白、黒、茶(オレンジ)の毛がまだらに生える三毛猫の、体毛の色を決める遺伝子を特定したと、九州大の佐々木裕之特別主幹教授ら猫好き研究者チームが15日付で科学誌カレントバイオロジーに発表した。体の模様ができる仕組みは120年以上前から研究され、白い毛に関わる遺伝子は判明していたが、黒と茶色の毛に関与する遺伝子が分かっていなかった。
チームは福岡市内の動物病院が診療過程で採取した猫18匹の試料を解析。茶色の毛を持つ猫はいずれも、特定の遺伝子の一部が欠けていることを発見した。追加で調べた50匹以上の猫や、米国にある猫の遺伝子データベースでも確認できた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f053223b54c181bb59e20937dceafab072c21e41
さっそく人間に使おう
先月見た覚えがあるニュース
論文掲載誌発行か
三毛猫はかわいい
これ豆な
量産されるんか?
もっと変わった色の三毛猫作れそう
どんだけ時間かかってんだ
雄に三毛猫少ない理由は解明したのか?
>>19
染色体遺伝
全身キジネコの雌が三毛猫産んでた
野良なので父親は当然分からんが
へーこの柄から三毛が産まれるんかと驚いた。しかも長毛
三毛猫事件のWikipedia読むと3メートルくらいある巨体でものすごい被害だったんだな
>>27
三毛別や
拾った三毛猫をボローニャと名付けたけどボロじゃ嫌だからミケーネにして
最後にはミケランジェロに落ち着いた
まあ正直毛の色なんてどうでもいいわな
だいたい皆かわいいし
三毛猫はメスしかいない、て昔聞いたけどそれはもう解明してある事実なんか?
>>70
事実
理由も解っている
三毛猫メスさん可愛いよね
近所の野良さんも何故か自分にだけは懐いて来てくれていつも可愛いなって思う
居着いた野良が柄の綺麗な三毛ブチやったから餌付けして飼ってたぞ
ウチの猫と仲良かったのはその親の白黒ブチやったが3匹並んで庭先で寝てたわ