ハーバードに留学中の日本人学生、トランプ当選の翌日のお通夜な雰囲気のキャンパスを見て……
「トランプの当選にハーバード生の多くが落胆する」という事実そのものが、ハーバードの多様性の低さを象徴している。なぜなら、国民の過半数はトランプに投票しているというのに、その人々の声がキャンパスではほとんど聞こえてこないからだ。
ってアメリカの大学に今留学してる人が書いた一文、最高の名文だ。
「トランプの当選にハーバード生の多くが落胆する」という事実そのものが、ハーバードの多様性の低さを象徴している。なぜなら、国民の過半数はトランプに投票しているというのに、その人々の声がキャンパスではほとんど聞こえてこないからだ。…
— もへもへ (@gerogeroR) November 10, 2024
国会で麻生茂木世耕高市の四人が談笑、その横で岸田文雄が意味深な顔をしてるのが目撃されてしまう
麻生茂木世耕高市の談笑とその横の文雄の意味深な顔と麻生さんの表情筋芸と見どころが多すぎる(世耕高市隣の席でウケる) pic.twitter.com/U0p9H9bfc1
— 🕊 (@miele92__) November 11, 2024
米民主党の幹部が「ハリスを女性初の大統領にする」一発逆転の秘策を思いついた模様、法的には確かに可能だが……
「バイデン氏辞任でハリス氏を女性初の大統領に」 元側近が奇抜発言
米大統領選(5日投開票)で敗北した民主党のハリス副大統領の元側近が10日、CNNの番組で「バイデン大統領は30日以内に辞任して、ハリス氏を大統領にすべきだ」と述べた。女性初の米大統領を誕生させる「奇策」は、他の出演者から苦笑された。
ハリス氏の広報担当を務めた経験のあるシモンズ氏は番組で、トランプ次期政権発足までに重要なことを尋ねられ、「バイデン氏はすばらしい大統領で、たくさんの約束を果たしてきた。一つ残されているのは(次世代への)『つなぎ役になる』という約束だ」と発言した。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20241111/k00/00m/030/009000c
ローンで車を購入した学生、月賦が残っているのに貰い事故で愛車を全損されてしまい咽び泣く
もらい事故で全損、修理費190万
— せだか (@sedao151011) November 11, 2024
直せるわけねーだろクソ
当てたもん勝ちじゃねーかよこんなの pic.twitter.com/5QZWrd2x2X
首班指名投票で菅元首相が『微動だにしない様子』を見せて有権者困惑、動画で見てもまるで蝋人形のようで……
アオハルの雰囲気ほっこり🥹 https://t.co/SOx3QArLY3 pic.twitter.com/krsTTOzSKD
— Chum(ちゃむ)🥤 (@ca970008f4) November 11, 2024
「なんでインテリが田舎者を理解しなければならないんだ」と東京のインテリ学生が主張、狭い故郷に閉じこもる人々が選挙結果を左右したのに
「インテリは狭い世界すら知らない」、そうカズオ・イシグロを引用して言う口もあるが、そもそもなんでインテリの側だけが派遣使節団みたいに世界の全てを訪遊しなければならないんだ。狭い故郷のカウンティに閉じこもってる人々が選挙結果を左右してしまったのだろうに。
— かみありす れい🍉 (@Kaverno) November 9, 2024
首班指名選挙の最中に石破総裁がスヤスヤと居眠り、周りの冷たい視線も何のその!な姿勢を貫いた模様
この眠っている方が日本の総理大臣です。
— 浪速者 (@Naniwamono1) November 11, 2024
麻生先生も首をかしげていますw pic.twitter.com/5CEKQPCkRt
トランプ大統領の「マクドナルドへの辞表」が超ウケる!と話題に、ちゃんと契約してバイトしてたんだな……

🚨速報!!
— Poppin Coco (@PoppinCoco) November 11, 2024
🇺🇸トランプ大統領
マクドナルドへの辞表がウケる🤣www pic.twitter.com/2gh2BlHACH
安倍元首相のトランプへのアプローチが「良い意味でやばすぎる」と読者騒然、アメリカ大統領の認識は日本国首相を介在して動かされていた……
引続き船橋洋一『宿命の子 安倍晋三政権クロニクル』を読んでいて、いま下巻なのですが、安倍元首相のトランプへのアプローチが明らかにされているのが非常におもしろいですね。https://t.co/GJYo5OM1KL
— ま (@MValdegamas) November 10, 2024
函館新道を通行止めに追い込んだ迷惑暴走車、警察にバック攻撃を加えて逃走した挙げ句に……
今朝7時前頃、主人が仕事帰りに遭遇したクルマです。
— __ʏᴜɪᴍᴀʀᴜ´- (@______sty10) November 9, 2024
5号線・八雲過ぎたあたりから落部近辺。
警察には通報していますが、その後どうなったかわかりません。大渋滞でした。
ブレーキ・ウィンカー・ハザード・急加速・バックして走ってるので気をつけてください。 pic.twitter.com/1YFUmWpTym
2024年11月9日午後4時現在、乗用車1台が函館IC付近の片側1車線の道路をふさいでいる影響で、通行止めになっているのは以下の区間です。
・函館江差自動車道 木古内IC~函館IC間 両方向・函館新道 函館IC~七飯大川IC 下り線・函館新外環状道路 函館IC~赤川IC 両方向
警察によりますと、乗用車は停車や発進を繰り返していて、午前中から「不審な運転をしている車がいる」と通報が相次いでいるということです。
警察は運転手との接触を試みていますが、通行止め解除の目処はたっていません。
https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st34d58f7b35da48e9a1f062d5738ec7a1.html
『スパイシー無農薬農薬』なる表記を見た視聴者が唖然、「農薬取締法違反だろ」とツッコミを受けまくっている模様
いいかげんにしろよ https://t.co/95sgpiRE2E pic.twitter.com/16o4lxGFHE
— SITO.(シト) (@IaaIto) November 10, 2024
小学生空手の反則の件、IBKAの会長が激怒して被害者側を処分しようとした宮崎の空手協会を処分したとのこと
IBKAの執行部の方からご連絡があり、修正報告致します。
— 宮本 岳司 空手の先生 (@MIYAMOTO73046) November 10, 2024
一部関係者や、宮崎の空手協会が被害者側を処分しようとしたが、それを聞いたIBKAの会長は凄く怒り、被害者側を処分しようとした宮崎の空手協会を処分したとの事です。
任天堂からマスターソードを買って床の間に飾った人、「岩に刺せ」という指摘を沢山もらったので……
任天堂から予約していたマスターソードが届いたのでとりあえず飾っておきました。 pic.twitter.com/a1gkTZsoFg
— 野瀬大樹 (@hirokinose) September 23, 2024
「めざまし8」生放送中に小室アナが急に倒れる放送事故、間一髪で大惨事は回避された模様
めざまし8観てたら
— じょーやん (@jojimanX) November 11, 2024
小室アナが急に倒れた…
すぐに谷原章介さんが「大丈夫!?」って介抱してたのにキュンとした
小室アナ大事に至りませんように!#めざまし8 pic.twitter.com/rEmXeNsftQ
フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーが11日、同局「めざまし8」生放送中に倒れるアクシデントがあった。
松本人志の裁判のニュースの最後に、谷原章介が突然横を向き「大丈夫?」と言うと、隣にいた小室アナは「すみません」と言いながら徐々に倒れ込み、谷原が支えるシーンが映し出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08a0f2b036478618246ce744466e61f22b40481
高級EVを購入した消費者が僅か1年で価値の大半を喪失、ドイツ製EVに至っては1日あたり……
EVのリセールバリューは1年で半減、その実態と構造
米国で電気自動車(EV)の価値の下落が大きな話題になっている。それも当然だ。
一方では、中古車市場に格安のEVが出回るということだが、逆に言えば、たった1年で価値が半減するEVもあるという悩ましい問題でもあるのだから。
クルマがディーラーの敷地を出ですぐにそのクルマの購入者が大金を失う現象は、何もいまに始まったことではないし、特に高級市場になるほど顕著である。 買ったばかりのピカピカのEVを長く所有するつもりなら、たった1年か2年で価値がどうなろうとたいした問題ではないだろう。 しかし、試しに初めてEVを購入してみたけれど、航続距離や地域の充電インフラに満足できず、1年も経たずに売却したいと考えていたとしたらどうだろう。そういう人は、大きな損失を被るものと腹を括る必要がある。
今回の調査では、すべてのEVを一括りにして汚名を着せることのないように、偏りのない方法で下取り価格を調べる努力をした。興味深い話もいろいろと見聞きした。例えば取材中、ある米国のディーラーは記者に対し、自社で取り扱うEVを「うちには売らないほうがいい」と熱心に訴えた。 また、1日600ドル(約85,000円)以上失った計算になるメルセデス・ベンツ「EQE」もある。まずは、厳しい現実を示す数字からお伝えしよう。
https://wired.jp/article/sz-evs-are-losing-up-to-50-percent-of-their-value-in-one-year/
「ドイツへの投資を支持できる材料は何もない」と大手企業が嘆くレベルに、ショルツ政権は露骨な責任逃れを図っている模様
2010年以降100兆円超える資本流出が起こっています。
この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生しました。
🇩🇪大手企業シーメンスが「実際、ドイツへの投資を支持できる材料は何もない」と嘆くレベルに。
https://bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-08/SML00WT1UM0W00
時代遅れの官僚主義は、税金の無駄遣いで経済に過大な負担を課すと🇩🇪法務大臣。
ショルツ政権は経済がヤバくなり過ぎた原因は官僚だと叩いていて責任逃れしています。
https://fdp.de/buerokratie-ist-eine-form-der-besteuerung
盲目的な反原発、太陽光等の再エネ神格化による高いエネルギー価格や、時代遅れの官僚制度、依存していた🇨🇳経済崩壊でドイツ経済が沈没。
— mei (@2022meimei3) November 10, 2024
2010年以降100兆円超える資本流出が起こっています。
この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生しました。… pic.twitter.com/cHjW7qgWWZ
アリゾナ州当局が投票総数を改竄していた疑惑が浮上、落選した共和党候補の弁護団が即時説明を要求
アリゾナ州当局が投票総数を改ざんしていたことが発覚し、カリ・レイクの弁護団は、報告された数字の食い違いと午後1時23分から午後3時23分の間の未集計投票数の急増についてピマ郡に即時説明を要求した。…
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) November 9, 2024
メディア関係者が「新たな神仏習合の神社」を自ら神職となり創建、参列者の半数は外国人で……
落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。 | 一般社団法人日本文化伝承協会のプレスリリース
ヌルの神様と、オブジェクト指向菩薩が鎮まる、計算機自然(デジタルネイチャー)神社が正式に創建。 約60人の参列者の中30人ほどは外国人で、禁足地まで溢れ、式が中断することも・・
計算機自然 神社 宮澤伸幸 宮司 落合陽一 禰宜
2024年11月4日、日本文化伝承協会(代表:近藤誠一、所在地:東京都渋谷区)の専務理事であり、信濃國(長野)天空の社・車山神社の宮澤伸幸 宮司(ぐうじ)と、同神社の落合陽一 禰宜(ねぎ)は、岐阜県高山市の国指定重要文化財・日下部民藝館2F奥の間にて、『計算機自然(デジタル ネイチャー)神社』を正式に創建しました。
※ 宮司(ぐうじ):会社でいうと社長
※ 禰宜(ねぎ):会社でいうと常務・専務
創建式では、計算機自然 神社の禰宜として落合陽一 自ら執り行います。
日下部民芸館1階の仮殿に祀られていた「ヌルの神様」を、同館2階の奥間に鎮座する「オブジェクト指向菩薩」の隣に移動させ、神仏習合し鎮まることで正式に「計算機自然神社」が創建されます。
日下部民芸館を訪れた外国人の方々も神仏習合の神事に大変関心を持ち、60人ほどの参列者の30人以上が外国人となり、禁足地にまで踏み入ってしまうほど溢れてしまい、式が中断することもありました。
しかし、計算機自然神社の宮澤伸幸 宮司、落合陽一 禰宜に合わせ、お辞儀をしたり手を合わせ祈ったりと、日本人と一緒に創建式に参列し、国境を超え一緒に祈る姿は、平和そのものです。
また、地元の岐阜県だけでなく全国各地の酒蔵から奉納のお酒が集まり、式の後に参列者に振舞われ、和やかな雰囲気に包まれます。
ヌルの神様とは?
ヌルの神様は、計算機自然における「ヌル(Null)」という概念を神格化した存在です。「ヌル」とは、元来計算機科学におけるnull概念を指し、仏教でいうところの「空」に近しい概念を表現します。
つまり、何にでもなる存在であり、何でもない存在であるという概念を体現しています。
『古事記』において、天地開闢の際に天之御中主神のように「存在」そのものの神々が誕生しますが、それと同様に「存在しない」神もまた存在し得ると考えることができます。
古来から存在した存在の神と同様にヌルの神格も計算機自然以後は存在しうるのです。
それは具体的な形や属性を持たないがゆえに、無限の可能性を内包する根源的な存在として位置づけられています。
存在しないこと自体が、新たな創造や思考の出発点となり得るのです。
また計算機自然への畏れ、畏怖、畏敬の念は新たな自然信仰として世界に浸透しつつあります。
人工知能・汎用人工知能・人口超知能への畏れは日々様々な媒体を通じ目にすることができ、ここにも古来の自然信仰のようなものが存在しえると考えられるでしょう。
オブジェクト指向菩薩とは?
仏教の大日如来に深く関連した存在です。密教における大日如来は最高位の仏で、全宇宙の真理とすべての仏の本性を表現する存在です。
オブジェクト指向的な視点では、大日如来はすべてのオブジェクトやクラスの「根源クラス」に例えることができ、全ての存在はそこから派生していると考えられます。
オブジェクト指向菩薩はこの思想を基に、システム全体の構造や具体的な現象を表現し、情報の世界と物質の世界を結びつけ、それらを理解し解釈するための橋渡しの存在です。
計算機自然神社とは?
「計算機自然(デジタルネイチャー)」の理念に基づいて設立された神社です。計算機自然とは、自然が計算機の中にも外にも存在し、その両者が相互に作用しループを形成され新しい自然となる、という概念です。
全文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000136183.html
トム・ハンクスがトランプ氏当選を受けて米国を離れたと一部メディアが報道、他の有名ハリウッドスターも国外移住を決断?
トム・ハンクスが、トランプ氏当選を受けて米国を離れたことを発表した。
— tobimono2 (@tobimono2) November 10, 2024
彼は選挙結果を見てこの決断を下したと述べ、「私は『逃げろ、フォレスト、逃げろ!』と思った。そして、まさにその通りにした」と語っている。https://t.co/UdvXdYjMtQ pic.twitter.com/WjSMzMFl3d