投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

メルカリで「Switch2」の出品操作をして転売対策を検証した人、色々な意味でアレな結果に衝撃を受けてしまう……

1:名無しさん




Switch2の不正出品対策、任天堂がメルカリなど3社と協力

LINEヤフーが運営する「Yahoo!オークション」と「Yahoo!フリマ」ではガイドラインを改定し、発売日の6月5日から当面スイッチ2の出品自体を禁止する。同社は「話題性の高さから不正出品が行われる可能性があるため」としている。

今回新たに出品禁止物の対象に「転売商材として取引環境の混乱を招くおそれがあるもの」を追加した。今後も注目度の高い商品は同社が個別に指定して出品禁止にする。

メルカリは規定で商品が手元にない状態での出品を禁止している。規定に反していなければ発売後にスイッチ2の出品はできるが、オークション機能の利用は禁止する。スイッチ2の話題性を考慮し、価格の引き上げやトラブルを防ぐためとしている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF271T10X20C25A5000000/

 

続きを読む

38件のコメント

Amazonで「Switch2」を頼んだ購入者、発送までされたのに途中で強制キャンセルを食らってしまい……

1:名無しさん




発売日お届けの本体や周辺機器を購入したユーザーには、順次発送メールが届き始めています。当選された方は、改めてメールボックスを確認してみましょう。

なお、盗難トラブルなども考えられるため、置き配などにはご用心を。日中に受け取れない人は配達時間を調整したり、PUDOステーションなどの宅配ロッカーを使用したりと、無防備な状態にならないよう気をつけましょう。

https://www.gamespark.jp/article/2025/06/04/153384.html

 

続きを読む

39件のコメント

ダイソーで見つけた「ドイツ製」と「日本製」、発見者が「今、愛国心が試されている」と震える展開に……

1:名無しさん




■商品詳細
商品名:ふせん 110枚
価格:110円
原産国:日本
材質:紙
商品サイズ:縦7.5cm×横10cm
種類:パステルピンク、パステルイエロー、パステルブルー
商品ページ(パステルイエロー):https://jp.daisonet.com/products/4549131432282/a>

 

続きを読む

33件のコメント

飛び込み(他院通院中)の爺に「紹介状貰ってまた予約して」と言ったら怒鳴り散らして帰宅、すると保健所にクレーム入れたらしく……

1:名無しさん


 

続きを読む

44件のコメント

レジの精算で「(支払い)カードで」と差し出してきた客、「クレジットでよろしいですか?」と店員が尋ねると……

1:名無しさん




「キャッシュレス決済」を簡単に整理すると、まず「スマホ決済」と「カード決済」に分類される。

「スマホ決済」は、「QRコード/バーコード決済(以下、QRコード決済)」と「非接触決済」の2種類。「QRコード決済」というのは、ここ1年で急速に普及した「PayPay」や「LINE Pay」「d払い」「楽天ペイ」など、スマホに表示させたQRコードやバーコードを店側に読み込んでもらったり、逆に店側のQRコードを自分のスマホで読み込んだりして支払いを行うサービスだ。一方「非接触決済」は、QRコードなどを表示される必要はなく、店側の端末にスマホをタッチさせるだけで支払いができる。

「カード決済」は文字通りカードを利用した決済方法で、主に「クレジットカード」「デビットカード」「プリペイドカード」にわけられる。簡単に説明すると、「クレジットカード」は支払いのしばらく後になって口座から引き落とされる「後払いタイプ」、「デビットカード」は支払時に引き落とされる「即時払いタイプ」、「プリペイド」は事前にチャージしておく「先払いタイプ」という違いがある。なお、「国際ブランド」というのはVisaやMaster、JCBなどのことで、「国際ブランド付き」であればそれぞれの加盟店で使うことができる。

https://diamond.jp/zai/category/cashless-payment

 

続きを読む

22件のコメント

「子供にご飯を食べさせてあげたかった」と米1.8トンを盗んだ米泥棒が言い訳、だが盗んだ米の行方を調べると……

1:名無しさん




大矢被告は青森市内の倉庫など2軒から玄米あわせて約1800kg(70万円相当)を盗んだ罪に問われていて、この2棟はいずれも元職場の関係先だということです。

続いて、一連の犯行の経緯です。

大矢被告は2024年10月に持病の悪化のため休職し、そのころから青森市内のA倉庫から玄米を盗むようになりました。

この理由を「子どもにご飯を食べさせてあげたかった」と話しています。最初は食べる目的で盗んでいたということです。

しかし、コメの価格が高騰するなかで、大矢被告はそのうち「収入がなかったから」「ほかの支払いがあった」などとして金を手に入れる目的で、盗んだ玄米をインターネットで売るようになりました。A倉庫からコメがなくなると、別の精米所からも盗み、2025年3月に逮捕されました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf7fc0cda8d25e65386cee6a839179ab7a0df04

 

続きを読む

16件のコメント

日本企業がガチで開発した「虚無みたいな製品」、コンビニで売っていたので試してみた結果……

1:名無しさん




ノンシュガー味のしない?のど飴(コンパクトサイズ)

カンロ独自の「味のしない?製法」からのど飴が登場!
味や香りを極力感じずにのどを潤したい方へ向けた、すーっと体感だけの、のど飴です。
砂糖ゼロ 糖類ゼロ。
※食品表示基準に基づき、100g当たり糖類0.5g未満を「糖類0」としています。

内容量: 25g
発売時期: 2025年5月中旬
販売地域: 全国(コンビニエンスストア、駅売店)
JANコード: 4901351045718

原材料表示
食物繊維(ポリデキストロース)(国内製造)、エリスリトール、ハーブエキス/香料、カラメル色素

https://kanro.jp/products/14746994934128

 

続きを読む

23件のコメント

アホすぎて毎年留年ほぼ確だった高校生、「お前のような人間が留年すると下級生に迷惑がかかる」という理由で……

1:名無しさん




高等学校における留年基準と単位制度について

高等学校において生徒が次の学年に進級するためには、各教科で定められた単位を確実に取得する必要があります。単位の取得は、主に学習成果を測る成績評価と、授業への出席状況の2点によって判断されます。いずれかの条件を満たせなかった場合、当該科目の単位は認定されず、結果として留年の対象となる可能性が生じます。

まず成績面では、各科目で実施される定期試験において、学校が設定する最低基準点を下回らないことが求められます。いわゆる「赤点」に該当する点数を複数回取得した場合や、再試験・補習などの救済措置にも関わらず学力が回復しなかった場合には、単位未取得と判断されることがあります。ただし、赤点を一度取っただけで直ちに留年が確定するわけではありません。重要なのは、成績の継続的な低迷と、それに対する改善の意思や行動が見られない場合に留年のリスクが高まるという点です。

次に出席状況に関しては、単に学校に通っている日数ではなく、各教科の授業に対して必要な時間数が出席されているかが評価されます。出席基準の具体的な水準は学校や教育委員会ごとに異なりますが、多くの場合は授業時間の3分の2以上が出席の下限とされています。授業を欠席することが多く、その時間数が基準を下回った場合、学習の継続性が認められず、単位は付与されません。登校していても特定の授業に欠席が続いた場合、出席日数を満たしていないと判断されることがあるため注意が必要です。

https://www.tsuushinsei-navi.com/futoukou/ryunen-before.php

 

続きを読む

26件のコメント

家賃が2.5倍になった板橋のマンション、引っ越し中にオーナーが登場したので突撃取材を試みると……

1:名無しさん




引っ越し作業中の住民:
(Q.退去する理由)いろいろな理由があるが、まずはオーナーが信用できない。住み続けても、エアコンが壊れても直してくれない。水回りなどが壊れたらどうしようもなくなるので。

そんな引っ越し作業を取材していると、まさかの人物が姿を現したのです。

突然、ふすまを開けて閉めた人物は、住民によるとマンションのオーナー、C社の責任者Z氏。
我々の取材に会社を辞めていると説明された人物です。

Z氏は4日、退去の立ち合いに来ると住民に通告していたといいます。

現場で改めて取材を申し込むと…。

C社責任者・Z氏:
(Q.オーナー?)オーナーじゃない。(Q.Zさん?)Zじゃない。(Q.Zさんですよね?)ちょっと…。

我々の問いかけを遮ると、足早にマンションの外へ。
Z氏らしき人物は、信号無視をしながら雑踏に消えていきました。

住民が納得できる理由は語られるのか。
取材班はその後も繰り返しC社側に接触を試みていますが、現在まで返答はありません。

全文はこちら 
https://www.youtube.com/watch?v=jMNSB0a0qQk

 

続きを読む

12件のコメント

学校帰りらしい小学生が「今日帰ったらSwitch2届いてるんだ!」、すると一緒にいた友達が……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

メルカリで転売された「Switch2」の購入者、転売屋を信じてしまった報いを受けてしまった模様

1:名無しさん


 



 5日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)」がフリマサイトで「転売」され、マクドナルドの「ハッピーセット」のおもちゃもターゲットとなった。安く買って、高く売ることが、どんな時に批判の対象となり、違法性の線引きはどこにあるのか。当事者や専門家に取材した。

 6万9800円、6万9500円――。5日朝、フリマサイト「メルカリ」で検索すると、出品されたニンテンドースイッチツーが複数、成約していた。いずれも希望小売価格(4万9980円)を上回る。

 検索結果の下には、運営側による「価格が急騰している可能性があります。ご購入においては冷静な判断を」との呼びかけも表示されていた。フリマサイト以外でも、希望小売価格を超えた価格での買い取りをうたう複数のサイトがヒットする。

https://www.asahi.com/articles/AST642FK1T64UTIL046M.html

 

続きを読む

48件のコメント

「朝礼のコストはマジやべえよ」とコスト意識のなさを批判、すると建設業界の経験者からツッコミが入り……

1:名無しさん

 

 

続きを読む

24件のコメント

緊急車両と鉢合わせしたGoogle製の自動運転タクシー、本来ならば即刻道を譲らねばならないが……

1:名無しさん

 



その技術の核心は、「Waymo Driver」と名付けられた完全自動運転システムにある。AIと複数のセンサー群が連携し、人間が運転席にいなくても自動車を安全に走行させる。車体には、カメラ、レーダー、ライダー(LiDAR)が搭載され、これらが連携して車両の周囲360度、最大約300mの範囲を3Dで描写する。これにより、夜間や雨といった厳しい条件下でも正確な環境認識が可能となる。カメラは色や標識を認識し、ライダーは目に見えない光のビームで昼夜を問わず3D画像を生成、レーダーは電波で物体の速度や距離を計測し、雨や雪の中でも機能するようになっている。

また、警察車両や救急車のサイレンを検知するオーディオ検知システムも備えている。私が乗車しているときに救急車両が接近してきた際には、サイレン音を認識し、速やかに路肩に寄って停車した。まさに人間の感覚器官を高度に代替、あるいは凌駕する機能を有していると言える。

さらに特筆すべきは、すべての運転判断が車両内部のコンピュータで行われ、外部との通信に依存していない点だ。まさに「走るAI」が自己学習を繰り返しているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4563b6dcc18d4ccb9b56fc70e60b6e156bf502fc

 

続きを読む

42件のコメント

都会者が困窮しているので憐れんで自分達の食糧を分けたら逆恨みされた話を農家が語る、しつこいのでやむなくそこそこの量を渡したら……

1:名無しさん




 太平洋戦争が始まった1941年、榎並さんは10歳。食べ盛りの子ども時代、食糧不足はつらい記憶です。

 コメを手に入れるため、榎並さんのお母さんは自分の着物を持って農家に物々交換に行きました。呉服店から嫁いだので絹製のきれいな着物ばかりです。しかし、農家では畑仕事で着る木綿製の方が求められ、断られることもありました。「片っ端から頭を下げて回っていました」と榎並さんは顔をしかめます。

 野草を摘んで炒め物やおひたしにして食べたこともありました。榎並さんの両親は子どもたちに食べさせようと自分たちの食事は減らしていたそうです。

 荻原さんは「私はご飯をおかわりすることが多いので、大変だったと思います」と話し、当時の暮らしの厳しさを想像しました。そんな暮らしの中での楽しみやうれしかったことも聞きました。

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/2534

 

続きを読む

9件のコメント

ニンテンドーストアの「盗難対策」が凄すぎる!と話題に、届いた荷物を確認したら盗まれないようにちゃんと……

1:名無しさん

 



任天堂の次世代機・ニンテンドースイッチ2がついに本日6月5日発売を迎えました。さまざまなお宅に配送されている最中ですが、気になる盗難トラブルについて、ある程度対策されているようです。

置き配厳禁!

筆者の手元に来たニンテンドースイッチ2の箱には、「置き配厳禁!SD自配」というステッカーが貼られていました。玄関に置くといった対応はできず、セールスドライバーが手渡ししなければならないというものです。ただし、営業所によって対応が異なる可能性もありえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7610408d63a3eb9356fbbb4e3e652d9e63cac086

 

続きを読む

41件のコメント

EV運搬船の保険を引き受けた保険会社、アラスカ沖を航行中に船が燃え上がってしまい……

1:名無しさん


海運会社ゾディアック・マリタイムは4日、電気自動車(EV)800台を含む車両約3000台を積んだリベリア船籍の貨物船で火災が発生し、乗組員はアラスカ沖でこの船を放棄したと発表した。

ゾディアックによると、乗組員は消火にあたったが火が消えず、22名が救命ボートで退避。米沿岸警備隊が出動し、乗組員は近くの商船に収容された。火災を起こした船の回収に注力しているという。

この貨物船は5月26日に中国の煙台港を出発し、メキシコに向かっていた。最初にEVを積んだ甲板から煙が上がっているのが目撃されている。輸送していたEVのブランドは明らかになっていない。

船上でのEV関連の火災は熱と再発火の危険性から消火が難しく、数日間続くこともある。2022年にはポルトガル領アゾレス諸島沖で、ポルシェやベントレーなど高級車4000台を輸送中の船で火災が発生し、約2週間後に沈没した。

船上での火災、特にコンテナ船や車両運搬船などでの火災は保険会社にとって大きな懸念材料となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a45a458e5de5b9d7987df153a9894e4365a80b9

 

続きを読む

47件のコメント

住民税の存在を知らなかった新卒2年目、「給料減らされた!!!」と憤りながら退職届を叩きつけて……

1:名無しさん




住民税はいつから納付する?

住民税は、前年の1月から12月に一定以上の所得がある人が課税対象になります。一般的に、社会人になると納付しますが、社会人1年目は前年度が一定以上の所得に満たなければ、住民税の納付はありません。会社勤めの場合、社会人2年目の6月から天引きされるようになります。個人事業主の場合も同様に、社会人1年目の確定申告をした翌年の6月から課税対象です。

ただし、社会人1年目でも前年のアルバイトなどでの所得が一定の金額を超える場合は、社会人1年目から住民税が課税されることがあるため注意しましょう。

https://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/22063/index.html

 

続きを読む

11件のコメント

業務停止命令を受けた某社の高級美容パック、どう見ても『あれ』にしか見えないと困惑する人が続出

1:名無しさん




「定期購入」により美容液・育毛剤等を販売していた通信販売・電話 勧誘販売事業者(3社)に対し、業務停止命令(3か月)・改善指示

東京都は、本日、美容液・育毛剤等を販売していた3事業者に対して、特定商取引に関する法律に基づき、通信販売業務の一部を3か月間停止するよう命じました。同時に、3事業者の代表取締役(同一人物)に対し、停止を受けた通信販売業務を新たに開始することを、3か月間禁止しました。 また、3事業者に対して、電話勧誘販売業務の改善を指示しました。

事業者名 LIALUSTER(リアラスター)株式会社
代表者名 高橋史弥
本店
所在地 東京都渋谷区恵比寿南
一丁目16番13号
PlanexWatt3階 東京都目黒区下目黒
取引類型 通信販売・電話勧誘販売 通信販売・電話勧誘販売 通信販売・電話勧誘販売
取扱商品 美容液等化粧品

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2024/11/2024110128

 

続きを読む

18件のコメント

メルカリで「Switch2」を転売しようとした転売屋、うっかりミスで大爆死する喜劇が起きてしまった模様

1:名無しさん




 メルカリでは「Switch2」を検索すると、「検索の商品は、価格が急騰している可能性があります。ご購入においては冷静なご判断をお願いいたします」と注意喚起。

 しかし価格帯は通常価格4万9980円(日本語・国内専用)のところ6万9800円~7万3000円台で出品されており、新品未使用の本体が6万3999円で落札されるなど約1.3倍で転売されている。

 転売対策について任天堂は公式サイトで「任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、フリーマーケットサイトを運営する株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、および楽天グループ株式会社の事業者3社(以下「サービス事業者3社」)と、2025年6月5日に発売する「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品の不正な出品行為を防止する取り組みにおいて、協力することに合意しました」と説明。

全文はこちら 
https://news.livedoor.com/article/detail/28898238/

 

続きを読む

26件のコメント

任天堂への協力を約束したはずのメルカリ、だが「スイッチ2」が発売された途端に……

1:名無しさん




任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」が本日6月5日に発売されました。しかし、フリマアプリ「メルカリ」ではさっそく転売行為が確認されています。

◆スイッチ2、早くも転売が始まる

メルカリでは、「ニンテンドースイッチ2(日本語・国内専用)」が通常価格49,980円(税込)のところ、68,000円程で続々と出品されています。中にはスイッチ2本体単品で出品しておきながら、商品画像には「マリオカート ワールド セット」を使用する汚い手口も見られます。

なお、株式会社メルカリは任天堂と「不正な出品行為を防止する取り組み」について協力を結んでおり、スイッチ2を含む任天堂製品の不正出品に次の対応を取ると発表しています。

全文はこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/39ca1e7ab20100f1def5e3e3aebb546e041ca141

 

続きを読む

スポンサードリンク