」とつづった。

 「さまざまなご意見があることも承知しておりますが、私たちはこれからのフジテレビ様の歩みを見守ってまいります」としている。

 同局をめぐっては芸能界を引退した中居正広氏をめぐる女性トラブルに局員の関与を指摘する一連の報道で、多くの企業がCM差し止めの措置などを講じた。

 その影響でフジ親会社が発表した決算によると、今年度の最終利益は7割以上減少する見通しで、フジテレビ単体では赤字となる見込みという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df58af2b5dbe2b4b7c669e7ad50b9227645588ee

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク