コスモス松原インター店の件、ラーメン屋も駐車場の境界線を認識してなかった。
— 🐑ウィル ☀◢͟│⁴⁶ (@hinatazaka46_WS) April 2, 2025
そもそもラーメン屋を横切らないとコスモスへは行けないし、その時点で共用駐車場という認識になるのでは?
やってることがヤクザのそれなんよ。 pic.twitter.com/jAYRAOqvZV
「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
1日、大阪府で起きた出来事です。
衛星写真で見ると2つの店の敷地が分かれているようにも見えますが、ドラッグストア側に入るためには、ラーメン店の敷地を通らなければなりません。
1万円を請求された男性:
僕、今でも共用駐車場だと思ってるくらいわからない。
取材中も、ドラッグストア側に駐車してラーメン店に向かう人の姿が見られました。
ドラッグストア利用者:
あの看板紛らわしいし、どっちに止めてもいいのかなと。
ドラッグストア側を取材しましたが「コメントは差し控えます」との回答。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec33a59e88b5bf66bccb9d8fda3f3402ec20e98


