「きのこの山50周年アンバサダー」の森崎ウィン まさかの“たけのこ派”告白「正直に言わせてください」
「きのこの山たけのこの里サステナブル宣言」公開報告会に登場した森崎ウィン
https://i.daily.jp/gossip/2025/02/14/Images/f_18647686.jpg
https://i.daily.jp/gossip/2025/02/14/Images/f_18647685.jpg
俳優の森崎ウィン(34)が13日、東京・環境省で行われた「きのこの山たけのこの里サステナブル宣言」公開報告会に登場した。
「きのこの山50周年アンバサダー」を務める森崎だが「一つ、正直に言わせてください。僕はたけのこ派」と本音を告白して会場を驚かせた。それでも、木製の「きのこの山」のスリーブケースを手に、においを確認し「コンクリートジャングルでも一気に森を感じられます」と笑顔。
全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/14/0018647680.shtml
きのこの山よりYouTubeで大宮公園のピース君食べてた方がおいしいからな
もう少しハリウッドでがんばってほしかった
森崎ウィンがこの先生きのこるには
きのこ75年、たけのこは79年に発売開始
意外と離れてたんだな
34?結構歳なのに推されてるね
もっと若いかと思ってた
たけのこ派のくせにきのこに出るな、お前を許さない
あーっと、森崎君だからたけのこ派だー!
こんなん許されませんよ
きのこ派もたけのこ派も裏切ってやがる
きのこ・たけのこと選択肢が2つしかないから争いが生まれる
すぎのこを復活させろ さすれば平和が訪れる
>>20
すぎのこ美味かったよな
>>20
すぎのこ?そんなのあったか?と思ったけど
きのこたけのこすーぎのこー、ジャンケンポーンで春休みー
というCMソングを今思い出した
クラッカーチョコが欲しくなった時にきのこの山は選ばない
安物のクッキーチョコの中でたけのこの里は意外と優秀なんだよ
マジかよ最悪だな
じゃあ俺は今後チョコボールはキャラメル派になるわ
裏切り者だらけ
きのこたけのこ戦争も終わらないわけだ
自分に正直になれる人はたけのこなんだよな
きのこ派ってビジネスきのこ派の人がいたりするからね
自分に正直になりなよ
きのこの山は柄が硬い
たけのこの里は全部がサクサクで好き
たけのこの里は口どけ時ミルキーさがあって寧ろ苦手
たけのこの里は昔美味しかったけど、いつからかビスケット部分が湿気ったような感じになって不味くなった
大人になったら普通きのこ派になるよな
きのこの良さが未だにわからん プレッツェルとクッキーどちらがチョコと相性いいかなんて明らかだろうに
>>49
たけのこ派だったけどきのこ食べてみたらチョコがきのこのが美味しくて鞍替えしたわ
きのこの山はビスケットとチョコが分かれている割にどっちもそれほど美味しくないから糞
たけのこの里はクッキーもサクサクだしチョコレートもしっとり一体化してて好き
でも正直、どっちも300円ぐらいで売られてるけどその価値はないと思う
ようつべの動画だと、海外人気はきのこの方が高そうだったな。
個人的にもきのこ派だ。
チョコ好きなのと、75年に小学生、79年は中学生だった自分にとって、
きのここそがオリジナルでスタンダード、たけのこは二番煎じのフォロワーだから。