これ、皇居前で出くわしたことがある。
— 数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) February 11, 2025
ゆっくりだから、当然に周囲の交通は止められるんだけど、ドライバーも、文句を言うのではなく、みんなスマホを出して撮影w
大使も、東京駅からこれで皇居に往復して天皇陛下拝謁だから大ご機嫌
文化でもあるが、コスパの良い外交手段 https://t.co/5WdfRMqPJv
信任状捧呈式の馬車列の運行予定について
※注記馬車列をご覧になる際には、以下の事項についてご協力をお願いいたします。
1.歩道での滞留は他の歩行者のご迷惑となりますので、ご遠慮いただき、皇居外苑(二重橋前付近等)においてご覧ください。
2.静粛を保ち、馬車列の運行の妨げや他の通行の迷惑にならないようご配慮をお願いします。特に、フラッシュ撮影や馬車と併走するなどの『馬を驚かせる行為』はおやめいただき、安全な馬車列の運行にご協力をお願いいたします。
3.他の方と十分な間隔を保ち、混雑時の会話を控える等、新型コロナウイルス感染予防対策に留意の上、ご覧ください。
(参考)信任状捧呈式馬車列経路
(往路)東京駅→行幸通り・和田倉門交差点(直進)→皇居外苑→皇居正門→宮殿南車寄
(復路)宮殿南車寄→皇居正門→皇居外苑→和田倉門交差点(直進)・行幸通り→東京駅
全文はこちら
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html
そこら辺の国には出来ない歴史の重み。
— 恋歌 (@renka0014) February 11, 2025
馬車は用意できても、陛下への拝謁は用意できませんね。
— 数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) February 11, 2025
民主党でさえ、習近平へのお土産で使おうと考えるほどの日本の宝です。
他の国では、あんまりやっていないのでしょうか?
— ぽち (@6gDmHKtSzXRTI2K) February 12, 2025
ほとんどないみたいですね
— 数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) February 12, 2025
いゃあ
— やんごと (@yngto13869337) February 13, 2025
牛車にしよう
陛下も大使を迎えるに和装で pic.twitter.com/tHZcd9As2p
優れた伝統文化は人を笑顔にする
— 友引(甲甲甲乙乙) (@tomobiki10) February 12, 2025
一度でいいから、現場を見たいなぁ。
— 60代前半 (@sano1961nov) February 12, 2025
一応、任官時に、馬車か車か選べるらしいが、
— 福田一裕 (@C6ogpwX63gwxOhP) February 12, 2025
馬車を選ばなかったのは一人だけ!
こういうものこそ日本の宝です。これが普通のハイヤーになったらなんと味気ないことか。
— ほら吹き男爵 (@horahukibaron) February 12, 2025
そりゃあこんな激レアな光景………皆一斉に撮り🤳たくもなりますわな❗✨
— 鹿男(偽) (@douraku_joutou) February 12, 2025
最後尾に馬糞を集める軽トラがいる事を知って欲しい
— プロギノンデポー (@D0831038037) February 12, 2025
こんなの遭遇したらみんなニッコニコなるわ(*´ω`*)
— 桔梗風月 (@335i5588) February 12, 2025
僕も東京駅の皇居側に横付けされる馬車を見てびっくりした。後で調べたら馬車か自動車か選べるらしいが、そらもう馬車一択でしょ…とか思います。 https://t.co/dszH5Rpmpa
— MSX研究所長 (@yoshimatsuTUQ) February 12, 2025
>>コスパのいい外交手段
— B.G. (@BlackGoblin52) February 12, 2025
これ過ぎて、皇族の仕事量知った頃は外務省頑張って負担減らせよと思ったなぁ
余りにも割に合わなさすぎる https://t.co/EyA23uFbCw
信任状捧呈式馬車列ですな
— 64ユニ (@64Uni_Lions) February 12, 2025
東京駅→行幸通り→外苑→皇居正門
ルートは決まってるんだから文句言う人は単なるクソカッペ https://t.co/56haIObmTx
陛下には拝謁できても、これには乗りようがないなぁ…ぜひ乗りたいけど、乗るにはどっかの国の駐日大使になるしかない訳だし… https://t.co/plttw6cCyc
— 北京亭すぶた (@oleo_p) February 12, 2025