人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

43件のコメント

劇場版「ゴースト・オブ・ツシマ」の監督がオールジャパン体制で作品構築する意向を示唆、日本人をメインとする日本語映画となるかも

1:名無しさん


 ソニー・ピクチャーズで進行中の映画版『ゴースト・オブ・ツシマ』は、日本人キャストをメインとする日本語映画となるかもしれない。チャド・スタエルスキ監督がその意向を明かした。

 これは、Netflixで配信が開始したコメディ映画『デイ・シフト』に脚本で参加しているスタエルスキ監督が、その取材対応の一環で米エンターテインメント系媒体のCollider誌の取材に対して語ったもの。インタビューでは黒澤明監督や日本文化から受けている影響についても触れつつ、日本人キャストと日本語での撮影という案について言及。このアイデアについてはソニー・ピクチャーズ側も支持しているという。

 従来、アメリカの一般的な視聴者は字幕つきの視聴に慣れていないとされ、公開規模が小さいマニア向け作品やアニメなどを除くと非英語の一般向け作品はリスクが懸念されてきた。

 スタエルスキ監督もこの点は重々承知で「これは大きなチャレンジ」としつつも、サイレント映画からジャッキー・チェン作品にいたるまでの“映像で語る”力に触れ、さらにNetflixなどのストリーミング時代の到来によりグローバルな作品の字幕つき視聴が受け入れられるようになってきたことを指摘。すべてをうまくやれば劇場作品として勝負できる作品になるだろうと挑戦への意欲を見せている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3fe9cfe921000c826748d1b65cc0f03fc78cf8

 

続きを読む

90件のコメント

英デパートにヴィーガン団体が押し入り売り物の牛乳を次々と床に投棄、他の客の通行を妨害する行為なども

1:名無しさん


ロンドンのデパートで、ヴィーガン主義と主張する団体「Animal Rebelion(動物の反乱)」という団体が、ロンドンの高級デパートであるハロッズ(Harrods)に現れ、デパート内の冷蔵庫から牛乳を取りだし床に捨てる抗議を行った。

この一連の動画は「Animal Rebelion」のTwitterに動画が公開されている。彼らは「人間だけがほかの動物のミルクを飲んだり食べる唯一の種族だ。牛乳を牛に返せ」と声を荒げた。そして畜産は歴史上最悪の犯罪であり、乳製品が動物の苦痛と搾取の結果物だと主張している。

それを見ていたほかの客は「なぜそうなるのか?」と疑問を投げかけていたが、団体は販売コーナーから牛乳製品を全部取り除き、人々の道を妨げる行為にまで及んだ。

この抗議は1時間以上続き、以後デパート警備員との戦いの末に団体は出て行ったという。

全文はこちら
https://gogotsu.com/archives/68205



別の店での座り混み プリングルスが巻き込まれる

 

続きを読む

20件のコメント

アパートのごみ処理口に入り込んだ男性、常識ではありあえない可哀想すぎる末路を迎えてしまう

1:名無しさん


アパート1階のゴミ投入口に入った男性、地下で圧縮され死亡(米)

米ニューヨーク州ニューヨーク市で今月12日早朝、アパートのゴミ投入口から中に入り込んだ男性が死亡した。同アパートは各階にダストシュートが設置されており、ゴミ投入口に入れたゴミは筒の中を落下、地下にあるコンテナに集められて圧縮される仕組みになっていた。当時の監視カメラの映像とともに『New York Post』などが伝えた。

ニューヨーク市ブルックリン区ベッドフォード=スタイベサントで12日午前4時前、「メドガー・エヴァース・アパートメンツ(Medgar Evers Apartments)」の1階に設置されたゴミ投入口に男性が入り込み、15分後に死亡が確認された。男性は50代と見られているが、名前は明かされていない。

監視カメラが捉えた映像では、黒いTシャツを着た男性がゴミの投入口に足を入れて入り込む様子を、白いTシャツを着た男性が見守っているのが見て取れる。するとそこに女性が現れ、ゴミ投入口の蓋部分に座りこんだ黒いTシャツの男性が落ちないように支えた。

黒いTシャツの男性はその後、滑り台を下りるような体勢になると姿が見えなくなり、残された男女2人は携帯電話のライトを使ってダストシュート内を確認している。

2人はその後、何らかの異常に気付いたのか、白いTシャツを着た男性がゴミ投入口に頭を突っ込む形で中を覗いており、女性は男性が落ちないように下半身を支えている。

黒いTシャツの男性はこの約15分後、地下の圧縮装置で押しつぶされた形で発見されており、現場で死亡が確認された。

警察は「事件性はない」としながらも、男性がゴミ投入口に入り込んだ理由については公表しておらず、同アパートのある住人は「鍵か何かを落として拾おうとしたのかもしれないね」と話している。また5階に住む男性は「監視カメラに映っていた3人はこれまで見たことがない。ただ住民以外の者がアパートに侵入することは珍しくないことだ」と語ったそうだ。

ちなみにこのニュースには「ゴミ投入口には“圧縮”のサインや注意書きがあるのに、大人が3人もいて気付かなかったのか?」「鍵を拾うために命を落としたとしたら悲劇」「あんな早朝に何をしていたのだろう」「こんな死に方はしたくない」「理解し難い行為」といったコメントが寄せられている。

https://japan.techinsight.jp/2022/08/ac08141914.html/2

 

続きを読む

15件のコメント

300年以上続く伝統ある「熊野大花火大会」が存亡の淵に立たされている模様、中止が続いたために関連業者の事業継続が困難に

1:名無しさん


 三重県熊野市の「熊野大花火大会」は300年以上続く歴史ある花火大会ですが、2022年も中止が決まっています。伝統の存続に向け、募金箱が設置されました。

 世界遺産にもなっている鬼ヶ城の岩場から打ちあがる仕掛け花火が名物の「熊野大花火大会」は、新型コロナの影響で今年、3年連続となる中止が決まっています。

 中止が続いた影響で地元唯一の花火業者も経営が悪化したため、市の観光協会は秋に花火大会を開くために寄付金を募ることを決め、9日に市役所や地元のホテルなど17カ所に募金箱が設置しました。

 花火の打ち上げは11月上旬の予定で、集まった金額に応じて花火の規模が決まるということです。

https://www.fnn.jp/articles/-/401288

 

続きを読む

34件のコメント

サブスクの殿様商売が既に破綻をきたしつつあると調査で発覚、若年層のサブスク契約はコロナ前より減った

1:名無しさん


「サブスク疲れ」や「サブスク貧乏」といった言葉が広がっている。新型コロナウイルス下で定額・使い放題のサブスクリプション契約を増やしたものの、サービスを使い切れなかったり出費がかさんだりする人が多いためだ。日本経済新聞が1000万人規模のデータを分析すると、利用者がシビアに契約を選別する姿が浮かび上がってきた。

契約・解約、繰り返し

都内に勤める会社員男性(30)は昨春、カーレースのF1を見るため動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)に加入した。レースがないオフシーズンに解約すると、その後は複数のサービスの契約・解約を繰り返す。「1カ月見なかったら解約」といったルールを決め「サブスク貧乏」にならないよう気をつける。

米動画配信大手ネットフリックスの会員数が減少に転じるなど、サブスクに異変が起きている。日経新聞はダウンロード数1000万超の家計簿アプリ「Zaim」の運営会社からデータ提供を受け、匿名性を確保することを条件に分析を進めた。

判明したのはサブスクユーザーの減少だ。約70種類のオンライン定額課金サービスに1つでも支出するユーザー数を調べると、コロナ下の「巣ごもり消費」が増え始めた2020年3月ごろから急増。同年10月には1月の1.5倍まで増えた。このあたりから減少に転じ足元ではピーク時の約3割減の水準でコロナ前の1.1倍まで逆戻りした。Zaimの星先瞳氏は「ユーザーが増え始めたころは単月など短い契約が多かった。試しに使ってみた初心者のライトユーザーが徐々に離脱していったとみられる」と話す。

1人あたり契約、昨秋から減少

三井住友カードからもデータ提供を受けた。1000万人以上のカード会員が使う動画や音楽、書籍、ニュースなど100種類以上のコンテンツ系サービスを分析すると、1人あたり契約件数が21年秋ごろから減少していた。デルタ型の流行が一段落した時期で、消費者がリアルの消費に戻る影響が出たとみられる。

特に減少幅が大きいのは20~30代だ。「安価な複数のサービスを組み合わせて使う」(三井住友カードデータ戦略部の堀郁哉氏)若い層はコロナ下で増やした契約を減らす反動も大きく、足元の契約数はコロナ前を下回っている。

リアルの消費が広がるとサブスクに割く時間は減る。調査会社インテージの山津貴之氏は「膨大なコンテンツから見たい動画を選んで長時間視聴することに疲れてきた人も多いようだ」と指摘する。

シニア層、課金額高く

もっともサブスクの減少傾向がこのまま続くわけではなさそうだ。Zaimの星先氏は「21年の後半以降は長期契約に切り替えるユーザーが増えている」とみる。「一定の離脱が進む一方、利用頻度が高いと思われるコアなユーザーは定着する」(三井住友カードの堀氏)構図だ。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00002010S2A800C2000000/

 

続きを読む

48件のコメント

日本伝統の「盆踊り」がしょうもなさすぎる理由で断絶の危機に直面、若者の6割は盆踊りをしたことがない

1:名無しさん


夏といえばお祭り、そして、盆踊り。ところが、今や盆踊りを知っている若者は少数派に。日本の文化が存続を危ぶまれる事態となっている。

15歳から29歳を対象に行ったインターネットのアンケートでは、盆踊りをしたことがない人がおよそ6割もいることがわかった。理由は、盆踊りの相次ぐ廃止。

廃止の理由は近隣からのクレームの増加。盆踊りの音楽や太鼓の音にクレームが入り、廃止になったところも多いという。

https://news.livedoor.com/article/detail/22679480/

 

続きを読む

37件のコメント

アニメ業界の規模が2年連続で縮小する笑えない事態が発生中、コロナなどの影響で納品が間に合わないことも

1:名無しさん


新作タイトル数の減少打撃、収益還元の仕組みづくり急務 ―「アニメ制作業界」動向調査(2022)

 2021年(1~12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円となった。過去最高だった2019年から10年ぶりに減少に転じた2020年に続き、2年連続で市場が縮小した。2年連続で減少となったのは、データのある2000年以降で初めて。アニメ制作市場は2011年以降、制作元請を中心に制作本数の増加や配信料などライセンス収入の増加に支えられ、19年まで9年連続で拡大していたが、20年はコロナ禍による制作スケジュールの遅延や制作見合わせの影響などが響き、10年ぶりに減少へ転じた。21年もテレビアニメの放映・公開スケジュール遅延が響き、納品が翌期へずれ込むなどの影響を受けた。このほか、放映タイトル数も減少したことで仕事量も減少し、多くの制作企業が減収や、前年並みの売上高水準にとどまったケースが多く発生した。

 足元ではコロナ禍の影響が緩和され、2022年の市場は一転して増加するとみられる。しかし、コロナ禍で制作遅延となった作品の「繰り延べ」による影響が多く含まれるほか、過去最高だった19年の水準には届かない見通しで、アニメ制作市場は頭打ちの傾向がみられる。

制作企業1社当たり平均売上高は8億1800万円、20年からさらに減少

 2021年の制作企業1社当たり平均売上高は8億1800万円だった。2017年以降、19年まで3年連続で増加していたものの、20年は減少に転じ、21年は減少幅がさらに拡大した。ただし、小幅な減少にとどまった元請・グロス請企業に比べ、下請けとなる専門スタジオの減少幅が大きかった。売上動向では、全体で「増収」が31.8%、「減収」が36.1%となり、引き続き減収が増収を上回った。損益面では、「赤字」が39.8%に達し、前年(38.9%)を上回って過去最高を更新した。

 制作態様別に平均売上高をみると、直接制作を受託・完成させる能力を持つ「元請・グロス請」では、2021年の平均売上高は16億4700万円で、前年(16億6600万円)を約1900万円下回った。前年から減少したのは16年以来5年ぶり。「増収」は30.1%、「減収」は38.9%で、減収割合は昨年(47.4%)から縮小したものの、過去4番目の高水準だった。損益面では、「赤字」(38.3%)が最も高く、次いで「増益」が続いた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e13b0fb1b5cb70030cec1c2b0cee9f32e71808?

 

続きを読む

59件のコメント

紅白歌合戦から「ジャニーズ枠が削減されて」別の人気歌手が出場する可能性が浮上、とにかく出演して欲しい人がいる

1:名無しさん


「明菜が紅白に出れば、近年にない目玉になるでしょう。昨今の紅白は後半の視聴率が40%を維持するのさえ難しくなってきている。ジャニーズ事務所からの出場者が多く、一部ファンに媚びた結果、紅白の低迷を招いたともっぱらです。それに比べ明菜は、誰もが知っている歌姫。NHKが出したいのは当然でしょう」(音楽ライター)

紅白は前半、後半に別れ、後半に視聴率40%台に乗れば合格とされる。しかし、過去5年で40%台は一昨年(第71回)の1回のみ。

「明菜が最後に紅白に出たのは2014年の第65回。このときは米国から企画コーナーのゲストという形で出演し、後半視聴率42.2%と大台を楽々とクリア。やはり彼女の存在は大きい」(同・ライター)

全文はこちら
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/74479

 

続きを読む

50件のコメント

中国の国宝級の橋「万安橋」が火災で炎上した模様、伝統的方式で建てられた中国最長の橋だった

1:名無しさん


築900年の中国最長の橋「万安橋」が炎上 “国家級の歴史文化財“指定

「万安橋」は900年前に架けられた、中国で最長となる“98メートル”の橋だ。木造のアーチ橋として知られていて、釘を1本も使わない伝統的な方法で建てられ、中国では「国家級の歴史文化財」に指定されている。

6日夜、中国・福建省にある「万安橋」から、もうもうと煙が立ち上り、燃え上がった火が夜空をまっ赤にそめた。約300年前にも火災で一度焼失した後、再建されている。

https://times.abema.tv/articles/-/10034524



https://www.youtube.com/watch?v=0Yx2K0Kv2xw


 

続きを読む

22件のコメント

英国のパブで不可解な現象が店内で発生して幽霊騒ぎに、超常現象の専門家はティーンエイジャーの幽霊の仕業と分析

1:名無しさん


英国のパブで怪奇現象が発生し、オーナーが恐れおののいている。イングランドのカンブリア地方の町ケンダルのパブ「Ring O Bells」 で、パイントグラスが自動的にテーブルから落下し粉砕。超常現象の専門家はティーンエイジャーの幽霊の仕業と分析した。

 同店のオーナー、スコット・ドーソンさん(43)は6月29日午後8時30分ごろの警備カメラの映像を確認。以前にも不可解な現象が店内で起きていたことを明かしている。

 映像では客が店内で2パイントのお酒を注文、グラスをテーブルに置き、飼い犬を外に連れ出す姿が見て取れる。その後誰も注目していなかったそのグラスが突然動き出し椅子へと落下。客がようやく気付く事態となっていた。

 昨年12月から同店のオーナーを務めるスコットさんは、過去にも店内で何個ものグラスが勝手に動く現象があったことを告白した。地元では気味が悪いパブとして知られる存在だそうだ。

 調査に来た超常現象の専門家は、この怪奇現象を起こしているのは、同地にある井戸で溺死した17歳の少年の幽霊と主張した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/614c9de13705eada46fe0be8fde33843a4ad59f8

 

続きを読む

8件のコメント

巨大なテディベアの中に隠れた車泥棒、「意外な決め手」により発見されてあえなく御用に

1:名無しさん


車泥棒、巨大なテディベアの中に入って身を隠す ⇒ あえなく御用。発見の“意外な決め手“とは?
警察署が公開した写真では、テディベアのお尻あたりに大きな穴が…。



容疑者が隠れていたというテディベアGREATER MANCHESTER POLICE Facebookより

イギリス・マンチェスターで、18歳の車泥棒が逮捕から逃れようと、1.5メートルほどの巨大テディベアの中に隠れていたという奇妙なニュースが伝えられた。

BBCによると、18歳のジョシュア・ドブソン容疑者は5月、「車を盗み、燃料代を支払わなかった」としてグレーター・マンチェスター警察署によって指名手配されていた。

同署の警察官が7月、ロッチデールの自宅に捜査に入った時、ドブソン容疑者の姿は見当たらなかったが、捜査を続ける中で、巨大テディベアに隠れているのを見つけたという。警察署の広報担当は「大きなクマの息遣い」を感じて人の気配に気づき逮捕に至ったと発表した。

警察署が公開した写真からは、テディベアのお尻あたりに大きな穴が開き、中の白い綿が露わになっているのがわかる。



ドブソン容疑者は拘束され、起訴された。現地メディアのMetroによると、少年犯罪者施設に収容され、9カ月の禁固刑が言い渡されたという。

全文はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62f85efee4b0288b61a52793

 

続きを読む

23件のコメント

米ソーシャルメディア業界でFacebookの影響力が劇的に落ち込んでいると判明、YoutubeやTikTokには到底及ばないシェアだ

1:名無しさん


YouTube、米10代の人気トップ TikTok急上昇

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターによると、米国のティーンエージャーで常にインターネットを利用している人の割合は2015年の2倍近くに拡大した。ソーシャルメディア業界の勢力図の激動ぶりも浮き彫りになった。

 米国の13~17歳を対象にした新たな調査によれば、最も人気のあるプラットフォームはアルファベット傘下の動画投稿サイト、「YouTube(ユーチューブ)」だった。この年齢層の95%がYouTubeのサイトかモバイルアプリを利用していると回答した。中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」は、今では約67%に利用されている。TikTokは2018年に米国に進出したため、前回の調査では対象外だった。

 「ほぼ常時」オンラインになっていると回答した13~17歳は全体の半数近くに達し、15年の24%から急拡大した。

 ソーシャルメディアに限定すると、35%が主要プラットフォームの1つ以上をほぼ常時利用していると回答した。ピューの15年の調査では、この設問はなかった。

 メタ・プラットフォームズ傘下の交流サイト「フェイスブック」の人気はこの年齢層の若者の間で急激に衰えている。15年の調査ではフェイスブックを利用しているとした13~17歳は71%いたが、今では32%にとどまる。

https://jp.wsj.com/amp/articles/youtube-still-reigns-as-tiktok-surges-among-teen-social-media-users-survey-says-11660234962

 

続きを読む

14件のコメント

総資産の半分以上を持ち逃げされたOKWAVE、立て直し計画が胡散臭すぎて株主総会が荒れまくる模様

1:名無しさん


 2022年8月13日、海外からも成功事例として注目を集めた、日本初・最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」。創業メンバーの一人・杉浦元氏は、OKWAVEの運営株式会社オウケイウェイヴ(証券コード3808・名証ネクスト)に対し臨時株主総会招集請求を行い、8月25日に開催される臨時株主総会で株主提案をする準備を進めている。

 同社は、4月19日に、49億3,300万円の債権回収について、頓挫するおそれがあると発表した。これは実に、昨年12月末時点の同社の総資産の半分以上にあたる、異例の金額である。

 それに伴い同社が発表した会社再生のための取り組みによると、同社は昨年12月に「OK FUND L.P (オウケイファンド エル・ピー)という名称のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)を設立、株式会社オウケイウェイヴの特定子会社とし、国内外の各分野の企業やサービスに投資をおこない、事業の拡大を目指す」という内容が記載されている。

 このオウケイファンド エル・ピーの管理者には、HSBCに在籍歴のある公認会計士・佐久間将司氏の名前が記載されていた。過去にスピンドル(通称:ガクトコイン)ICOプロジェクトの経営陣のメンバーとして名を連ねていた人物と同一だ。

 同社は表向きには「Raging Bull 合同会社」(以下 RB社)の行った「ポンジ・スキーム」という古典的な詐欺で騙されたとしているが、オウケイウェイヴの社外取締役・廣瀬光伸氏(当時)らが投資話を、上場企業のオーナー社長やプロの投資家に持ち掛け、RB社は、100億円程度の資金を集めドロンしてしまった。なお投資勧誘を行った廣瀬光伸氏には、RB社から多額の報酬が支払われている。

全文はこちら
https://globalnewsasia.com/article.php?id=8271&&country=1&&p=2

 

続きを読む

24件のコメント

旦過市場の斜め上すぎる火災原因が発覚、そりゃ燃えるわ!とツッコミが殺到している模様

1:名無しさん


10日夜に起きた北九州市・旦過市場の火災で、火元とみられる店舗の関係者が「使用済みの天ぷら油に凝固剤を入れ、加熱したまま放置していたら炎が上がった」と話していることが13日、捜査関係者への取材で分かった。

https://nordot.app/930989413897076736

 

続きを読む

31件のコメント

高級かき氷業界が常識外れすぎる進化を遂げて超インフレが進行中、一般社会とは別の価値観が成立している

1:名無しさん


猛暑が続く今年の夏、大人気となっているのが「高級かき氷」だ。トッピングやシロップは多様化し、1杯1000円以上はもはや当たり前、3000円くらいするかき氷も珍しくない。人気の専門店やカフェでは、そんな高級かき氷を求めるファンが、毎日のように行列を作っている。かき氷の高級化が進むなか、かき氷ファンの金銭感覚も大きく変わっているようだ。

 都内のエンタメ関連企業に勤務する石井さん(仮名、30代女性)は、子供の頃からかき氷が好きだったが、本格的にかき氷を食べ歩くようになったのは、数年前からだと振り返る。

「夏になると毎年必ず、ファミレスやカフェチェーンのかき氷を食べるくらい、かき氷が好きだったんです。さらに2015年くらいに台湾かき氷が流行ったあたりから、いろいろ食べ歩くようになりました」(石井さん・以下同)

 昨年の夏は新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置が発令されていたため、営業時間を制限していた飲食店が多かった。しかし、今年の夏は多くの飲食店が通常営業に戻していることから、新しいかき氷を発見する機会も増えたという。

「今年は新しいお店も増えているし、高級かき氷のジャンルに新参入するお店も増えている印象です。仕事の合間を見つけては、毎日スマホでおいしそうなかき氷を検索しています」

■3000円のかき氷を注文するには勇気がいる

 石井さんが好んで食べているのは、“お茶系”のかき氷だ。

「フルーツがたくさん乗っているタイプのかき氷も好きですが、特にお気に入りなのが、抹茶やほうじ茶のかき氷です。和風のカフェ以外に、ホテルなんかに行って食べることもあります。値段は1000円くらいから2000円くらいのものが多いですが、なかには3000円クラスのものもあって、それを注文するときはさすがに勇気がいりますね」

 ファミレスやカフェチェーンで出されるかき氷は、600円から800円くらいのものが多い。1000円から2000円くらいのものでも、十分高級に感じる。

「3000円クラスのかき氷が当たり前のように売られているからか、1500円くらいまでなら特に躊躇なくお金を出してしまいます。でも、ランチで700円くらいの定食を食べてから、別のカフェに移動してデザートとして1500円のかき氷を食べたときは、“金銭感覚がバグってきたな”と自分でも思いました(笑)」

全文はこちら
https://www.moneypost.jp/937217

 

続きを読む

44件のコメント

未知の化学現象を町田市の高校生が解き明かすことに成功、国際大会に日本代表の一員として発表した

1:名無しさん


 梅酒が熟成すると、美しい琥珀(こはく)色になる。その謎に取り組んだ玉川学園高等部(東京都町田市)の生徒の研究が、自由研究の成果を競うコンテストで上位入賞にあたる「花王賞」に選ばれ、国際大会に日本代表の一員として発表した。この縁で、大手日用品メーカー「花王」の研究者らとオンラインで交流した。

 3年生の松井了子さん(17)は、母親が毎年漬けている梅酒の色が、時間とともに変わることに興味を持った。緑色の梅の実と氷砂糖と無色のアルコールの組み合わせで、なぜ琥珀色になるのか、これまで化学的にあまり定かではなかった。

 松井さんは仮説を立て実験を繰り返し、梅から抽出されるポリフェノールとその酸化反応、氷砂糖が加水分解されて生じるフルクトースという物質の変化が鍵を握り、段階的に色が濃くなる仕組みを解明した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8D73RCQ89ULZL001.html

 

続きを読む

20件のコメント

ヴァチカンで「リアル赤毛連盟」を目論んだ強盗団、技術力が足りなさすぎてまぬけな末路を迎える

1:名無しさん


ヴァチカン近くの道路陥没、地下から男性救出 銀行侵入のためトンネル採掘か

イタリア・ローマのローマ教皇庁(ヴァチカン)近くで11日、道路が陥没し、地下からイタリア人男性が1人救出された。警察は、近くの銀行へ向けて穴を掘っていた犯罪者集団の1人ではないかとして調べている。

イタリアのRAIニュースによると、道路の表面が陥没する直前に男数人が逃げ出したものの、陥没後の地下6メートルに男1人が閉じ込められた。消防当局が8時間かけて掘り出し、救出した。男性は病院で治療を受けているが、別の男1人と共に、公共の器物損壊の疑いで逮捕された。

全文はこちら
https://www.bbc.com/japanese/62531087

 

続きを読む

49件のコメント

旭川イジメ事件で被害者の母親に担任の教師が信じられない発言をしていたと判明、色々な意味で酷すぎる

1:名無しさん


母親が何度も相談したが、担任教師は「イジメはない」

「A子はそのことがあった後に、爽彩に『大丈夫だった?』『私はあなたの味方だから』と言って、親切な友達のように装っていました。しかし、その一方では、C男が爽彩のわいせつ画像を入手したことを知ると、『私にも送って』と催促。C男はA子に爽彩の画像を転送したそうです。その後、複数の中学生が入っていたグループLINEにその画像が拡散されたこともありました」(前出・親族)

 怯える愛娘の異常な様子に心配した母親は、何度も中学校の担任教師に「娘はイジメられているのではないか」と相談したという。

「4月に1回、5月に2回、6月に1回、担任の先生に『イジメられていますよね? 調べてください』とお願いしたが、担任の先生からは『あの子たち(A子ら)はおバカだからイジメなどないですよ』『今日は彼氏とデートなので、相談は明日でもいいですか?』などと言って取り合ってくれなかったそうです」(同前)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0228372eaafa9420fdd1b9a434bc37cdbc65cca4?page=3

 

続きを読む

32件のコメント

フランスで公開された「ONE PIECE」新作映画が歴代1位の初日動員人数を記録、日本アニメ史に新たな1ページを刻む

1:名無しさん


フランスで10日に公開されたアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の初日動員人数が、歴代日本アニメ映画作品中第1位を達成した。(26万7631人、現地配給会社Pathe 調べ)。

 作品公式ツイッターでは、「8/10にフランスで初日を迎えた #OP_FILMRED ! 初日動員人数はなんと、歴代日本アニメ映画作品中第1位を達成!(267,631人、現地配給会社Pathé 調べ)」とし、「同日上映の全映画の動員数においても断トツの1位を記録!フランスにおける日本アニメ史に新たな1ページを刻みました!」と伝えた。

 なお、6日に公開された日本国内でも公開2日間で観客動員数157万人、興収22.5億円を記録。これまでの映画『ONE PIECE』シリーズの最高興収は、2012年公開『ONE PIECE FILM Z』の興収68.7億円となっており、配給の東映は「驚異の異次元スタート」と説明した。

 この数字は、4月15日に公開された劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』を抑えて、2022年オープニング週末土日2日間動員数・興行収入ともにNo.1の数字で、配給会社である東映の歴代オープニング週末土日2日間動員数・興行収入NO.1のスタート。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c295e151a3e8b787b3b94dffce5d8263998c4b79

 

続きを読む

20件のコメント

監視カメラが捉えた窃盗犯の意外な行動に関係者が困惑、本気で気味が悪いと怯えた様子を隠せず

1:名無しさん


【独自】なぜ? 窃盗犯がごみ掃除 花の配置換えに草むしりも 「すごいキレイになってる」



人通りがほとんどない、午前5時前の東京都内。1人の男性が、とあるビルの前で自転車を止めた。すると、ビルの入り口に置かれていた、花が植えられたプランターを動かし始めた。関係者が掃除をしているようにも見えるが、この男性は、ビルの所有者とはまったく関係のない人物だという。このビルの前に花を飾っていた人は、困惑を隠せずにいた。

花を飾っていた店のオーナー「全然知らない人が掃除をしていて、謎っていうのが一番大きかった。気味悪いですね」

あたりを見渡し、その後も、花の配置換えに取り組むこの男性。その時、1つのプランターを手に取り、ためらいもなく、自転車の後ろかごに入れた。すぐに立ち去ると思いきや、次に映像に映っていたのは、男性が草むしりをするような様子だった。実際に、お店の前に生えていた雑草は、きれいに取り払われていたという。

花を飾っていた店のオーナー「このへんに、ちょこっと(雑草が)生えていたり、それが全部キレイにしてあった。わたしが(男性の行動に)気づいたのは、盗まれたことじゃなくて、なんかすごくキレイになっているなと思って」

ジョギングをする人が通りかかっても、お構いなし。5分以上にわたり、店の入り口にある植物を触り続けた男性。最後は、周囲のごみを拾い上げ、立ち去った。お店側が確認した被害は、ローズマリーが入ったプランター1個。また、男性の犯行かは不明だが、花壇に設置されたイルミネーションが一部、切断されていた。

花を飾っていた店のオーナー「(男性の行動の)目的がわからないので、怒りとかは何もないんですけど。こういうこともあると、多くの方が知っておくことは大事かなと」

店側は、今回被害届は出さず、警察にパトロールの強化をお願いしたという。

https://www.fnn.jp/articles/-/402531

 

続きを読む

スポンサードリンク