1:名無しさん


 “イケメンシェフ”として人気を誇ったシェフ・川越達也氏(52)が、19日に更新された「アンジャッシュ」の渡部建(52)のYouTube「渡部のサシ飲み」に出演。かつての騒動を振り返った。

  渡部は、2013年に川越氏が経営していたレストランがグルメサイトの口コミで「水だけで800円も取られた」と非難を受け川越氏が「水800円は当たり前」と発言したことで炎上した騒動について切り込み。

 川越氏は「あの話は、昔話としてインタビューで答えたもの。それが活字になって」と当時報道された自身の発言は、思い出話としてメディアに語ったものだったと告白。渡部は「え?それは全然俺も知らなかった」と驚いた。

 さらに「レストランってどうしても(水を)ガス入りにしますか?なしにしますか?から始まるじゃないですか。だから僕らの常識を当たり前としていたことが、お客さまにとって親切じゃなかったというのは反省してるんです」と川越氏。

 「活字になると、原型とどめないじゃないですか。そんなつもりで言ってないし、テンションも“てへへ”って感じで言ったのが、活字になると荒く見えちゃう。で、その活字をご自身の解釈で想像される」と続け「この場を借りて本当に言いたいのは“お店に来てもらっちゃ困る”なんて1回も言ったことない」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ed261e51266edc7f0a0ddd253399c17d2d78ba

 

2:名無しさん


消えた2人

 

79:名無しさん

>>2
え、最近社会学者にジョブチェンジしてよく出てるじゃんw


3:名無しさん


怪しいやつと怪しいやつの対談

 

5:名無しさん


そもそも好かれてなかったからね

 

6:名無しさん


まだ言ってんのこれ

 

7:名無しさん


昔話だとしても
その当時も700円取ってたから
テレビから消えたんだろ

 

8:名無しさん


料理の腕で人気なら消えてない

 

12:名無しさん


そのお客さんは他にワインとか飲み物頼んでたから水はいらないって言ったのに
勝手に追加されてたからレビューに書いたんじゃなかった?

 

23:名無しさん

>>12
あったと思う
批判レビューのうちの一つだったと思うけど


112:名無しさん

>>12
そうだよ


185:名無しさん

>>12
お酒何杯も注文したとレビューに書いてあった
最後に頼んでないのに聞かずに黙って勝手にお水を注がれて、一口も飲まなかったのに勝手に水800円と請求されてたと
普通の店は先にガス入りにしますか?とか聞いてくると


246:名無しさん

>>12
だよね?確か「客が」レビューに書いて、そこから燃え出したはず
川越シェフ発ではなかった

youtubeのコメント欄にこれ書かれても削除して有耶無耶を狙ってそうだな


104:名無しさん

>>12
https://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all
J-Castニュースでまとめられてるのがあったわ
金取られるのが分かってたから水は断ろうとしてたのに請求されたとか


219:名無しさん

>>104
まさに詐欺まがいのことしてるやん
反省する様子もないし
こんなのTV出してたら
またやらかすだろ


15:名無しさん


料理動画の中では笠原シェフのチャンネルが好きなんだけど
この人がゲストで出てきたことがあって残念だった
サムネだけでその動画を再生するのはやめたわ

 

17:名無しさん


食堂でお冷頼むわけじゃないから
ソフトドリンク並に取られても仕方がないのでは?
自販機だって百三十円くらいするんだからなあ

 

19:名無しさん

>>17
だからそのお客さんはワイン頼んでたから水はいらないって言ったのに
勝手に追加されて会計に含まれてたからレビューに書いたんじゃなかった?


24:名無しさん


多目的トイレと800円の水ってなんか水繋がりでご縁があるね

 

30:名無しさん


まだ言い訳してんのか
庶民小馬鹿にしたような言い回しがイラッとされただけやで

 

35:名無しさん


イケメンじゃないし

 

42:名無しさん


水を頼んでガスありですか、ガス無しですかって聞かれた時点で水は有料ってわかるよな

そんかなりで心が強い人間なら「いや、ミネラルウォーターじゃなくて普通の水でいいです」って答えられる

 

52:名無しさん


あと客単価コース2万円とかワイン最低1万円からのお店だとミネラルウォーター代とかそもそも誤差レベルだし気にするやつ皆無と
温泉ホテル泊まるときの入湯料180円とかそんな感じ

 

63:名無しさん


そう
要らないって言ったのに勝手にサーブされて料金取られた

 

82:名無しさん


辻調でフランス料理学んでたはずなのにぶどうの葉の味はワインの味だと答えた川越達也

ぶどうの葉はロールキャベツのように肉だね等を巻くのに使うんだけど葉っぱの味はピリッとしているんだけどな

 

98:名無しさん


そもそも高級路線でいきゃあよかったんだよ
へんな歪曲すな

 

121:名無しさん


あれ?「うちは年収300万円台の人が来るような店じゃない」みたいな事言って炎上したんじゃなかったか?

 

143:名無しさん


騒動の元になった口コミ
まずは読むことをお勧めする
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/B118488000/

 

196:名無しさん

>>143
元はこれのようなので、この件(客に水を居るか要らないかを聞かずに勝手に注いでちゃっかり金も取る)を
きっちり説明してくれれば炎上は無かったかも知れない

川越氏がやらせてたのか、川越氏が知らないところで現場が勝手にやってたのかは分からんけど、
川越氏がこの件に関してはスルーなので川越氏がやらせてたのかも知れないな
で、具合が悪くなって「水に金を取るのは普通」「(金持ちだったらこんなことくらいでいちいち文句は言わないんだから)
年収300万400万は来るな」ってなったのかなって思ってしまう


169:名無しさん


2013年の話題なのか
干支一周してても忘れ去られないw
高齢化社会舐めんなよw