「ガワは用意するから、企画も脚本も1人でやって月に20本以上は配信しろ」というノルマ、事務所の工数計算が完全に狂ってる。
— オカピ (@okapia_fb) February 14, 2025
30代で念願のVTuber、1カ月で適応障害 違約金訴訟https://t.co/HLZrdWW5eQ pic.twitter.com/UkL2nyDujp
30代で念願のVTuber、1カ月で適応障害違約金訴訟
念願のバーチャルユーチューバー(Vチューバー)デビューから1カ月たたずして30代女性の心と体は悲鳴を上げた。 過酷なノルマに追われて月労働が380時間を超過。 適応障害を発症した。 所属事務所に引退を申し出たところ、違約金500万円を請求された。
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00014170S5A210C2000000/
誰かに強要されたわけでもないし、契約書にも書いてあったんでしょ?
— ヘレン・ケラー・アルティメット (@kanna_the_dark) February 14, 2025
その理屈でいうと下請法や消費者保護基本法はこの世に必要ないよね!ってなるんですけど、実際には強化されてます。契約には強い非対称性があるからですね。
— オカピ (@okapia_fb) February 14, 2025
「指示を守れなければ500万」ってハナからそっち狙いの詐欺でしょコレ…?
— チャンドラー=ウィリアムスフィールド (@C_Williamsfield) February 14, 2025
この事務所で本当に成功した有名配信者とかゼロだったりするんじゃない?
法律知識無い人らでこんな契約作ったんでしょうねえ
— ずいずいぐらし (@zuizuigurashi_n) February 14, 2025
法律関係の確認出来る人いたらこんな契約内容作れないってばよ…
_(:3 」∠)_
自分がこのキツい条件で
— 楽しみ☘️♨️ (@Tanosimi3500) February 14, 2025
事務所側として契約を結ぶなら
「収入は業務上発生したマネジメント(外部への営業や日程調整の人件費)実費以外は95%配信者の懐に」ってするけど折半か
事務所側の偉い人はもしかして無知な反社かな?
やけに金にガメつい
有能な配信者を自由に泳がせとけばドル箱なのに
月20本の動画制作して報酬2万って最低賃金割ってるから違法では
— RCJ (@rcj_united) February 14, 2025
マイナーすぎて誰も掘れてないのが切ない
— 事務用たんぽぽ (@comiciz_tw) February 14, 2025
工数計算が狂ってるどころか、もはや搾取です。
— としゆき (@Toshiyuki04340) February 14, 2025
ヒットしたら儲けもので基本的には違約金目当てな感じがしますね・・・
— マオ (@mao129) February 14, 2025
もしかして契約破らせてそのまま風呂に沈めるヤクザの手口なのでは?
— 熟練うまぴょい師 (@hFZ8J8bMhKLukMf) February 14, 2025
ヤクザのシノギになってるという話に真実味が出てきたな
— 山 (@nekoto_sakana) February 14, 2025
ここまで来たらガワ自分で用意したほうがよくね
— 真尋 (@mahiro_hrsk) February 14, 2025
ワイくんYouTuber。
— 親米経済寺 (@Anti_CP_Tea) February 14, 2025
そもそも何かしら特技がないと月20本の企画なんて無理ゾ。ネタ切れのストレスで病むのは当然。
好きなことを仕事にしちゃうと詰むって奴?
— すえさん@まっこまっこりーん (@suesanR21) February 14, 2025
ニコ生配信者はそれタダで毎日やってたんだよな
転生前がニコ生配信者だったVtuberが強いわけだわ・・
YouTube以外でも配信者を募集してる事務所が山のようにあるけど、どこも契約前に事務手数料で数万持ってくよね。ノルマ達成できれば返金しますってことで
— 朱理 (@akalily____) February 14, 2025
若い人とか「Vtuberになれるなら!」で簡単に払ってしまうし、もうそういうビジネスなんだと思うhttps://t.co/55n5aTU8Uq
フランチャイズビジネスじゃないけど、メインは夢見るアホから搾取&ワンチャン売れれば尚良しというビジネスであって、Vtuberとかは別にどうでもいいんだろうなぁ。業界としてはもはや見渡す限りの赤い海なので、それがわからずこうしてノコノコやってくるカモから搾取すると。こわいね https://t.co/XXCGAMRwnc
— rom (@romly2023) February 14, 2025