【悲報】広陵の保護者説明会で質問ゼロだった理由が判明、息子のポジションと名前を名乗らせていた
— あーぁ (@sxzBST) August 14, 2025
そりゃ手なんか挙げられないわ。
どこまでも独裁的で異常。 pic.twitter.com/MwGGVWhXcM
コメント 552
「誰一人質問の手が上がらない」 と言うけれど、 質問の際には息子のポジションと名前を名乗るよう求められていた。 そんな状況で、もし質問したら子どもが退学になるかもしれない–誰が質問できるというのか。 子どもを人質に取られているような状態で、 声を上げられる親はいない。 それなのに 「質問がなかったから 同意してもらえた」 と都合よく解釈するなんて、どれほど身勝手な考え方なんだ。
ポジション言う意味マジでないしな
— へびくろ/Beck (@Dappi_politics) August 14, 2025
子供達を守るため、唯一広陵高校関係者の大人で正しい判断を下したのは
保護者の皆様でしたね
来年から応募は激減するかしら🤔
— あーぁ (@sxzBST) August 14, 2025
広陵高校の部長は中井監督の息子
— 高梨 富@土地家屋調査士/Trb吹き (@YutakaTouki) August 14, 2025
野球部の寮の寮母は中井監督の奥さん
そして校長も中井監督のもとで部長を経験した人物で高野連副会長にまで上り詰めてる。
だから実質的に野球部どころか学校自体、中井監督が絶対的な権力を持っているという事ですね。
こりゃ手上げられんわ。
やっぱ中井監督を首にするしかないな
— あーぁ (@sxzBST) August 14, 2025
これ首不可避じゃね
— nepuun (@nepuun) August 14, 2025
もう校長と監督変えないとどうにもならないね😮💨
— あーぁ (@sxzBST) August 14, 2025
格子園
— まめたろう(ง ˘ω˘ )ว✨️ (@mametarou0210) August 14, 2025
これほんとなら怖すぎる
— 蛇(公務員) (@viper_ocean) August 14, 2025
関係者というものは大学やプロ、社会人の中にもいるから気安く弓引けないでしょう
— のぶぞー (@nobuzoh007) August 14, 2025
これ校長と監督がそのままなら今年の出願めちゃくちゃ減りそうだねwww
— この木なんの木 (@Bt2FqFjxSv53120) August 14, 2025
気を付けて、この質問時に名乗れって言われたっていうのはまだ確定情報ではないわ
— GはげっちゅんのG@タカビィ (@TakKunBee) August 14, 2025
ただ、こういう不祥事の保護者会というのはいろいろな事案で報道されてきたけど、質問も怒号もないというの見たことないから、なかったことが事実だとしたら異常に感じたとは一般的に言ってもいいよな…
まぁ…今までの流れで…お察しでしょうが、コレが普通だと思ってた方なんでしょうね
— きぃ〜㌠ (@kizakura3) August 14, 2025
終わったな広陵
— 永吉肥後守 右近将監鎮元 (@MtEjhq7A9JyGe86) August 14, 2025
取り潰し改易だな pic.twitter.com/stesKvLlKp
酷い高校ですね。
— アリオン (@arion7arion) August 14, 2025
広陵は野球部だけじゃないのかもしれないね。
洗いざらい調査をしてもらいたいものだ。
広陵に限らず、野球界に限らず全国を見渡せば氷山の一角かもしれない。
保護者説明会に「野球部限定」がついてるのも不自然
— tetsu-cy3a (@tetsuec5a) August 14, 2025
野球部以外の保護者にも説明せんかい!
広陵高校に通った生徒に、何らかのネガティブな特性があるとしたら、学校や教師による上からのプレッシャーを受け続けて培った「従属的」性格か、「破滅的」性格か。
— owl (@owl133568383029) August 14, 2025
令和になっても、学校はかわらないなぁ。
「子どもが退学になるかもしれない」って考えた保護者さんはまだお子さんをこんな学校に通わせるおつもりなんでしょうか…
— 江川コーラ (@egawacola) August 14, 2025
まぁ、普通なら被害者への謝罪があって然るべきだけどせずに、逆に自分達が被害者面。さもありなんです。
— GTP (@GTBBAP) August 14, 2025
1回戦出たのも、甲子園出場自体を辞退すると、集めた寄付金を返還する必要があるからだ、という説がありますね。ブラバンやチアリーダが1回戦不在だったのも旅費を削るため、という説もあり。
今年のホラー話はこれで事足りるな👻
— DraRyu@梅島昂弥推し (@ryudra8) August 14, 2025