人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

新卒3年目で妊娠出産・育休2年・復職して一か月経たずに鬱で休職、その後傷病手当金を1.5年受給して……

1:名無しさん


 

続きを読む

59件のコメント

458000円の商品を店員ミスで45800円で昨日販売した店舗、本日中に残金を支払うようにSNSで告知した結果……

1:名無しさん


【拡散希望】
8月15日18時4分でのレックウザVMAX HR PSA10の販売時の決済に関して、当店スタッフの販売ミスにより未払い部分がございます。

本来ご購入金額458,000円ですが、一部の45,800円のみをお支払いいただいている状況です。

ご購入いただきましたお客様にはお手数をおかけしてしまい大変恐縮ですが、至急残額の412,200円を明日8月16日中にお支払いいただけますと幸いです。こちらに関してはお振込でも対応させていただきます。
期日までにお支払いが難しい場合はDMにてご相談いただきますようお願いいたします。

また各店舗様におかれましては、こちらのお品物はご請求中のお品物になりますのでお買取しないようご協力いただけますと幸いです。

レックウザVMAX HR: SA[S7R 083/067] PSA10
【鑑定番号】76132877

 

 

続きを読む

24件のコメント

賃貸物件の旧式エアコン(修理不能)が故障するも2ヶ月も放置、貸主に対応を求めるも「修理のみ対応します」と言われ……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

吉野家が完璧な転売対策をしてしまい称賛の声が殺到、まるでマクドナルドが全く転売対策する気がないみたいに見えるじゃないか……

1:名無しさん




 これを受け、吉野家は8月10日、9月4日に早期完売の謝罪コメントを出すとともに「今回のキャンペーンと同じフィギュアを、お求めいただいているお客さまにお届けできるよう、第1弾および第2弾を対象に2025年1月の追加販売を予定しております」と発表しました。

 2025年1月に行われた追加販売では、フィギュアの受取方法に、吉野家公式アプリによる「ポイント引換」方式を採用。同アプリ上のバーコードを会計前に提示し、450円(税込み)ごとの会計で1ポイントもらえ、2ポイントで好きなフィギュアを1つ選べる方式に変更され、SNSで「これなら絶対もらえるじゃん」「転売対策だ」と注目を集めました。なお、アプリ上で交換申し込みをしたフィギュアは「7月上旬のお届け」と告知されていました。

 SNSでは8月以降、このフィギュアが「届いた」という報告が増え始め、「吉野家のカービィ届いた!」「牛丼カービィきた」「カービィのフィギュアめっちゃかわいい」「うちにも吉野家カービィきたよ~」「クオリティー高くて最高」「かわいい!もっと牛丼食べてコンプすればよかった!」「忘れた頃に届くってなんかうれしいね」など、喜びの声が多数上がっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4e0c7f3a70127b7f43e2195fbf4311520db28c

 

続きを読む

38件のコメント

東京進出に出遅れたイオンG、「都民への罰」と称される酷い仕打ちを東京都全域に……

1:名無しさん




まいばすけっとは、イオングループが首都圏および北海道で展開する、都市型小型食品スーパーマーケットの店舗ブランド。 本項では、首都圏で「まいばすけっと」を運営するまいばすけっと株式会社についても記述する。同社は、イオンリテールが行ってきた首都圏の「まいばすけっと」事業を分社化するために設立された企業である。

イオングループが展開するイオンやマックスバリュのような駐車場を備えた郊外型大型店舗とは異なり、高齢化や人口の都心回帰に対応して、市街地の小型店舗を出店することにより、徒歩で買い物に行く層を開拓する狙いがある。さらに政府がまちづくり3法見直しで進める大型店規制への対策という側面もある。

商圏は半径300m以内かつ2,000世帯以上として設定されている。撤退したコンビニエンスストアや小型スーパーの店舗跡に居抜き出店を行い、初期投資を抑える例が多い。売場面積は150m2前後で、生鮮食品が売上の30%を占めており、生鮮コンビニと競合する業態である。営業時間は店舗により異なるが、7時(一部店舗では8時)開店・23時閉店などであり、コンビニエンスストアのような24時間営業は行わない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%B0%E3%81%99%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%A8

 

続きを読む

34件のコメント

「中国の年金格差やべぇでござる」と中国年金推移に衝撃を受ける人が続出、中国人もガチで払いたくない様子を見せている模様

1:名無しさん


この画像は十分に説明しているはずです
なぜみんなが社会保険料を払いたがらないのか

PS:下に黒い線がもう一つあることに注意してください



中国では、人口高齢化が想定を上回るスピードで進んでいる。公的年金保険の一つである都市職工基本年金保険基金は2035年より前に残高がマイナスに転じる見通しで、国家財政を揺るがす問題となる。

■急ピッチで進む高齢化

国家衛生健康委員会は、2022年8月、党機関誌『求是』に「新時代の人口に関する新たな一章を記す」という論文を掲載し、第14次五カ年計画中(2021~25年)に人口減少に転じるという見通しを示した。そのうえで、高齢化の進展により、2035年に60歳以上の人口が全体の3割超に達する一方、核家族化により家庭の介護および育児の機能が弱まるとした。

中国の人口高齢化の特徴の一つは、なんといってもそのスピードが速い点にある。国連の「世界人口見通し2022年版」の中位推計から、人口全体に占める60歳以上の割合がどのように推移するかをみると、日本は1966年に10%に達し、20%を超えるのに28年、そこから30%を超えるのに15年かかった。そして、40%を超えるのに25年かかると見込まれる。中国は、2000年に10%に達し、20%を超えるのに24年と、日本とそれほど変わらないが、30%を超えるまでの期間は11年、そして、40%を超えるまでの期間は17年と予想されており、いずれも日本よりかなり短い。この背景に一人っ子政策があるのは言うまでもない。

https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=104393

 

続きを読む

17件のコメント

「サイゼリヤはコミケに本気だ」と店頭の掲示を見た人が驚愕、コミケのときはコンビニから何から本気モードだな…

1:名無しさん




サイゼリヤ 有明フロンティアビル店

大きな窓から陽の光が差し込む店内で、ドリアやピッツァ、パスタの他、イタリア直輸入のグラスワインなども提供。ランチあり。

所在施設: 有明フロンティアビル
所在地: 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−26 有明フロンティアビル 1F
営業時間:11時00分~23時00分
座席数 198席

https://book.saizeriya.co.jp/library/public/book/list

 

続きを読む

10件のコメント

巷で話題の「恐怖心展」を訪れた人、「恐怖どころではない」と別の意味での恐ろしさを体験してしまう……

1:名無しさん




概要

東京・名古屋で約10万人が来場した展覧会「行方不明展」を手がけた、気鋭のホラー作家・梨と、株式会社闇、「イシナガキクエを探しています」「飯沼一家に謝罪します」などで知られるテレビ東京プロデューサー・大森時生が今夏「恐怖心展」を開催いたします。

恐怖心展は「恐怖心」に関する展覧会です。
恐怖心は喜怒哀楽のいずれの感情にも属しません。

※展示物の一部はフィクションです

恐怖心展とは
「恐怖心」
あるもの・ことに対して、その人が生理的に感じる恐れや不安。

単なる命の危険や苦痛を伴うものだけでなく、
一見して恐怖の対象とは思えないものにも生じることがあります。
これらの恐怖は、時に説明のつかない不合理さを伴います。

恐怖心展では、「先端」「閉所」「視線」といった、
様々なものに対して抱く「恐怖心」をテーマに、展示を行います。

そこで展示される様々なものを通して、
あなたの恐怖心に向き合うきっかけになれば幸いです。

https://l-tike.com/event/mevent/?mid=755990

 

続きを読む

29件のコメント

電車に乗ったら隣で「LUUPのいいところ」を力説している人に遭遇、「この感覚だとたまらん」と衝撃的すぎる内容に絶句……

1:名無しさん




札幌市内でも導入が始まった電動キックボードの「LUUP」ですが、交通ルールを無視した運転が問題となっています。

街中で取材を進めると、危険な運転が相次いで見られました。

街中を颯爽と駆け抜けていく電動キックボード。

7月から札幌市内で導入が始まった、電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」です。

利用者が増え続けていますがー

(山本記者)「あ、信号赤でしたね。車道の信号を見て従わないといけないですが、いま赤信号でそのまま左折していきました」

周囲を確認することもなく、赤信号で左折していきます。

さらに他の利用者はー

(山本記者)「これは危険ですね。試し乗りでしょうか」

危険な運転が相次いで見られました。

道路交通法の改正により、電動キックボードは「特定小型原動機付自転車」という新たな枠組みに位置付けられています。

そのため、16歳以上は運転免許がなくても乗れるようになり、LUUPはアプリ上で交通ルールのテストを全問正解すると、利用が可能になっています。

交通ルールを破ると道路交通法違反で取締りの対象となりますがー

全文はこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cccb7e799d5b96345d25fb6b5ee65087fd542e9

 

続きを読む

16件のコメント

格安ビジホに泊まりに来た家族連れ、夕食と大浴場を要求してきた挙げ句に……

1:名無しさん

 

 

続きを読む

31件のコメント

Windows「KB5063878」にファイル破損バグがあるとの噂が未だ消えていない模様、公式の発表はないために真偽は不明だが……

1:名無しさん


KB5063878のストレージ関係不具合のまとめ(8/15午前)
1.OS上からドライブがロストする(SMARTも読めなくなる)、バッファされているツリーにはアクセスできる場合もあるが、ファイルは読み込めない
2.特定のストレージへの大量の書き込みで発生
3.ドライブキャッシュの動作に不具合があると思われる
4.症状発生時にファイルを破損させる恐れが高い
5.再起動で一時的にロスト状態を回復できるが、同様の書き込みを行うと再現する
6.当方の検証では使用率60%以上のSSDに、連続書き込み50GBあたりで症状が発生する。HDDでも類似した症状が出ているとの報告あり
7.当方の検証ではPhisonのNANDコントローラーが割と不具合を出しやすく、同社のコントローラーでもDRAMレスモデルのほうが、書き込み量が少ない段階で不具合を発生させる傾向が強い
8.WD SN770のHMB不具合と同様にHMBメモリ量を制限、削除しても症状は変わらず、OS側でバッファしている領域でのメモリリークの可能性が疑われる_(:3 」∠)_

 

 

続きを読む

12件のコメント

給与遅配でストライキが起きた中国のハイテク加工企業、強制公開の企業情報を見てみると……

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/150623.html

河北航空宇宙振邦精密機械有限公司は、北京航空宇宙振邦精密機械有限公司を主要投資家として2010年に設立されました。登記住所は河北省固安県工業園区北区です。現在、敷地面積は506,000平方メートルで、工場面積は60,000平方メートル、事務所面積は10,000平方メートルです。

会社の登録資本金は4,600万人民元、固定資産は6億人民元、従業員数は1,200人を超え、そのうち管理職は86名、エンジニアは70名以上、品質検査員は85名、生産スタッフは950名以上です。これらの従業員のうち、65名以上が学士号以上、320名が準学士号を取得しています。すべての従業員は十分な訓練を受けています。研究機関を退職した経験豊富なエンジニアも20名以上採用しています。創業以来、会社は品質向上と継続的な革新の道を揺るぎなく追求し、継続的にインフラストラクチャを強化し、国際的に先進的な精密生産およびテスト設備を導入してきました。当社は、各種旋盤、フライス盤、CNC旋盤、フライス盤、CNC円筒研削盤、CNC門型平面研削盤、ワイヤーカット放電加工機、CNC放電加工機、CNCマシニングセンター、座標測定機など、1,300台以上の機械群を保有しています。

製品製造において、同社は国際品質基準と中国航空宇宙産業基準を厳格に実施しています。2011年9月にISO9001:2008品質管理システム認証を取得。2013年2月にGJB9001B-2009設備品質システム管理認証を取得。5月にISO14001:2004環境管理システム認証を取得。2015年6月にGB/T28001:2011職業安全衛生管理システム要求事項認証を取得。JJF-1033-2008計量標準評価仕様書を取得。12月に中国ZHグループの設備科学研究生産許可証と優良サプライヤー証明書を取得。2017年4月に安全生産標準化証明書とテクノロジージャイアント証明書を取得。6月に河北省企業安全生産誠実度B級証明書を取得。11月にハイテク企業証明書を取得。

http://bjhtzb.com/

 

続きを読む

37件のコメント

子連れで万博から帰宅不能になった当事者、何の案内もないまま23:00頃まで放置された上に……

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

中国自慢の航空宇宙産業が技術断絶の危機に陥っている模様、国家の威信を賭けた中核企業ですら……

1:名無しさん


 



8月12日、数か月にわたり給料が支払われなかったため、河北省廊坊市固安県の航天振邦精密機械有限公司の千人以上の労働者がストライキを行った。廊坊航天振邦は2010年に設立され、北京航天振邦精密機械有限公司が主要投資者として控股して新設した企業で、従業員数は1500人。製品は神舟有人宇宙船や「北斗」衛星システムなどの主要な航天プロジェクトに広く使用されている。

 

続きを読む

26件のコメント

108個の暗証番号を覚えることを強制させられた業者、メモの手間を省こうとした結果……

1:名無しさん


マンションのゴミ集積場の扉付近に「ペンで暗証番号」…ゴミ収集業者「開閉時の手間を省こうと」 

 川崎市は13日、市内のマンションのゴミ集積所計30か所で、紙資源ゴミ収集業者の従業員が、集積所を開ける暗証番号を扉付近にペンなどで記載していたと発表した。市はこの事業者に対し、再発防止策を講じるよう文書で指導した。

 発表によると、同市高津区二子のマンション管理人から今年6月、「集積所の扉に暗証番号が記載されており、業者ではないか」と市に問い合わせがあった。市が調べたところ、高津、宮前区の家庭から出される紙資源ゴミの収集運搬業務を委託している富士電物流(宮前区)の60歳代の男性従業員が記載していたことが判明。この従業員が担当するナンバーロック式の集積所108か所中、30か所で記載があった。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250814-OYT1T50035/

 

続きを読む

23件のコメント

「PC持って帰省してるけど、社内システムに繋がらない!」と情シスに訴えた社員、「そもそも上司に相談してます?」と聞かれると……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

朝からナースステーション騒がしいなーと思ったら、新人看護師がお局に真顔で詰め寄っていて……

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

介護施設に派遣されたタイミー労働者、持ち物指定はなかったのでシャツとズボンだけで行ったら「非常識」と言われ……

1:名無しさん


 

50代後半 女性
持ち物として「動きやすいシャツとズボン」 とのみ記載があったため、マスクは持参しませんでしたが、 当 日 「マスクは常識」 と言われました。 施設によっては支給される場合もあるかと思いますの で、必要な持ち物はすべて事前に記載していただけると助かります。

 

続きを読む

7件のコメント

「嘘だろ……マジか……」と松屋銀座1階フロアの天井四隅を見た人が絶句、「ここにこの文字ならもしや……」と思う場所に次から次に……

1:名無しさん




天井の梵字(ぼんじ)

松屋銀座1階の天井に梵字のプレートが設置されているのを、ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか。梵字はインド古語(サンスクリット語)を表す文字で、仏教を介して日本に伝来したのは奈良時代のこと。日本ではこの文字そのものに神仏が宿っているとする考えが広まり、「世界で最も美しい文字」とも言われています。今ではむしろファッショナブルなアイテムとして世界中に知られ、ミュージシャンやスポーツ選手がタトゥーやアクセサリーに使っているのも、よく見かけます。

銀座店では1929(昭和4)年に高野山龍光院より龍光不動明王をお迎えしました。お客様ならびに松屋を悪いものから守るために、屋上の宝殿に安置されています。その後、第二次世界大戦やGHQによる銀座店全館の接収を経て、1953(昭和28)年に営業再開を果たした松屋。11年後の1964(昭和39)年には大増築を行い、銀座3丁目のワンブロックを占める新生松屋が誕生しました。その際に、「屋上の不動尊を移設しないと増築後の出入口が鬼門に当たるため、各出入口に四天王を祀るように」との指摘を受けました。「四天王」というのは、仏教世界の中央にある須弥山(しゅみせん)の東西南北で、鬼や悪者から仏様や仏法を守っている神様たちのこと。東は持国天、西は広目天、南は増長天、北は多聞天が守ります。

当初のプランでは各出入口に四天王の像を設置しようとしていたそうですが、最終的にはそれぞれの神様を表す梵字のプレートになりました。これらの梵字は、浅草寺の清水谷恭順貫主(かんす=宗派の最高責任者)の揮毫(きごう)によるもので、1973(昭和48)年に揮毫・開眼(かいげん=神威を迎え入れること)し、天井に設置されました。

東を守る持国天の梵字だけは、従業員エリアの商品ストック場内に設置されているので、お客様が見ることはできませんが、それ以外は店内1階で確認することができます。 四天王は神々の王である帝釈天の家来として仕えています。そのため、2001(平成13)年に銀座店の大規模リニューアルが行われた際には、龍光不動尊の直下に当たる部分の1階天井に帝釈天の梵字が加えられ、今日に至っています。

https://www.matsuyaginza.com/jp/ginza/events/ginza100th-story/2

 

続きを読む

15件のコメント

お盆に休みを取る上司が多い中で若手が殆ど休まず出勤、理由を聞いてみたら「世間は役所が休みだと思って……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク