人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「念願のVtuberデビューした30代女性、「企画も脚本も1人でやって月に20本以上は配信しろ」と事務所に命じられた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjY2ODIzM

    音楽業界と似てるなぁ。
    今は配信ビジネスになってるから
    若い子はあっさり引っ掛かる。
    さすがにここまでえげつなくないけどさ。

  • 2 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:Mjk4Mjg1M

    なりたい人が膨大な量いるから成立する詐欺だよな~。昔なら風俗に沈められるとこだけど、結果は変わらんのか。
    未成年じゃないなら自己責任にしかならんなぁ。

  • 3 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjQ5NjQ4N

    配信初心者をターゲットにした法務ビジネスが隆盛しそう

  • 4 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MTE1OTkyM

    ヤクザな事務所と需要のない女性のコラボ企画たまな

  • 5 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:NDk1MDM2M

    ギャラの方も 事務所の住所だけ 最低賃金が低い地域に設定しているという
    反社でもやらないエグい事務所だらけなんよなあ・・

  • 6 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:NTI1ODMxO

    なんかたまに契約が無敵の強制力持ってると思ってる奴いるよな
    違法性のある契約の効果は当然に無効だぞ

  • 7 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:Mjc3MzYyM

    反社がシノギとしてやってるケースもありそう

  • 8 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:OTk5ODA5M

    契約書の内容は法律に反しない範囲でしか有効じゃないよ。
    そんなん当たり前だろ。

  • 9 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:Mjk1NDgzM

    非合法的とか過酷って程にはなってない契約かなあ
    Vの動画ってゲームが主であとは雑談という企画脚本なんか全く必要ないものだし1時間なんかすぐにできる
    切り抜き、ショートと組み合わせれば月20本も簡単
    1分程度のあいさつ動画なんてのもあるし
    収入も出始めの無名時代なんてそんなもんでしょ。観客集まらなきゃ収益化すらできないってだけ
    病気なのに休ませずノルマを請求したとかの理由で敗訴しただけでしょ

  • 10 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjU4MzkwO

    事務所に入ったからって売れるの確定じゃないんだから個人でやればいいのにね
    ある程度実績作ってから入りたいグループを狙うのが確実よね

  • 11 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MzMwMDUyN

    スパチャ貰えば解決でしょ
    どうでもいいわ

  • 12 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:Mjc0NTAyN

    ガワってのはアバターの事か?自前でアバターは高いって聞いたけど、この事務所が用意するアバターもどんなレベルかわからんな

  • 13 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjUwMjMwM

    こんなんやらせるから数字のためにオ◯二ー配信したり
    リ◯カ配信する奴が出てくるんだよ
    社会不適合のクズほどイカレた配信するから人気が出て
    真面目な子ほど面白くないから人気が出ない

  • 14 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MTE2MDU4N

    10
    まあ伸びていく人ってそういうタイプだよな。行動力あって自分からやりたいこと見せてく感じの

  • 15 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:NTI1Nzg5N

    ここで勝ったんなら慰謝料もブン取れるでしょ
    苦労した分全力で持ってって欲しい
     
    あとこの事務所さっさと特定されて晒し上げ食って欲しいね
    全員路頭に迷って首を吊れ

  • 16 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:NDc2MDEyO

    こういう話はちゃんと小学生の耳に届くようにメディアで扱ってほしいよな

  • 17 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:Mjc0Nzk1M

    契約書にサインしなかったらスナッフビデオコースなら、心療内科行きを選ぶよねそりゃ
    いや、思い知らされたあとにサインかなぁ・・・
    壊れて第三者が介入したから発覚しただけで

  • 18 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjY2ODczM

    有料記事をスクショして公開するのは大丈夫なのか?
    少なくとも会員限定記事だと思うんだが

  • 19 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MzI5NjYyM

    事務所もおかしいがVtuberで稼ごうと思った30代女もバカだろ

  • 20 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MTQ2MDA3N

    事務所はおかしいが、そもそも配信は月10本以上でそれが全て10万再生越えじゃないと、収入にならないとは聞いたことがある。
    配信者は適当に楽しくやってるば、そこそこ収入があるなんて甘い現実は無いらしい。

  • 21 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:Mjg1OTM1N

    自前編集のゲーム動画で毎日5000程度をコンスタントに出す人で月50万くらいとか言ってたな
    編集依頼してると一気にやる気がなくなるレベルの収支になるらしいが

  • 22 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTEyMjExN

    その能力がないならYoutuberは諦めろ
    ゆっくりやりたいなら所属は諦めて個人でやれ
    個人で売れてるVTuberもいる

  • 23 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MzA5MTA0M

    フォローしている配信者に「短期的に」毎日ゲーム関係の配信をしてい「た」人なら複数知っているけどね。
    もちろんそれは事前準備していたから出来た話なのだろうけど、でも配信者として注目されるには、それぐらいの頻度で配信しなければ駄目なのかも?
     
    とは言え、この契約は擁護できないが。

  • 24 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MTUzMzQ4N

    ソースが日経の有料記事…話盛ってね?

  • 25 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MzA5MTA0M

    >>18
    それは言うまでもなく、著作権侵害でアウトかと?
    それも、知って尚閲覧した人まで訴えられかねないレベルで。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク