廃墟のセガワールドなんて珍しいじゃんと思って見に行ったんだけど、そもそもセガのゲーセン自体が絶滅していた事を今さら知り衝撃を受けてる。
— toshibo|廃墟と写真|書籍『ゲーム旅』 (@JIYUKENKYU_jp) July 18, 2025
珍しいどころではなかった pic.twitter.com/dlBDowz676
茨城県高萩市にある「セガワールド高萩」は、1994年12月に開業した郊外型の2階建てゲームセンターでした。国道6号線沿い、最寄りの南中郷駅から歩いて15分ほどの場所に位置し、白い外壁にピンクとグリーンのライン、「SEGA WORLD」の文字、そしてセガを象徴するキャラクター・ソニックのイラストが目印でした。
しかし、2008年1月に閉業。以降、長らく手つかずのまま時を重ねています。2019年時点では壁の色あせが目立ち、窓や壁には落書きがされ、看板も損壊。内部には物は残されておらず、建物周囲には雑草や木々が繁茂し、朽ちた姿をさらしています。道路沿いの看板には、消費者金融のチラシが無造作に貼られており、かつての賑わいを知る人には寂しい光景となっています。
それでも、2023年11月の時点で建物は現存しており、色あせた壁のソニックだけがかつての輝きを静かに物語っています。かつての笑い声やゲーム音が響いたその場所は、今や時間が止まったようにひっそりと佇んでいます。
https://haikyo.info/s/11212.html
お知らせです。廃墟の景観を集めた同人誌みたいな本があります。もうすぐ新刊が出てあまり告知しなくなると思うので今のうちに是非📚 https://t.co/9WzDIEOnTH pic.twitter.com/goBIM1GO9G
— toshibo|廃墟と写真|書籍『ゲーム旅』 (@JIYUKENKYU_jp) July 19, 2025
数年前までは敷地内綺麗に整備されていたのに今は森になってますね…….
— Mitarashi (@HayatoJPN243724) July 18, 2025
前から知っててこんなんだったけなーと思ってました。整備されてたんですね
— toshibo|廃墟と写真|書籍『ゲーム旅』 (@JIYUKENKYU_jp) July 18, 2025
そうなんです。
— Mitarashi (@HayatoJPN243724) July 18, 2025
ここは元々売地だったようです….
セガがゲーセン事業から撤退してそろそろ3年になるんです…https://t.co/ZiVDx4Pa4J
— ヒトで (@htd_hyper) July 18, 2025
GIGOってセガのなれの果てやったんや。
— junichi yorose (@JunichiYorose) July 19, 2025
もともとセガのゲーセンの種類にGIGOって名前があって、買収した他社の社長が全部のセガをGIGOにした
— OXY-79FP (@Bad_Encryption) July 19, 2025
軒並みGIGOになってんのよねぇ
— ¤あゆ (@fujiyama3216) July 18, 2025
セガワールドとかナムコランドってそこに行けばあれが絶対ある!ってゲーセン選んで行ってた時期が懐かしい………🥲
— おやすみいかすみ (@ikasumikasumi) July 18, 2025
あ、ここ近所ですわ! 最新のゲーム全然入らなくて常に閑古鳥が鳴いてましたからね…
— ゆっさん🍆🥗武装甄姫 (@yusa753) July 18, 2025
高萩セガですね!懐かしい!
— ま (@kuroneko__kuma) July 19, 2025
コレで中が綺麗で筐体全稼働してたら、エモいな。
— Paolo Santos (@PaoloSa95787526) July 18, 2025
金持ちの超道楽でやってくれんかな。
静岡市にもセガワあったなぁ…
— ジャンボのおもちゃ研究所 (@goldjyu) July 18, 2025
懐かしい
調べたら引っ越す前の地元のセガ(セガミナミ)からもソニックが消えていた(´・ω・`)
— 星龍@柱島ship3民妖夢木曾スキー (@RGM79FPXX_duel) July 18, 2025
若い頃ここより日立の田尻のゲーセンの方によく行ってました たまにしかここは行かなかったなぁ…
— ぽん太Z (@Z53841578) July 18, 2025
高萩市のせが?←かなり昔いって、19xxやって帰った記憶が…?
— bainto (@bainto3) July 18, 2025
古い… 俺おじさんですものw
— ぽん太Z (@Z53841578) July 18, 2025
懐かしいが先に立つので
高萩と南中郷の間の、国道6号沿いにあるアレですね…街から外れたところにあるしいつも閑散としていたような…
— F.I.💉💉💉💉💉 (@FuFuFukushima) July 21, 2025
プライズ機(クレーンゲームの実力機)を定期的にリリースしてるメーカーがナムコとセガの2社だけになってるのにも驚いてるけどセガもやっぱあれだけプライズ出しても自社の直営店を運用出来るほどの余裕がなかったのかな…GIGOよりセガに戻して欲しいところではあるけど
— ☯Karasaki800☯ (@Karasaki800) July 18, 2025
SEGAの廃墟なんで、有るし、今もあるんじゃないかと……調べたら名前変えていた事に初めて知ったのと同時に絶滅していた事に驚きが隠せません……
— 【黒白双皇】【くろっち】naikuro@シロnaisiro@クロ【虚に向けて矢を射る清廉なる断罪人】 (@8108naisiro) July 19, 2025