紹介会社から希望年収750万-800万の方の紹介を受けたわけだけど、540万から開始で実力に合わせて決算賞与で分配しますって言ったら年収を重視しており辞退しますとのこと。
— くり@薬局経営者 (@kuri_pharm) September 29, 2025
自分にはそれだけの年収をもらう仕事はできないって言ってるようなものだから希望年収は下げたほうがいいよと教えてあげたい。
紹介会社から希望年収750万-800万の方の紹介を受けたわけだけど、540万から開始で実力に合わせて決算賞与で分配しますって言ったら年収を重視しており辞退しますとのこと。
— くり@薬局経営者 (@kuri_pharm) September 29, 2025
自分にはそれだけの年収をもらう仕事はできないって言ってるようなものだから希望年収は下げたほうがいいよと教えてあげたい。
文春に負けじと新潮も小泉陣営のお家事情書いてるけど、僕の直接取材も含めて思うのは、陣営に集う非政治家の実務スタッフが、世代交代も重なって、
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) October 1, 2025
⭕️古き良き自民党の選挙の経験不足
⭕️中堅は案件として自民党選挙はこなしているが2013年のネット選挙解禁前のドブ板の世界を知らない
⭕️一部は野党の選挙スタッフが振り出しのため心のどこかに高市さん的なザ保守に違和感を持つ思想信条がアウトプットに投影
……等が背景にあって2年連続滑ってるのかなという、偏見出まくりの感想です。が、当たらずともそんなに外れてないと思うよ。pic.twitter.com/A1MQAqaFG9
小泉陣営「ステマ騒動」の“真犯人”は牧島議員ではなかった! 「原案には“ビジネスエセ保守”以上にキツい文言が」
自民党総裁選のスタート直後から首位を独走していた小泉進次郎農水相(44)だが、選挙戦の中盤以降は能力不足が露呈し、「ステマメール」騒動も追い打ちをかけた。しかしこの騒動、明らかにされていない「ウラ」があるようで……。
政治部デスクが言う。
9月25日発売の「週刊文春」が、小泉陣営で『総務・広報班』班長の牧島かれん元デジタル相(48)の事務所が小泉陣営関係者に対して、動画配信サービス『ニコニコ動画』への小泉氏を称賛するコメントや他候補を誹謗中傷するようなコメントの投稿を依頼する内容のメールを送ったと報じました。同日、小泉選対幹部もおおむね“ステマ要請”を認めたのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f422777f75e9c9963f6bfe09514ee51f7c3067a
ステマ総裁選早苗元支部長進次郎氏文春砲炸裂週刊文春陣営#週刊文春
— るりりん (@rumirumi111) October 1, 2025
神奈川の自民党員 826人を勝手に
削除した件について
さっそく「偏向報道」が始まりました!!
※「高市派」を削除したのではなく「小泉派」を削除したと誤解を与える様な報道 #高市やばい pic.twitter.com/w56DAiVOeh
自民党総裁選に出馬した小泉進次郎農林水産相は1日、文春オンラインが9月30日付で「小泉氏側近が党員826人を勝手に離党させていた」と報じたことに対し、訂正を求めるコメントを発表した。「事実に反し、総裁選に不当な影響を与えかねない」と抗議した。
文春オンラインによると、党神奈川県連で6月、小泉氏に近い県議の指示で党員826人の離党手続きが行われた。対象となった党員の多くが昨年の総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相を支持し、「大量の高市派党員が勝手に離党させられていた」としている。
小泉氏はコメントで「今回初めて知ったところで、全く関知していない」と強調。総裁選の実施が決まる前の出来事だと指摘し、「あたかも総裁選が行われることを前提として、自らに有利になるよう私や関係者が何らかの動きをしたかのように印象付ける内容だ。強引に結び付けた不適切な報道と言わざるを得ない」と批判した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100100536&g=pol
関空から千歳に行く知人が助けてくれとLINEきて草
— とらべと (@travettt) October 1, 2025
15:30→0:55発wwww pic.twitter.com/v9Mebf9bY1
15:30 GK 159
札幌 行き CTS 遅れて到着済み
KIX→CTS
1h54mのフライト
大阪 · 10月1日(水)
出発済み 16:22
元の出発予定時刻: 15:30
ターミナル 1
ゲート 39
札幌 · 10月1日(水)
到着済み
18:16
元の到着予定時刻: 17:30
ターミナル D
ゲート 17
https://www.flightstats.com/v2/flight-tracker/GK/159?year=2025&month=10&date=01&flightId=1343143218
なんか挟まってて草
— まめすけ (@mamesuke1109) September 30, 2025
俺の車300万の価値しかないらしい pic.twitter.com/jwAjYqpjFy
2025年10月01日 11時19分 ★★★★★ 1.0
バイクセンターを騙った悪質窃盗集団
チラシいれられたら、証拠を100%残したうえで至急管轄の警察本部 担当部署へ提供願いたし!
#9110番とかへの通報も併せると尚由。
当然のことながら本家の方では、注意喚起で出ておりますので一度ご確認を。
2025年09月16日 13時48分 ★★★★★ 1.0
マンションの敷地内にあるバイク置き場に駐輪しているバイクにチラシを貼られました。マンションは関係者以外侵入禁止です。買取金額もあり得ない安価な価格が記載されていました。チラシに載ってある電話番号がフリーダイヤルだったのでかけたところ、はじめは通常の対応でしたが、売却する気はないと伝えたところ、話の途中にもかかわらず一方的にガチャ切りされました。その後はおそらく着信拒否設定されているようで、何度かけても通話中になっています。
2025年08月26日 10時24分 ★★★★★ 1.0
朝、門扉にチラシが挟まれていました。 昨日、帰宅時には無かったので夜に挟まれたのかもしれません。 古物商の登録番号は記載されていませんし、住所の番地もあいまいです。 株式会社バイクセンターでの法人登録も確認出来ませんでした。
最近、闇バイト、詐欺とは言い切れませんが、買い取り後の代金の未払い問題などの
事例も多く、素性があいまいな業者は注意が必要です。
https://www.telnavi.jp/phone/0120994241
天下一品の店舗で女性頼んだ「こってりラーメン」にゴキブリ死骸、原因解明まで新京極三条店と河原町三条店を営業停止にhttps://t.co/HZuqSAv6Ji
— EARLの医学&AIノート (@EARL_med_tw) September 9, 2025
ラーメンチェーン「天下一品」の京都市内の店舗で提供した商品にゴキブリの死骸が混入していた問題で、この店舗と同市内にあるオーナーが同じフランチャイズ系列店の計2店舗が閉店したことが30日、分かった。運営会社「天一食品商事」(大津市)が明らかにした。閉店の具体的な理由について同社は「差し控える」としている。
閉店したのは京都市中京区の新京極三条店と、同区の河原町三条店。混入問題を受けて両店は営業停止状態となっていた。すでに看板などが撤去されており、ホームページでも店舗一覧から削除されている。
天一食品商事によると、新京極三条店で8月24日、20代女性が注文した看板商品「こってりラーメン」のスープの中にゴキブリの死骸1匹が混入していた。健康被害は確認されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b12e2214870ec2c46a55fc4ae80328f12b4160b
ふざけて頼んで、「値段聞くのださいよな〜いうて3,000円とかでしょ笑」とか思ってたら、8,000円して味忘れた。 pic.twitter.com/A2Be1Hpmf8
— 原田直希 (@raibarori_huyu) September 30, 2025
ポケモン実況界で一二を争う知名度と人気を誇るポケモン実況者。
名前の由来は遊戯王のライトロードと神獣王バルバロス。
ポケモン実況界で最高位の四人・ポケモン四皇の一人であり、その中でも最強と言われる実力者。
適正レート2000越えというモノホンのレート上位勢で、一瞬だけだがレート1位に君臨した事もある。
もともとはニコニコ動画で配信活動をしていたが、ポケットモンスターサン・ムーン発売当初ごろから本格的にYouTubeメインで活動を開始。実況スキルと持ち前の強さで人気を集め、2025年4月現在、チャンネル登録者数は102万人を超えている。さらに、最近ではアニポケ紹介の案件や、株ポケからの感謝の手紙(ポケカ紹介)など、公式からポケモンに関する仕事のオファー等も来るようになった。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%AA
【MLB】マーリンズ 4ー0 メッツ(日本時間29日・マイアミ)
失意と落胆のシーズンとなった。メッツは28日(日本時間29日)、敵地マーリンズ戦に0-4で完封負け。83勝79敗でポストシーズン進出を逃した。今季の総年俸3億3800万ドル(約505億円)はメジャー2位と勝利が“至上命題”だったチームの崩壊劇に、NY番記者も怒りを滲ませている。
メッツは最終戦前の段階でレッズと83勝78敗で並んでいた。しかし今季の直接対決でレッズに負け越しており、レッズがこの日のブルワーズ戦に勝利した段階でポストシーズン進出はできなかった。しかし敗れたことで白星を挙げれば逆転でのポストシーズン出場を決められたが、ことごとく好機を逃して敗れた。
昨オフに大谷翔平投手を上回る歴代最高額の15年総額7億6500万ドル(約1139億円)でフアン・ソト外野手を獲得するなど、今季も大型補強を展開。トレード・デッドラインでも戦力を整えたが、大事な9月に今季ワーストの8連敗を喫するなど、後半戦は28勝37敗と急失速。4月5日(同6日)以降ずっと守ってきたワイルドカード枠も、9月21日(同22日)に失った。
MLB公式のメッツ番アンソニー・ディコモ記者は敗戦直後に自身のX(旧ツイッター)を更新。「おそらくメッツ球団史上最悪の崩壊が、ついに完結した」と綴り、今季を総括する記事を掲載した。「6月12日、メッツはメジャー最高の勝率を誇り、貯金21に達していた。ナ・リーグ東地区では5.5ゲーム差をつけ首位に立ち、プレーオフ争いにおいても8.5ゲームの余裕があった」と圧倒しながらも、まさかの転落劇に頭を抱えた。
https://full-count.jp/2025/09/29/post1836134/
何と佐藤の投票用紙は議員会館から党本部に差し戻されていたようだ。先ほど、手元に届いた。早速、記名し、投函する。 https://t.co/NT1uRwD3mF
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) September 30, 2025
ロシアの石油製由所に続き、今度は電力設備へと、冬を前に本格的な攻撃が始まったような感じだ。ロシア人は周りでどれだけ酷いことが起きていても、無関心だが、自分に被害が生じ、生活ができなくなる人が増えると政権が崩壊してきた歴史。
⇒HIMARSミサイルがベルゴロドスカヤ火力発電所のタービ ン建屋の基礎を破壊
4発のHIMARSミサイルがタービンの基礎部分を破壊。ASTRA情報筋によると、発電所の主要建物も炎上した。
発電は停止し、火力発電所は温水供給のみ稼働している。
別のHIMARSは、ベルゴロド管区のイグメンカ近郊の村の変電所に飛来し(https://t.me/astrapress/93314 )、変圧器と送電線を損傷した。
ロシアの石油製由所に続き、今度は電力設備へと、冬を前に本格的な攻撃が始まったような感じだ。ロシア人は周りでどれだけ酷いことが起きていても、無関心だが、自分に被害が生じ、生活ができなくなる人が増えると政権が崩壊してきた歴史。
— 😻K M💙💛 (@KM80955005) September 29, 2025
⇒HIMARSミサイルがベルゴロドスカヤ火力発電所のタービ… https://t.co/gSUSOpueeZ
方南町の崩れたところ、これか
— はたむ-さん (@gg_hatano) September 30, 2025
流石に怖くて通るのをやめていたけど pic.twitter.com/IudBXUazOo
警視庁によりますと、きょう(30日)午後7時15分ごろ、東京・杉並区堀ノ内で「一戸建てが崩れてきている」と110番通報がありました。
現場に警察官などが臨場しましたが、50代と20代の男性親子が住む木造2階建て住宅1棟が倒壊したということです。
衛星画像と比べると、茶色い屋根の建物がなくなっているように見えます。
近隣住民
「現場の崩れた擁壁は、ここ数年だいぶ膨らんでヒビも入って、水がちょろちょろ出ているような状況だった。いつか崩れると私は思っていた」
近くの住民が撮影した映像からは、住宅が向かいに建つマンション側に倒れ込んでいるような様子がうかがえます。白い粉じんが舞っているのも確認できます。
https://www.jaipa.or.jp/senkyo/ability/index.html
報道各位
— 小泉進次郎 (@shinjirokoiz) October 1, 2025
2025年9月30日夜配信の週刊文春オンラインの報道について
2025年9月30日夜に配信された週刊文春オンラインの記事は、事実に反する内容を印象付けるもので、自民党総裁選に不当な影響を与えかねない記事であり極めて遺憾です。…
報道各位
2025年9月30日夜配信の週刊文春オンラインの報道について
2025年9月30日夜に配信された週刊文春オンラインの記事は、事実に反する内容を印象付けるもので、自民党総裁選に不当な影響を与えかねない記事であり極めて遺憾です。
そもそも私は、自民党神奈川県第9選挙区支部において起こった出来事については、今回初めて知ったところであり、全く関知しておりません。
しかも、本件は、衆議院総選挙後の本年6月に自民党神奈川県第9選挙区支部において、支部長の衆院選落選に関連して起こったものです。これ自体参議院選挙以前の話であり、参院選の敗北等に伴う総裁選挙の開催に関連しようがない出来事です。
にもかかわらず、当該記事は、あたかも、総裁選挙が行われることを前提として、自らに有利になるように私や私の関係者が何らかの動きをしたかのように印象づける内容となっており、著しく事実に反します。
なお、6月時点の神奈川県第9選挙区支部の手続きが適切なものであったかどうかについては、神奈川県連において、今後、調査し、適切に対処してまいります。
また、当該記事の前段に言及されている参議院議員との懇親会についても、参議院選挙の慰労が目的であり、あたかも石破総理の退陣を前提として、次を意識して総裁選挙の準備を行っていたかのような内容は全くの事実誤認です。
自民党総裁選挙の最中に、このようなそもそも私の関知しない事実を、あたかも総裁選のために私や私の関係者が行ったかのように強引に結びつけた記事を掲載することは、選挙に不当な影響を与えかねない不適切な報道であると言わざるをえません。このような事実に反する報道に対し、私の代理人である弁護士とも相談の上、強く抗議するとともに記事の訂正を求めて参ります。
衆議院議員 小泉進次郎
https://x.com/shinjirokoiz/status/1973192104756256952
何してんの?小泉進次郎?
— コジロー (@kojiro323) September 29, 2025
なんであんたが
俺の携帯番号知ってんだよ。
勝手に俺の携帯ショートメール送ってんじゃねぇよ!#自民党#自民党総裁選#小泉進次郎#勝手にショートメール送るな#政治家#政治#勝手に個人情報使うな pic.twitter.com/tSNjJiNMqL
・参考:国政選挙等の場合について
有権者は、ホームページ、ブログ、SNS、動画共有サービス、動画中継サイトなどの「ウェブサイト等」を利用して特定の候補者の応援を呼びかけることができるようになります。ツイッター・フェイスブック等でのつぶやき・コメントや、メッセージ機能を用いたユーザー間でのやり取りなども行うことができます。
しかし、電子メール(SMTP方式及びSMS方式)を利用する方法による選挙運動を一般有権者が行うことはできません。(※1)
そのため、SNSのメッセージ機能についても、一般の電子メール(Eメール等)からメッセージを送信する等の場合には、SMTP方式を使用することとなるため一般の有権者はできませんので注意してください。
落選運動は、これまでどおり規制されていません。ただし、選挙期日の公示日(告示日)から投票日当日までの間に行われる落選運動に限り、「ウェブサイト等を用いた選挙運動・落選運動の注意点」に書いてあるように、「メールアドレス等を表示させる義務」がありますので、注意が必要です。
※1 電子メールを利用する方法による選挙運動は、候補者・政党等に限って行うことができます。
https://www.jaipa.or.jp/senkyo/ability/index.html
祖父が死んだあと何かの支払いを止めるときに住所と名前を伝えても『同姓同名の人はたくさんいますから』とゴネられたけども『同じ住所に同姓同名が何億人おっても全員止めてくれ』で押し通した。
— イワトオ (@iwatooooo) September 29, 2025
あとは他の件もだいたい『死んだことは伝えたぞ。今後は支払われないから請求は止めろ』で行けた。
約7年使ってきたdocomo with(本日で終了)よさらば。「永遠に割引します」と言っていたdocomo役員、君に申し上げているぞ pic.twitter.com/zPjTPQDOZ4
— 三上洋 (@mikamiyoh) September 30, 2025
「docomo with」の提供終了について
2025年4月24日
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「docomo with」は2025年9月ご利用分をもって、提供終了させていただきます。
2025年10月ご利用分以降は割引が未適用となります。
「docomo with」は提供開始から約8年が経過しており、すでに新規受付を終了している料金プランのみを対象の割引サービスとさせていただいておりました。
(「docomo with」提供開始日:2017年6月1日)
お客さまにおかれましては、この機会にぜひ料金プランの見直しをご検討ください。
対象のお客さまには6月中を目途に、お知らせはがきを送付させていただきます。
2025年6月4日までは「eximo」、「irumo」、「ahamo」の各料金プランへの変更が可能です。
また、2025年6月5日以降は、「ahamo」に加えて、新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」をご提供させていただきますので、ぜひご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250424_00.html
サンリオですら今はもう変わってしまったんだよな.. https://t.co/qlyr5VY9dq pic.twitter.com/s6bpZ9EE1W
— ⋆(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤՞)᧔♡⃛᧓ (@chiimomo0223) September 30, 2025
■えらい人が会議する応接室もかわいい!
えらい人が真剣に会議する応接室まで、ラブリーなピンクが基調です。ソファもテーブルもクッションも、キティちゃんのリボン型です!
奥のテーブルもキティちゃんがいっぱい! 大きな四角い箱は、なんでしょう…
カパッとカバーを上げると、テレビ画面が出てくるんです! 懐かしのブラウン管テレビですね。
社長室のドアノブはいちご! さすが「いちごの王さま」!?
■会社の中にミュージアム!?
グッズを一堂に集めたミュージアム的なお部屋まであります! ママ世代に懐かしいキャラクターグッズもありました!
いろいろな小物で作られたオブジェ。「SANRIO」と社名が書いてあります。
ここかしこにキャラクターたちがあふれる、夢のような空間にワクワクを隠せない瑚子ちゃんとママでした。大人としても、こんなオフィスに憧れますよね。
全文はこちら
https://sho.jp/sho1/11217
英国のテクノロジー系YouTuber、Daniel(@ZONEofTECH)氏は9月29日、自身のXを更新。サムスン製スマートリング「Galaxy Ring」のバッテリーが膨張して指から外せなくなり、病院へ救急搬送されたことを明らかにした。
同氏によると、空港で搭乗する飛行機を待っていた際、Galaxy Ringのバッテリーが膨らみ、リングの内径が縮小。指に痛みが走り、
リングを外すことができなくなったという。
その後、同氏は予定していた飛行機の搭乗を拒否され、救急病院へ搬送。リングの取り外しには成功したが、旅行はキャンセルとなり、
ホテル代を負担する羽目になったとしている。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3ab3362fa70ac59a75c41ad822a70894d6b461
『なんでも鑑定団』川瀬巴水の版画、本人評価額100万円→“ド級鑑定額”「持っている方は世界中そうはいない」
今夜の #鑑定団 は📺
— 開運!なんでも鑑定団 (@tvtokyo_kantei) September 30, 2025
ゲスト 元プロレスラー #小橋建太 も興味深々☺️
初代 #タイガーマスク 幻のお宝とは⁉️🐯
購入したことを30年間家族に隠し続けてきた依頼人がカミングアウト🫢
スティーブ・ジョブズも夢中で集めた #川瀬巴水 の新版画🌙
出張鑑定は #愛知県 #清須市 🔥#小田井涼平 #吉川七瀬 pic.twitter.com/iH19238pyI
きょう30日に放送されるテレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 後8:54)では、
大正・昭和期の版画家・川瀬巴水の版画が登場。“ド級鑑定額”にスタジオが驚がくした。
依頼人は真面目な元小学校教諭。学校に訪問販売に来た美術賞から購入した版画4点が“お宝”。給与天引きの分割払いにできると言われ、妻に内緒で20万円で購入。代金を払い終えた頃、その美術商がさらに3点持ってきた。今度はまとめて100万円。さすがに断ると、80万円にすると言うので、また内緒で購入した。
スタジオでは、「分割をできるだけ安く」「給与明細を見せない」など家族を内緒にできた方法を明かすと、MCの今田耕司が「かなり悪質ですね」とニヤリとツッコみ、笑いを誘った。
本人評価額「100万円」に対して、鑑定額はなんと「600万円」。スタジオからは拍手が沸き起こり、依頼人は口に手を当て驚いていた。
鑑定した「川瀬巴水の木版画、間違いありませんとし、4点のうち、1点が120万円、3部作が1枚160万で計600万円と説明。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3acb46e6d1324dc723c0b02e0e20c2bc420abf
若手時代、病棟に残ってダラダラ仕事してたら先輩に、
— Jay@副業する心臓の医者 (@cardiobjj) September 30, 2025
「お前夜のクルージングとか好き?」
と突然聞かれて
「え、めっちゃ興味あります!!」
と答えたら、ヘリでMIの搬送に行かされたのを唐突に思い出した。
びっくりした! pic.twitter.com/3FEN1Wmldx
— 食べノリ®︎@飲むために山登ります🏔 (@Tabe_Nori) September 28, 2025
「偽造通貨を使って相手をだまし、商品を手に入れれば、『偽造通貨行使罪』が成立します。
偽造通貨を使って相手をだますという行為には、詐欺の要素も含まれます。ただ、詐欺罪よりも法定刑の重い『偽造通貨行使罪』には、詐欺の要素も織り込み済みとされており、詐欺罪が別に成立するわけではないのです。
一方で今回のように、『偽造』に至らないニセモノを使ったケースでは、本来の詐欺罪のみが成立することとなります」
誰もが一目みてニセモノとわかるお金であれば、硬貨を使った場合も、やはり「偽造」にはならないのだろうか。
全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_1009/n_987/