祖母から相談を受けたので聞いてみたら、わが国最大の「闇」を見た。 pic.twitter.com/DM39d7jT2L
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) February 13, 2025
初心者・ご家庭向けノートパソコン
メーカー: 富士通、東芝、NEC他
CPU: 記載なし
メモリ: 8GB
ストレージ: SSD 120GB~
OS: Windows 11
その他: 3年間保証、初期設定済
価格: 26,000円 (税込28,600円)
インターネット・ビジネス向けノートパソコン
メーカー: 富士通、東芝、NEC他
CPU: Core i3
メモリ: 8GB
ストレージ: SSD 120GB~
OS: Windows 11
その他: 3年間保証、初期設定済
価格: 38,000円 (税込41,800円)
すべての機器に共通
ソフト: WPS Office 2 (ワープロ・表計算・プレゼンソフト)
付属品: パソコンレッスンビデオ、専用ガイドブック その他
より高規格・高性能な機種も4~5万円台で用意あり
Windows 11 システム要件適合機種
Windows 10 ユーザー向けにWindows 11 へのデータ移行を推奨
データ消去会、パソコン修理相談会も同時開催
こういうのですね。
— 名前は「ナイ」@自宅療養中 >< (@tyip_nai) February 14, 2025
「販売」じゃなくて「有償『譲渡』」というのがキモ。
『闇』しかない。https://t.co/tEj4E0H3ot
辛辣なChatGPT pic.twitter.com/zOVVMe9lQB
— 株GPT (@entry20210104) February 13, 2025
うちにもこういうちらしがきました。
— やまやま (@yamayama5522) February 13, 2025
安いと思ったのですがだめなのでしょうか
よわよわでよくわからないので識者の方に教えてほしいです
本当に純な気持ちで譲渡会を訪れてみたPC系YouTuberさんが、純な気持ちで価値判断動画あげたら、
— g (@HymnG13) February 13, 2025
顔面蒼白で削除します動画あげて、去年ちょっと盛り上がってました
でも今どきのPCを素人が使えるようにするまで初期設定済ませる作業を頼むだけで結構かかるし、偽オフィスとはいえオフィスソフトと3年保証が(本当に)ついてるのであれば実はそれなりに適正な価格だったりする。
— D.O.n (@ledled15136103) February 13, 2025
そっちより
— 素粒子 (@sutekidaisuki_) February 13, 2025
「8GBでWin11?」に目が行った(^_^;)
8-120って何に使うんだ?ツイッタ?
— 田中工務店㌠ (@tanakenjapan) February 14, 2025
あと完全に挙動がスパムの自称ウイルス対策ソフトも漏れなくついてくるよ!
— 野良のAI使い(Lv.43) (@ai_master_nora) February 14, 2025
機器入れ替えってことは官公庁がこれで仕事してたってことですよね?
— にとり (@oxi_howl) February 13, 2025
そうだったら確かに闇だわ
誰でも無料で使えるオフィスだし完全互換ではない。win11はおそらくwin10から強引にインストールしてるからWindows updateでトラブル起こす。安くて低機能なPCほど誤魔化しなが使わないと動かないから知識がないと使いこなせない。
— メグタン (@meguchan1234) February 13, 2025
古くて使えないPCを知識ない人に売る商売。
2万台のは超初心者がネット繋ぐくらいなら良いかな、レベル。
— ハイネたん (@haine_2020other) February 14, 2025
軽いネトゲが動くのだと7万くらいかな。
重いのだと12万以上……いや、ここじゃなくてパソコンショップ行け。所詮業務用なのでゲーム用では無い。
Office系とネットとメールくらいしか使わない人向けかな。
WPS Office付属するのもポイント高い
— イプシロノ宮@Hentai_mania.c (@epsilon0110_app) February 14, 2025
スペックのあやしいパソコンをいろいろ工夫して使えるところまで持っていく必要があるのである意味上級者向けと思っている
— 7K5xZrnL (@7dLrHs6P) February 13, 2025
以前、社長が自慢げに一台買ってきました。
— さっくん★ADHD&双極症II型 (@adhd_2319) February 14, 2025
業務で使うには全然使い物にならない品物でした。
買う前に、相談してほしいよね。
買ったから使わないといけないけど、使う人のことも考えてほしい。
マジでポンコツPCでした。
アマゾンのKindleFireHDにグーグルインストールした方がかなりマシマシ(汗)
— かみや☆みか(仮名)♂@原木ハム (@kamiyamika3) February 14, 2025
Windows11に非対応のPCばかり販売してるそうですよ😅Am○zonでも売られてますけど、分からない初心者向けの販売会かと思われます💦
— のっぽ (@hgtk5984) February 14, 2025