民主党時代の口蹄疫の記憶から民主系アレルギーがあったはずの宮崎県で立憲が勝ってるんですよね
— Dagon (@deepone5950) July 20, 2025
ガチ目に農家票が自民から離れたと思う
20日に投票が行われた参議院選挙の宮崎選挙区は、立憲民主党の新人で社民党が支持する元宮崎県議会議員の山内佳菜子さん(44)が初めての当選を果たしました。 県内の国政選挙で女性が当選したのは、およそ80年ぶり。現在の憲法のもとでは、初めてとなります。
宮崎選挙区の開票結果です。
立憲民主党の新人、山内佳菜子さんが19万3909票。自民党の現職の長峯誠さんが18万9118票。参政党の新人の滋井邦晃さんが9万7756票。NHK党の新人の北川哲平さんが8330票でした。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20250721/5060021550.html
新潟も開票間もなく立憲が取りました
— NZM@FKD (@NZMFKD1) July 21, 2025
農家&流通が全国レベルで離反してますわ
立件39%
— チキン南蛮 (@chikin_nannban) July 22, 2025
自民38%
参政20%
終盤猛追したものの惜敗でしたね
それでも東北ほぼ総取りした立憲が福島県だけは自民党に取られた時点で、いかに野党の放射脳が酷かったいや未だに酷いかってのがよくわかると思う
— こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 (@kogemayo) July 22, 2025
宮崎で勝てたのは良かったな
— suzukisan (@suzukis31834475) July 20, 2025
細かいことを言うと
— 92 (@92HEROS) July 22, 2025
市町村別で田舎よりはまだ自民でした
都市部では立憲候補が圧倒してましたね
これ本当に象徴的だよなあ
— かわなんとか(カワナ=N=トーカ) (@kawananikasann) July 22, 2025
「農家について理解がないのが露見した」
「JAバンクを解体して横流ししたがってるのがバレた」
とかよりわかりやすい https://t.co/R7VXieID3w
そもそも過疎で農民票自体が減ってて宮崎市と延岡市を取れば逆転される状態になっていた
— はる (@crair312voyance) July 22, 2025
→6年前より人口の集中した宮崎市でダブルスコアでリードされたのが痛かった、かつ延岡市は集計結果すらマトモに発表されなかったことを考えるとお察し
だから小泉総裁なれるのかわからなくなってきたんだよな。
— 抵抗感 (@lxNq6CLSFgq00T9) July 22, 2025
宮崎県は宮崎市が人工の四割抱えてるから都市型が強くなる要素もあることにはあるそうで
— ベル (@__be_lle) July 22, 2025
実際今回の票も宮崎市がつけたリードを他所で取り返せなかった形です
普通に、保守浮動票が、参政党にゴッソリ持っていかれたと考えられます(↓ pic.twitter.com/d4jLrbtuPz
— t_f (@tf44029245) July 22, 2025
宮崎は車の保険切れでひき逃げやった自民の武井を選挙で落したんすけど、こいつが比例で議員になったので憤慨してたんすよ。
— こーひー@ノクターンノベルズ、pixiv、ノベルピンクに小説連載中 (@izumoPSO) July 22, 2025
その上その任期中にもまた保険切れで事故起こして、いい加減降ろせよってなってるのに県連が武井をごり押ししまして、結果立憲の渡辺が勝ったんですね。
ちょっと事情が特殊 https://t.co/X2psntgbhg
立憲に入れてるの比較的都市部なんよなぁ https://t.co/4GInspH8CS pic.twitter.com/JLTMS2t7Nl
— 🧊kanzaki🧊 (@knzk_is_dead) July 22, 2025
小泉の大罪
— あかつき3号 (@akatsuki3rd) July 22, 2025
農家は本気で怒っている
北関東あたりも農協票が離反したと見ていい https://t.co/TQlDZjvtsX
宮崎市だけで得票数の差ほとんど稼いでいるのでその分析は早急かもしれない https://t.co/cK4Ilx2YQR pic.twitter.com/bmrAtkMVZG
— 🫛🍆なつきちゃん🥒 (@natukichanFV) July 22, 2025
「大した失言でもなかった江藤拓を更迭し、
— 💙さくらい ゆかきち💛(💉💉💉💉💉💉💉💉) (@sakurai_yuka) July 22, 2025
農家(畜産農家含む)をコケにした小泉進次郎を重用する石破に協力する必要はない」
で農家・JA票が離れたのでしょうねえ https://t.co/16kMp98RlH
民主党時代の口蹄疫のときに、酪農家のために一番汗を流した江藤議員をパージして、江藤議員に付いてた農家票がそのまま残るとなぜ思えるのか、って話だと思う。 https://t.co/mOrZMirrd2
— 加藤AZUKI (@azukiglg) July 22, 2025
先生、宮崎は主に肉牛で乳牛じゃないから、「酪農家」じゃなく「畜産農家」と書くべきかと。(先生が作家じゃなければツッコまないのですが、作家なら用語は正確にお願いします)
— 眠る羊 (@sleep_sheep2010) July 22, 2025
おっ、かたじけない。
— 加藤AZUKI (@azukiglg) July 22, 2025
そんなガチ目の戦犯を、次の総裁にと推してる旧メディア群って、わかりやすいと思う。 https://t.co/w448YPd1Np
— Kikenda (@Kikenda65536) July 22, 2025