投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

47件のコメント

住民税の存在を知らなかった新卒2年目、「給料減らされた!!!」と憤りながら退職届を叩きつけて……

1:名無しさん




住民税はいつから納付する?

住民税は、前年の1月から12月に一定以上の所得がある人が課税対象になります。一般的に、社会人になると納付しますが、社会人1年目は前年度が一定以上の所得に満たなければ、住民税の納付はありません。会社勤めの場合、社会人2年目の6月から天引きされるようになります。個人事業主の場合も同様に、社会人1年目の確定申告をした翌年の6月から課税対象です。

ただし、社会人1年目でも前年のアルバイトなどでの所得が一定の金額を超える場合は、社会人1年目から住民税が課税されることがあるため注意しましょう。

https://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/22063/index.html

 

続きを読む

11件のコメント

業務停止命令を受けた某社の高級美容パック、どう見ても『あれ』にしか見えないと困惑する人が続出

1:名無しさん




「定期購入」により美容液・育毛剤等を販売していた通信販売・電話 勧誘販売事業者(3社)に対し、業務停止命令(3か月)・改善指示

東京都は、本日、美容液・育毛剤等を販売していた3事業者に対して、特定商取引に関する法律に基づき、通信販売業務の一部を3か月間停止するよう命じました。同時に、3事業者の代表取締役(同一人物)に対し、停止を受けた通信販売業務を新たに開始することを、3か月間禁止しました。 また、3事業者に対して、電話勧誘販売業務の改善を指示しました。

事業者名 LIALUSTER(リアラスター)株式会社
代表者名 高橋史弥
本店
所在地 東京都渋谷区恵比寿南
一丁目16番13号
PlanexWatt3階 東京都目黒区下目黒
取引類型 通信販売・電話勧誘販売 通信販売・電話勧誘販売 通信販売・電話勧誘販売
取扱商品 美容液等化粧品

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2024/11/2024110128

 

続きを読む

18件のコメント

メルカリで「Switch2」を転売しようとした転売屋、うっかりミスで大爆死する喜劇が起きてしまった模様

1:名無しさん




 メルカリでは「Switch2」を検索すると、「検索の商品は、価格が急騰している可能性があります。ご購入においては冷静なご判断をお願いいたします」と注意喚起。

 しかし価格帯は通常価格4万9980円(日本語・国内専用)のところ6万9800円~7万3000円台で出品されており、新品未使用の本体が6万3999円で落札されるなど約1.3倍で転売されている。

 転売対策について任天堂は公式サイトで「任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、フリーマーケットサイトを運営する株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、および楽天グループ株式会社の事業者3社(以下「サービス事業者3社」)と、2025年6月5日に発売する「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品の不正な出品行為を防止する取り組みにおいて、協力することに合意しました」と説明。

全文はこちら 
https://news.livedoor.com/article/detail/28898238/

 

続きを読む

26件のコメント

任天堂への協力を約束したはずのメルカリ、だが「スイッチ2」が発売された途端に……

1:名無しさん




任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」が本日6月5日に発売されました。しかし、フリマアプリ「メルカリ」ではさっそく転売行為が確認されています。

◆スイッチ2、早くも転売が始まる

メルカリでは、「ニンテンドースイッチ2(日本語・国内専用)」が通常価格49,980円(税込)のところ、68,000円程で続々と出品されています。中にはスイッチ2本体単品で出品しておきながら、商品画像には「マリオカート ワールド セット」を使用する汚い手口も見られます。

なお、株式会社メルカリは任天堂と「不正な出品行為を防止する取り組み」について協力を結んでおり、スイッチ2を含む任天堂製品の不正出品に次の対応を取ると発表しています。

全文はこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/39ca1e7ab20100f1def5e3e3aebb546e041ca141

 

続きを読む

43件のコメント

客に殴られた地下鉄運転手が意識をなくして痙攣する悲劇が発生、当然ながらダイヤは大混乱して……

1:名無しさん




 傷害の疑いで緊急逮捕されたのは、神戸市長田区に住む自称「ITコンサルタント」の山田治彦容疑者(53)です。

 警察によりますと、山田容疑者は4日午後4時25分ごろ、神戸市営地下鉄三宮駅で、男性運転士(47)の顔を殴りケガをさせた疑いがもたれています。

 谷上方面行きのホームから、「駅員が殴られた」や「運転士が殴られた」「顔面を殴られた」などの110番通報が相次いでいました。運転士の男性は病院へ搬送されましたが、意識はあり命に別状はないということです。運転士は顔にケガをしました。

 山田容疑者は、犯行後に現場から逃走していましたが、約30分後に南に約700m離れた路上で歩いているところを警戒中の警察官が発見し、緊急逮捕しました。

全文はこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ae6b71e955ab1c6dd130cc365754eba2849c24

 

続きを読む

53件のコメント

「ゆうパック」が強制的に事業終了させられる可能性が浮上、日本郵便が運送事業許可を取り消される前代未聞の事態に

1:名無しさん


 日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は月内にも、JPに対する自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針を固めた。全国の郵便局のトラックやワンボックス車など約2500台による運送事業が対象となる。貨物自動車運送事業法に基づく最も重い行政処分で、大手事業者の取り消しは極めて異例だ。(森田啓文)

 取り消し後5年は許可を再取得できない。年10億個(2023年度、市場占有率2割)を扱う宅配便「ゆうパック」や、郵便事業への影響は避けられず、JPは、子会社「日本郵便輸送」や協力会社への委託を増やすなどして対応するとみられる。

 同法は、貨物運送事業について〈1〉トラック、ワンボックス車などの自動車で許可制〈2〉軽トラック、軽バンなど軽自動車と二輪車で届け出制――を採り、郵便配達で多用される原動機付き自転車(原付きバイク)は対象外。JPによると、全国の郵便局で〈1〉を約2500台、〈2〉は約3万2000台保有している。

 JPでは1月、兵庫県内の郵便局で、乗務前後に酒気帯びの有無や疲労・睡眠の状況などを調べる法定の点呼を数年にわたり怠っていたことが判明した。全国3188の郵便局を対象に内部調査をした結果、75%にあたる全13支社2391局で何らかの不備が確認され、4月23日に総務省と国交省へ報告・公表した。

 これを受け、国交省は4月25日、JPへの特別監査に着手した。高輪郵便局(東京都港区)など全国各地の郵便局に対し、各地方運輸局が立ち入り検査を進めている。

 関係者によると、立ち入り検査ではトラックやワンボックス車の運転手に点呼の未実施や記録改ざんなどが多数確認され、関東運輸局の管内だけで累積違反点数が許可の取り消し基準(81点)を超えた。ある国交省関係者は「大手事業者とは思えない悪質さだ」と指摘する。

全文はこちら 
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250604-567-OYT1T50182

 

続きを読む

45件のコメント

古古古米を『新米と遜色ない』とアピールした米マイスター、有名タレントにボコボコに批判されてしまう

1:名無しさん




■「味は変わらない」論に…

さらに伊集院は巷を賑わせている政府備蓄米について「素朴な疑問なんだけど、古古米、古古古米? 『(味が)そんなに変わりませんよ』ってすごいアピールするじゃん。米マイスターみたいな人が出てきて、変わんないって言うじゃん」とコメント。

「俺とかが変わんないって言うのはいいんだけど、米マイスターの人が、新米と古古古米をそんな変わんないって言っちゃダメなんじゃないの?」と、疑問を呈した。

■「お前の存在意義どこなの?」 また伊集院は「米のほんのちょっとの差のことで食ってってる人だと思うんだけど、正直さ、良い米と良い米ですら差がわかる人なわけじゃんか?」と、米の専門家について言及。

「ひとめぼれとコシヒカリはこう差があって、とか分かるし、保管方法一つでこんなに変わっちゃうんですよみたいな事を言う人が『あんま変わんない、そんなに遜色ない』みたいなことを言うのは、お前の存在意義どこなの? みたいのを俺はちょっと思うね」と私見を述べた。

https://sirabee.com/2025/06/04/20163432343/#

 

続きを読む

54件のコメント

安田講堂事件の時、中に踏み込んだ機動隊員が「衝撃的な光景」を目撃!そこにあったのは毛沢東語録や共産党宣言などではなく……

1:名無しさん




東大安田講堂事件後、全共闘運動が下火になり始めた昭和44年生まれの人は今年56歳になります。全共闘に参加する学生は減りつつあったものの、10月の国際反戦デーでは学生ら1500人以上が逮捕され、11月には「赤軍派」と呼ばれる学生らが一斉逮捕されるなど運動は先鋭化していきました。「水戸黄門」「8時だヨ!全員集合」「サザエさん」などの長寿番組がスタートしたのもこの年です。明治製菓からは、アポロ11号の月面着陸に合わせて「アポロチョコ」が発売されました。

https://www.sankei.com/article/20250216-2Z7H7TWMMZEFVFPM3YKKWL7IGQ/

 

続きを読む

19件のコメント

デフレマインドに囚われた中国系の取引先、今時日本でもそれなりに金がかかる労働を……

1:名無しさん




中国住宅販売の低迷続く、デフレが所得圧迫-米中の関税停戦は効果薄

中国の住宅販売は5月も減少した。デフレと貿易摩擦の圧力下にある経済に不動産不況が依然として重くのしかかっている状況を示している。

  不動産調査会社の中国房産信息集団(CRIC=克而瑞)の暫定集計によれば、大手不動産会社上位100社による5月の新築住宅販売額は前年同月比8.6%減の2946億元(約5兆8500億円)となった。4月は同8.7%の減少だった。

  中国ではデフレが企業利益と従業員の所得を圧迫しており、関税を巡る米国との休戦による中国経済への恩恵はほとんど見られていない。昨年9月の景気刺激策の効果が薄れつつある中で、住宅購入の需要が抑制されている。

  格付け会社フィッチ・レーティングスのマネジングディレクター、王穎氏(上海在勤)は今週、「中国の不動産セクターはまだ底を打っていない」とし、「住宅在庫の大半は小規模都市に集中しており、所得と資産の広範な増加がない限り、このセクターの転換点は訪れないだろう」と指摘した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-02/SX62LGDWX2PS00

 

続きを読む

31件のコメント

環境保護団体「グリーンピース」、パリの美術館から展示品を盗み出してしまい……

1:名無しさん


盗まれたマクロン大統領のろう人形を返還したと声明を発表しました。

暗闇の中、運ばれる大きな箱。
中から取り出されたのは、フランスのマクロン大統領の「ろう人形」です。

この「ろう人形」は、環境保護団体「グリーンピース」の活動家らが2日にパリの美術館から盗んだもので、「グリーンピース」は3日夜、フランスの電力会社の建物前に「ろう人形」を放置して「返還した」と声明を発表しました。

団体は人形をロシア大使館の前に移動させ、ロシアとの貿易を続けるフランス政府に抗議するため使用していました。

美術館側は窃盗事件として捜査当局に被害届を提出しています。

動画はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/882265

 

続きを読む

35件のコメント

ギャングに家族を殺害された屋台のおばちゃん、毒入り餃子をギャングに無償で振る舞った結果……

1:名無しさん




報道によれば、彼女はギャング組織員たちに「町を守ってくれてありがとう」と声をかけ、ハイチの揚げ餃子「エンパナーダ」を手作りして振る舞ったとされている。組織員たちは疑うことなくこれを口にしたが、実はエンパナーダの中には農薬に使用される化学物質や殺虫剤などが混入されていた。

その結果、これを口にした40人以上の組織員たちは激しい腹痛と痙攣を訴え、次々に死亡。食べ物に毒が仕込まれていたことに気づいたギャング側は、報復として家を襲撃し放火した。幸いにも、当人物は報復を恐れて事前に避難しており、被害を逃れることができたという。

警察の調べによると、この人物は長年にわたってギャングから金品を脅し取られ、最終的には家族を殺害されていたことが判明した。この事件は、ギャングの暴力により事実上の無政府状態に陥ったハイチの現状を象徴しているとされる。現地では昨年だけで、ギャングによって命を落とした被害者が5,000人以上に上ると伝えられている。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-AA1F7mjn

 

続きを読む

22件のコメント

地方に立派な箱を建てまくったヤマダ電機、その店舗が軒並み爆死して撤退に追い込まれた結果……

1:名無しさん




ヤマダ電機の「失敗」は必然だった 大量閉店に追い込まれた茨城を行く

茨城県南部の土浦市。上高津にあるイオンモール土浦は市内最大の商業施設だ。週末には3000台以上もの駐車場がすべて埋まるほど、多くの買い物客で賑わう。その隣接地にヤマダ電機が「テックランド土浦店」をオープンしたのは2013年秋。周囲はイオンモール以外はほとんど何もない場所だが、モールに集まる買い物客の取り込みを狙った。

モール隣の土浦店、わずか1年半で閉店

当時、土浦市内では、ライバルのケーズデンキが売り場面積6000平方メートルの土浦真鍋店を2013年2月にオープン。ヤマダはこれに対抗すべく、計画途中だった土浦店の設計を急きょ変更し、売り場面積を当初計画より4割近く大きな5000平方メートルにして出店した経緯がある。

ところが、ヤマダのテックランド土浦店は閑古鳥が鳴き、今年5月末に営業を終了した。

閉鎖から3週間近く経った6月中旬の週末に、現地を訪れた。雨にもかかわらず、イオンモールの駐車場は車で満杯。買い物に来ていた50代の女性に話を聞くと、「えっ、潰れちゃったの?」と、閉鎖したことさえ知らなかった。

https://toyokeizai.net/articles/-/77521

 

続きを読む

15件のコメント

胡散臭いジャーナリストに騙されたロイター通信、全世界に誤報を配信してしまい……

1:名無しさん




 先月31日に95歳の誕生日を迎えたクリント・イーストウッドが、映画監督として現役続行の姿勢を見せた。現在、新作映画の準備に入っているとオーストリアのメディア「Kurier」に明かした。

 ニコラス・ホルト主演の法廷スリラー『陪審員2番』(2024/U-NEXTで独占配信中)が引退作ともささやかれていたイーストウッド監督だが、早くも新作映画のプリプロダクションに突入していると告白。ファンが引退を心配する必要は「当分ない」と明言した。

 年齢を重ねても創作意欲が絶えないイーストウッド監督。「ある年齢になると感覚を失う監督もいるが、私はそうじゃない」とも語り、「何かを学べる限り、あるいは完全にボケてしまうまでは、仕事を続けるつもりだ」と意気込んでいる。

https://www.cinematoday.jp/news/N0149098

 

続きを読む

16件のコメント

「流石のジャパンクォリティというかホスピタリティ」と丸美屋レシピに購入者感激、大してレシピも見てないくせに外箱ビリビリにして破り捨てるような……

1:名無しさん




麻婆豆腐シリーズ

1.ひき肉入りなので豆腐を用意するだけで、簡単に中華料理の定番「麻婆豆腐」が 作れます。
2.トロミ粉は品質にこだわって厳選したじゃがいもを精製したでん粉を使用し、 とろけるようなのどごしを追求しました。生姜とにんにく入りの丸美屋オリジナルです。
※「期間限定品」「1~2人前 麻婆豆腐の素シリーズ」は、あらかじめソースにトロミづけしてあります。
3.お得な3人前×2回分です。
※「期間限定品」は3~4人前×1回分、「1~2人前 麻婆豆腐の素シリーズ」は1~2人前です。

https://www.marumiya.co.jp/product/series/chuka/mabo/index.html

 

続きを読む

39件のコメント

ヨドバシの通販を利用した人、届いた荷物を見て思わず泣きそうになってしまう……

1:名無しさん




ヨドバシドットコム──信頼性と利便性で10年連続顧客満足度1位を獲得

2024年度のJCSI(日本版顧客満足度指数)調査において、ヨドバシドットコムは通信販売部門における顧客満足度で10年連続の第1位を獲得しました。この結果は、同社のECプラットフォームとしての高い信頼性と、ユーザー視点に立ったサービス設計が市場から評価されている証左といえるでしょう。

SNS上でも、「通販サイトとしての完成度が高い」「AmazonにはないUX(ユーザーエクスペリエンス)の良さがある」といった声が数多く見受けられます。特にECサービスにおいて重要視される“信頼性”の面で、ヨドバシドットコムは一線を画しています。

粗悪品排除による信頼構築

現在のEC市場では、低品質あるいは誇張された仕様の製品が出回るケースが少なくありません。特にAmazonなどでは、容量や性能を偽ったストレージ製品などが多数出品されており、実際の性能とはかけ離れたレビューが掲載されていることも散見されます。レビュー操作を目的としたキャッシュバック誘導など、ユーザーの判断を惑わせる手法も問題視されています。

これに対し、ヨドバシドットコムでは不正な出品や誇大広告の製品は排除されており、ユーザーは安心して商品を選ぶことができます。また、偽ブランド品や見分けにくい中華製模倣品が検索結果に混在しない点も大きな特徴です。このような品質管理体制の徹底が、顧客満足度の高さに直結していると考えられます。

https://agora-web.jp/archives/250120220454.html

 

続きを読む

51件のコメント

アメリカ経済が既に半壊状態にあるという驚きの調査結果、政府発表の失業率は50年ぶりの低水準を維持しているが……

1:名無しさん


米国人の4人に1人が「実質的に失業」 公式統計と現実に乖離

 アメリカ人の4人に1人がほぼ失業しているに等しい状態にあるという驚きの調査結果が出ている。政府発表の失業率は50年ぶりの低水準を維持しているが、実態を反映しておらず、生活苦にある人々を見過ごす政策につながると指摘されている。

◆米経済は健全 公式統計と実態に乖離?

 現在、アメリカの失業率は50年ぶりの低水準にあり、4月の失業率は4.2%。これは、アメリカ経済が比較的健全であり、関税や消費者心理の落ち込みといった逆風にもかかわらず、継続して雇用が維持されていることを示している。

 一方、ルドウィッグ共有経済繁栄研究所(LISEP)の最新の報告書によれば、失業者に、フルタイムで働きたいが見つからない人や、生活が困難な水準の低賃金で働く人を加えた「実質失業者」の割合は、4月に24.3%に達した。つまり、アメリカ人の4人に1人が安定した仕事がなく、生活できる賃金を得ていないと言える。

◆「公式データに欠陥。真の失業率は深刻」

 LISEPのユージーン・ルドウィッグ所長は、「実質失業者」の割合こそ真の失業率だと述べ、公式の失業率データには欠陥があると指摘。「たとえば、過去2週間の間に1時間でも働いていれば就業者とカウントされる。つまり、ホームレスでテント村に住んでいても、1時間働いただけで就業者とされる」と述べる。(米CBS)

 ルドウィッグ氏は米政治専門サイト『ポリティコ』への寄稿の中で、公式データは、失業率は低く、中間層の賃金は伸びており、経済成長がすべての層に恩恵をもたらしていると示唆してきたと述べる。しかし、国内の各所を旅行し、衰退した都市を見るにつれ、この経済指標に疑問を持ち始めたという。

 同氏によると、何十年もの間、連邦政府は同じ方法論や同じ情報源に頼って経済統計を出しており、そのデータが現実に即しているかを問う人はほとんどいなかった。これがLISEPを立ち上げた理由であり、はるかにバラ色の現実が描かれた公式統計よりも、一般人の認識のほうが現実を反映していることが分かったと述べている。(同)

◆政策決定に影響 打撃は低中所得者へ

 ルドウィッグ氏は、現在の傾向は改善の兆しをほとんど示していないと述べる。厳しい現実は、多くのアメリカ人が依然として生活苦にあえいでいることであり、安定した高賃金の雇用の流入がない限り、経済機会格差は拡大すると述べている。

 さらに、失業率が4.2%と低い数字であれば、政治家は喜び、人々は実際よりも恵まれていると思い込んでしまうと指摘。しかし、実際にはそれがあらゆる政策決定を誤らせることにつながり、雇用を改善しようとするエネルギーや努力が減り、結果的に中間層や低所得層への打撃となると述べている。(CBS)

https://newsphere.jp/economy/20250604-1/

 

続きを読む

54件のコメント

「薬を飲むのをやめましょう」と主張する薬剤師、血圧115の人に降圧剤を飲むな!とアドバイスして……

1:名無しさん


 



処方権とは、処方箋を書く権利のことです。患者さんが薬物治療を受ける際には、医療機関を受診し、処方箋を発行してもらうことで、治療に必要な薬剤の交付を受けることができます。

ここからは、日本国内において処方権は誰が持っているのか、薬剤師の調剤権との違いなどについて、詳しく解説していきます。

1-1.処方権は誰が持っているもの?

前述のとおり、処方権とは処方箋を書く権利のことで、日本では医師法(第22条)・歯科医師法(第21条)・獣医師法(第18条)の定めによって、医師・歯科医師・獣医師免許を保有するものだけに与えられている権利です。

日本では現在のところ、それ以外の看護師や薬剤師などの有資格者には、処方権がないため、患者さんに対して処方箋を発行することはできません。

https://pharma.mynavi.jp/knowhow/workplace/right-to-prescribe/

 

続きを読む

6件のコメント

日本の某施設に展示された「科学的に正しい宇宙の香り」、意外すぎる内容で衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん




TenQ(テンキュー)

2014年7月8日、東京の後楽園ドームシティにオープンした宇宙をテーマにしたミュージアムの名称。施設のコンセプトを「宇宙を感動する」と銘打っており、「エントランス」「トンネル0」「はじまりの部屋」など、九つのエリアで構成されている。名称の由来は「天のQuest(冒険、探求)」や「展のQuesution(疑問、質問)」など、いくつかの意味が込められており、「Thank you」の音で親しみやすさを込めている。直径11mの見下ろし型スクリーンに4K映像で映し出される国際宇宙ステーションから見る地球の映像など、最新テクノロジーを用いた展示が行われている。

https://kotobank.jp/word/tenq-1697785

 

続きを読む

13件のコメント

サイゼで爆食いして「さすがに今日は5〜6千円ぐらいいったかな?」と思った人、会計で衝撃的な事実を告げられてしまい……

1:名無しさん




「値上げなしで、ここまで業績が回復するとは」。ある外食関係者は驚きの声を上げた。

低価格イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開するサイゼリヤは10月11日、2023年8月期の決算を発表した。売上高1832億円(前期比27%増)、営業利益72億円(同17.1倍)と、大幅な増収増益で着地した。

サイゼリヤはコロナ流行の影響をモロに受け、2020年8月期に営業赤字を計上して以降、業績が低迷していた。だが、今回発表した2023年8月の営業利益は、コロナ禍前の2019年8月期にたたき出した95億円に迫る水準だった。

https://toyokeizai.net/articles/-/709383?display=b

 

続きを読む

74件のコメント

「このままでは日本のアカデミーは誤解にもとづき改革される」と学術会議が救援を要請、我々への批判は誤解によってなされている!

1:名無しさん




賛成多数で衆議院を通過した日本学術会議の組織改革法案をめぐり、立憲民主党は学術会議の独立性を明記するなどした修正案を参議院に単独で提出しました。

立憲民主党 木戸口英司 参院議員
「学問の自由と日本学術会議の独自性というところをしっかりと担保していく、まさにナショナルアカデミーとして必要な法案となるように修正を加えたところでございます」

立憲民主党が3日に提出した修正案では、▼学術会議の独立性を明記したほか、▼安定した財源基盤を確保するための規程などを盛り込んでいます。

政府が提出した日本学術会議の組織改革法案は、先月行われた衆議院の本会議で自民、公明の与党と日本維新の会などの賛成多数で可決しました。

一方、学術会議に所属する大学教授らは法案について、「政府のチェック機能による悪影響が懸念される」「政府からの独立性などが保障されるべきだ」などとして法案の修正を求めています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1955029?display=1

 

続きを読む

スポンサードリンク