東京交通会館がなくなってしまうと矢橋六郎のモザイク画もなくなってしまう。なんとかならんものか pic.twitter.com/XN01G4wPQb
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) May 11, 2025
東京交通会館(とうきょうこうつうかいかん)は、東京都千代田区有楽町二丁目の有楽町駅前に所在する店舗・オフィス・展示場などを有する大規模な複合ビルである[1]「東京交通会館ビルディング」の複合商業施設としての名称。
地下1階から地上3階を商業ゾーンとし、地下1階で有楽町イトシアと東京メトロ有楽町線有楽町駅と直結する。飲食・物販・サービス・郵便局(東京交通会館内郵便局・風景印には当会館と新幹線700系電車が描画)[9]・ATMなどで構成され、八重洲口の国際観光会館のテナントであった各道府県の観光物産案内所の一部がアンテナショップに転換して出店。また2階に旅券発給窓口の東京都旅券課有楽町分室が置かれている。3階には屋上庭園「有楽町コリーヌ」があり、東海道新幹線を間近に望める撮影名所として知られている。
4階から11階はオフィスゾーンで、献血ルーム、各種スクール、法律事務所、特許事務所、税理士事務所、移住サポート・情報センターなどが入る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BC%9A%E9%A4%A8
いっとき通勤で交通会館の中を通るがためにのりかえで毎日見てました。なくなるなんて信じられません。
— 藤井セイラ (@cobta) May 11, 2025
ですよねえ。大きな損失すぎます
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) May 11, 2025
交通会館まで無くしたら、昭和の文化遺産が有楽町から消えたも同然になりますね💦此処だけは残して欲しいなぁ!この空間が大好きマン🫶✨
— 日曜日のブリトー (@FgsfD6yfrSgRBql) May 12, 2025
建て替え後のビルの1階に、移設できないものでしょうか。有楽町近辺の古いビルは、ロビーの配置も壁のタイルも角の始末も贅沢な造りだったので、なくしてしまうには惜しすぎます。
— 猪川 (@Eberbacherin) May 12, 2025
有楽町の交通会館を取り壊すの全くの初耳で驚いた
— Sharl_恭喜發財 (@Sharl_st) May 12, 2025
パスポート、本屋、いくつかの物産屋、クリニック、地下には多様な飲食店、他にも1階の雑穀店、スッポンの店などこんな便利で面白い建物なかなか無いのに
同じく矢橋六郎氏が手がけた名古屋市の中日ビルのモザイク画は、移設先スペースの関係で6分の1にはなってしまいましたが、建て替えられた新ビルに移設されました。
— Isuzu␣Yūsuke (@IsuzuYusuke) May 12, 2025
スペースさえあれば丸ごと移設できたと思うのですが、移設されるといいですね。
ここで五年間くらい働いていました。
— D-CD (@DCD_gdstv) May 12, 2025
古いけれど贅沢な空間だと思っていました。どっしりとしているというか。
また一つ重量感のある建物が無くなるのは本当に悲しいです。
もしや、と思ったらやっぱり岐阜県出身の人なので岐阜県とか大垣市とかで引き取ってもらえないだろうか。
— tohosaku (@tohosaku) May 12, 2025
えっ、一昨日、息子とここも建て替えとかなるのかなぁって話していたばかり。
— mayu mayu (@mayumayu_himayu) May 12, 2025
まさか本当にそんな話になっているとは…
我が家の大切な思い出の場所
13階にあった今はなきゴルフガーデン⛳️
交通会館がなくなったら有楽町の面影がなくなってしまう。
ええーっ⁈交通会館無くなるんですか⁈
— pandamuki (@pandamtime) May 12, 2025
東京交通会館、無くなるのですか?
— いーちゃんいーちゃん (@CwTcnsEJJc75437) May 12, 2025
全国の特産品がたくさん手に入り、本当に重宝していました。
記憶が曖昧ですが、地下に美味しいカレー店🍛があって、よく通いました。
特徴のある建物がなくなるのは、宿命とは言え残念です。地域色は今後はどうなるのでしょう。
無くなっちゃうの💦癒しの場所でした。
— ちゃっぴー (@mameusa717) May 12, 2025
え?なくなってしまうの?反対ですがやはり資金面とかかな。このモザイク画は「移設」できないのかな・・・
— SeGEN 💚 (@chike13) May 13, 2025
交通会館も!?
— きなこ (@7pfhnTua4W20955) May 12, 2025
思い出の場所がどんどんなくなるなぁ
おしゃれ銀座にある土着銀座がどんどん消される(>_<)
交通会館は地方出身者にとって、オアシスみたいな場所なんですよ🥲
— りんご (@mickey3820) May 12, 2025
あんな便利なビルなのに…もったいない。
— hayama takashi (@bloodgoround) May 12, 2025
しかし、地下にあったオムレツの店「田じま」が閉店した時から、既に交通会館はオレにとって過去の遺物なのだった꜀( ꜆-ࡇ-)꜆