蓮舫が数字すら間違えて瞬殺されたのに、報ステだと蓮舫が圧勝したかのような編集されてるwwwwwwww
— れいかた (@MGRaywaCarter) November 12, 2025
完全パラレルワールドwwwwwwwwwwww#支持率下げてやる#放尿ステーション#報道ステーション pic.twitter.com/5RkVraorTY
企業・団体献金の見直しをめぐる議論で焦点となっているのが、献金の「受け皿」となる団体の範囲だ。野党が受け皿を限定する法案の提出を検討するのに対し、全国各地に献金を受け取れる「政党支部」を持つ自民党はきわめて慎重な態度を示す。12日の参院予算委員会では、立憲民主党の蓮舫氏が、地方議員が代表に就く政党支部の資金の「透明度」が低いことを高市早苗首相にただした。高市首相はどう答えたのか。
蓮舫氏はこの日、2023年に自民と立憲民主のほか、日本維新の会、国民民主党、公明党の主要5政党が受けた企業・団体献金約83億円(維新は受け取りなし)のうち、約80億円(96%)を占めた自民について、県連の幹事長が代表に就く複数の政党支部の資金の分析結果をもとに質問した。
質疑では政党支部は匿名だったが、朝日新聞が調べたところ、いずれも県議会の議長経験がある県連の幹事長の県議が代表だった。
質疑で重点を置いたのが、献金を受けた支部の支出の公開のあり方だ。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASTCD0V3TTCDUTIL010M.html
なんなら報ステ制作陣と
— 段平 (@kamokamo329) November 12, 2025
一緒に作ったんじゃねぇの質問内容。
こういうのを老人が見て判断するから、未だにテレビの影響は絶大ですw
— GhostPaisen (@anonymous28eng) November 12, 2025
やっぱり停波するしかないですね。テレビが使ってる周波数帯が空くので長距離通信にでも使いましょうよ。その方が有益
他のニュースでも「政治と金を鋭く追求するレンホー」みたいな絵になってましたね
— けん (@ken0001y) November 12, 2025
ステーションEYEの
— 千葉のエドワウ (@VIX1552ETF) November 12, 2025
元キャスターだから
身内には甘いようで‥‥
報道ステーション、蓮舫が高市総理に親しげにあいさつを述べ、そこから厳しい討論を始めたみたいな、ナレーションベースで短い映像の切り貼りで、さもスムーズに議題はこれで争ってますよーみたいな映像に仕上がってて…ん?ってなった😮💨やはり情報操作、事実を伝えない番組だ
— 晴天🐉🍕☄️🐏 (@N0QFZrc4qGGRAsz) November 12, 2025
切り取りの素材づくりなんですねー
— EG@DQW (@EIGON7676) November 12, 2025
なるほど、こう言う編集を前提にしてるから
— 鉄火丼 (@tekkadon0328) November 12, 2025
答弁をどう引き出したかはどうでもよくて、
言ってやったぜ!みたいな絵になるような質問ばっかりしてたんですね😳
安倍政権の時から、立憲は特に質疑は酷い。自民が明確に説明しようと否定しようと、その答えは無視して一方的に先に用意していたであろう質問を被せる。
— C・R (@urenaigaka) November 12, 2025
テレビは編集で勇ましく、質疑内容がさも事実のようにして報道。パネルもテレビ向けのようにしか見えなかったり。
ネットの発展のおかげで真実を知る機会が増え
— こがら (@eBgpx3z1Tk86279) November 12, 2025
テレビの印象操作情報操作が晒されて
テレビ不要だとわかりました(10年くらい前から私の部屋には無いですが…)
きちんと情報発信しないと、命取りになるという事実も…
なんで変な質問して恥ずかしくないのかと思ったら切り抜きテレビのために茶番やってるのか!納得
— 柚子胡椒 (@ACHAdUnhzTTQhnR) November 12, 2025
報ステはバラエティー番組にジャンルを変えた方が良いんじゃないか?
— アーミン (@U53cVJYpwe47540) November 12, 2025
停波で良いかと
— よしぽん (@soma_yoshihiko) November 13, 2025
テレビは生放送のスポーツ代表戦くらいで、特に編集が偏ってるニュース番組はリアルタイムで見ないに限る。
— 岩城 (@BA9teR9pvYfq9g8) November 13, 2025
高市さんがでてきたから
— hiro3 (@hiro3_bass_jazz) November 12, 2025
カッコだけの人が
わかるようになってきた
よきかな
「国政選挙はもう考えていない。」「120万を超える人が蓮舫と書いてくれた。これで国政に戻ったら渡り鳥みたいだ。」と言ってた蓮舫さんなのに、まだ商品価値があると思ってるオールドメディア。
— 山翠。 (@kx3g) November 13, 2025
テレビを観る高齢者はこれからどんどん減っていくから、テレビ番組の寿命はあと10〜20年ってところか
— ジンソクカヲル (@xunsuxun30) November 12, 2025
これぞ編集力。テレビ朝日すげー!(呆れ)
— noguchi (@noguchi_kazuto) November 12, 2025
これ、蓮舫は今年の1月の資料で言ってるが、資料古くね。そもそも何のための質問かすら謎だが。本当、学生の方がよっぽどマシな質問してくるのに、こんな奴らに税金使われてるのが腹立つ
— 馬さん (@IXiI2zA1621000) November 12, 2025

