「国家資格を取得して製造業の面接に挑んだ技能者、人材不足にも関わらず企業はえり好みをしまくって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzQzM
IT系の求人でも「その技能を持ってる経験者をその給料では…」って思うのいっぱいだしな。
「人」にお金出したくないんだよ -
2 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgxODUzM
面白画像で有名なやつ、マジックが得意な人募集!ってショーパブの広告で、水槽から瞬間移動できるレベルの人って条件を出してたのを思い出した
時給1200円ってw -
3 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTAyNjU5N
無能なニートなら無尽蔵に余っているけど、民間企業である以上、最低賃金以上の能力は必要な訳で、やっぱり外国人しか無い。
外国人何千万か入れて、余剰日本人には生活保護出すしか。 -
4 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTkwMzExO
ゴミ会社「人手不足だ 日本人は来ない 来てもすぐ辞める 外人入れろ」
で、外人入れる 外人どもは日本に来たら金が儲かると思ってるからいくらでも入ってくる
けど入ったらクソすぎる労働条件ですぐに消える 不法滞在者な不良外人一丁上がり 犯罪犯しまくり
ゴミ会社「人手不足」
外人入れる 消える 外人犯罪増加
ゴミ会社「人手不足」
以下無限ループ
さて、真の問題可決は? -
5 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgyNjk4N
まあ日本人がやらないなら別なとこから奴隷仕入れてきてやらせるしかないな
他の先進国はみんなそうやって経済を回してるしな -
6 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTc0Mjg2N
経営者の世代交代には期待できないの?
別に経営者に共通の性質はかわらないか -
7 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgzNzQ1O
旋盤やフライス盤のことだと思うけど、
ほんとに長くやらないと一人前になれないよ
送り速度や回転速度は暗算しなくて、加工物と刃物とですぐわかってないといけなかった
だから海外の人材だと厳しいと思う。その差が日本製品の精度とか耐用年数だから
それでも間に入る商社の、発注と検品と納品だけしてる人のほうが給料よかったみたいだよ 製造業はやりたくないよね -
8 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTM3NzAwM
派遣に大学院卒と同じレベル求めてたりとかもありました
某製薬関連会社ですが
なんでこんなにアホなんでしょうか? -
9 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjA1MjQyM
「外国人出稼ぎ労働者や移民労働者は日本で仕事を選ばないはず」
みたいな、経営者サイドの謎の確信って・・・ただの願望だろうに -
10 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:Nzk0MTY0M
問題は育てる能力が会社にないからやろ。
あれば低い水準でとっても問題ないが育てられないから能力高いのを取るしかない。
高い能力を安く得ようとするから人手不足やろ。
ニートどもなら安く買えるやろ。
バカとハサミは使いようなのに扱えないからそうなる。 -
11 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc1Nzg1M
資格より実務経験やな、まぁそれは置いといて...
製造業を下に見てる感があるからな、製造に金が回って来ん
その結果低賃金にって感じやな
物作らんと金にならんのに何で技術を下に見るのか... -
12 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE4NjcwN
派遣に正社員がやりたがらないきついラインを離職率なにそれで入れてた企業あったな
派遣民の間で絶対いくなって話になるようなやべぇとこ -
13 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTEyM
使い捨てにできる熟練工が山ほど存在すると思う経営者
そういう企業ほどグロバに熱心だったり中韓賛美だったり
つまり経営者なんて半グレ一歩手前ばっかりなんだよ
日本に限らずな -
14 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgyNjk4N
下を上げるとそれが少しでも上にたどり着く頃にはかなりの価格になるうえにどこも技術で差を出すことが無理だから結局給料を減らして価格を低くすることしかできない
それを誰にやらせるかというとEUやアメリカみたいに外から奴隷連れてくるか中国韓国みたいに自国民を奴隷にするかどちらかしか選択肢がない
ドイツとか小学生の頃から奴隷コースと上級国民コースに分けて徹底的に教え込むからな -
15 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTYwNzYwM
日本政府「外国人を労働者として採用したらその会社に一人あたり75万円上げるやでー外国人ならどんな奴でもOKやからよろしくニキーw」
企業「人手不足!日本人は来ない!外国人労働者が楽しく働いてくれてて助かる!!(キリッ)」
うんこ。これワザとやってるとしか言えない。 -
16 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTUyNzcyO
経済は人が回すものなのに
その人に払う人件費を削ったら経済が回らなくなるのは当たり前
政府と経団連はわかっていないみたいだが -
17 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTc0Mjg2N
外国人ってそんなまじめに働いてくれるの?
日本人来ないところで -
18 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE4Njc3O
「お前の代わりはいくらでもいる」って薄給で使い潰した結果でしょ。
なに言ってんだかw -
19 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc3NTIxM
外国人に感謝してるなら責任を持ってくれよ
逃げられたので保証しません、法を犯しても知りませんとか言わずに -
20 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTMzMDk3N
冗談じゃありませんよ。なにが……「ベトナム・フィリピン人の方が良い」だか。
東日本大震災の事を、もう忘れたんですか?
連中は……地震が起こると、真っ先に仕事を捨てて……日本から逃げ出してしまった。会社になんの断りも無く。
いざとなったら、外国人はさっさと姿を晦ましてしまう。火事場泥棒までして、逃げ出してしまう。後始末は我々日本人スタッフがやらなければならない。
外国人労働者など信用しない。 -
21 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzQzM
※17
結局外国人も待遇次第だよ
技能実習生でいえば、建設現場に外人がいっぱいなのは給料がいいから
コンビニ弁当製造みたいなところは給料はそんなに良くないけどちゃんとした待遇を与えてくれるから
農業の技能実習生はすぐ逃げる
-
22 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:Mjk4NDg0M
介護とか保育とかも同じようなこと言ってるからなぁ
つまり、日本では労働組合がまともに機能してないから雇う側が圧倒的に強いんだって話じゃない?
実際はそんな簡単じゃないんだろうけど、
まずは理論としてあるものを整備せんと話にならんでしょ -
23 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwNDg1N
>無能なニートなら無尽蔵に余っているけど、民間企業である以上、最低賃金以上の能力は必要な訳で、やっぱり外国人しか無い。
>外国人何千万か入れて、余剰日本人には生活保護出すしか。
だったらまとめて海外支社立てて工場つくったほうが早いやろw
一から十までバカじゃないの。
(´・ω・`) -
24 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE4NjY4O
「納期」、「品質」、「価格」この3つの内のどれか1つを犠牲にしないと成立しない製造業の悲しさ
-
25 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTExN
そうやって外国人労働者どんどん入れた結果そいつらが裏で悪さするようになるんよなぁ。佐川でも窃盗などベトナム人が散々やらかして慌てて外国人減らしてったからなw
-
26 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzQwM
自分の人格に問題があると思わない他責思考が蔓延してますな
離職率高い現場は大抵愚痴だらけで暗い職場環境よ -
27 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgzNDU5O
いくら中小企業でも人的損失より物的損失のほうが痛手な訳ねえだろ
労災なめんな安全第一 -
28 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjUxNzkyM
外国人だってえり好みはする。いつまでも薄給に甘んじてはくれない。
外国人は奴隷でもロボットでもない。 -
29 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc2MjMwM
株主から社員の給料低すぎだろってツッコまれて分かりました残業増やして対応しますってなったとこなら知ってる
-
30 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTU4MTIwN
労災起きても立ち入り検査とかされたくないから
救急呼ばずに外来に連れってて手足がエンガチョ状態なのに
何時間も待合に置いといたり他の受診者に精神上迷惑だろw
そしてこれが外国人なら出来るという
出来なければ次の外国人と延々とほぼ存在しない者を追い求めるつもりで
際限なく外国人を呼べるようにしようという -
31 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjE2MDE3M
米不足騒動でも分かったでしょ?デフレを求めて来た日本人全体が悪いのよ。
そもそもが5キロ2000円では成り立たない。
物価高!今月から一万品目値上がり!←コレ、マスコミが言いまくっていたよね。
商品高くしないと收入上がらんのよ。マスコミが日本経済ダメにしてんだよ。
物価高ならば、
経営者に給与上げろ!と下っ端マスコミ関係者は自分の会社の社長に言ってみろよ。
でその体験談をテレビで公開しろ。先ずそこからだろ。 -
32 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTUyNTQ0N
中小の鉄鋼なんておじさん派遣ポイ捨ての業界だし女もいないから若い人は選ばないよ
-
33 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjEzMjYxO
同業他社の動きを見計らって「値上げしても売れる」タイミングを計るのが経営者の仕事で、その能力が無いなら無能でしかないんだが
そもそも商品の値上げが出来なくて苦しいっていうのなら供給量が過大ってだけなんだから人件費下げても気休めにしかならんし、根本的に供給してる会社を潰して供給量を適正に下げるしかないだろうに
今年の米の高騰だって結局「供給量が下回ったから」っていう市場原理の基本が働いただけだし -
34 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwMjMwO
詳しいんだなおまえら
自分はそいつらと違って無能ではないと思ってるタイプ? -
35 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTAyNjc0M
製造業でも新卒採用と中途採用の格差が異常なんよな
新卒組はグダグダ言うだけ、中途はひたすら何でも治せる人
こんなん働いても働いても圧力かけられまくって生きた心地せんわ
ボロイ何十年前の機械壊れとるのに壊れてない体で話進められるアホか -
36 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ4Mzk0M
慌てて待遇改善に乗り出して人材確保に動いている弊社はまだマシな方なんだろうな…
-
37 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTI1N
「PCでデータ処理出来る人」「細かい作業の出来る人(初心者でも大丈夫)」、その他etc..
↑
の様な募集要項を出していた製造業の会社が求めていた人材は、
すべからく『職人(即戦力)』でした。駄目だこりゃ。 -
38 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA3MzM4M
技能実習生への暴力で賠償なんて事件があったが、当の本人はそれで味をしめ再派遣先で日本人をやたら煽ってくるそうだ
ワンパンチ300万円だか貰えりゃそうするわな
まあ派遣先に本人の要望は全く考慮されず国に戻っても役に立たない労働しかさせないんだからほんと奴隷
日本人の若者が入るわけがない -
39 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgzNTI3N
業務に必須な資格でも上の方は甘く見ているからね。
最低でも資格持ちが4人必要なはずなんだが二人しかいないのだが・・・
わかってて総務省もスルーしてる -
40 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzA2OTA1N
ほとんどの中小は、金を出さないんじゃなくて出せないんだよ
発注元が値上げに賛同してくれなきゃ給与は上げられないし
物価の上昇より多くの値上げなんて到底受け入れてくれないのが現実
上から目線で中小叩く人が多いけど、経営者がボッて労働者を安値でコキ使ってるとこなんてほんの一部だよ -
41 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM0OTQ3M
日本人労働者のコスパ、タイパは世界でもトップクラスなのに、それでも人手不足に陥ったりやりくりできない会社は潰れるしかないですね
-
42 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTg4ODQ2N
団塊ジュニアバブル世代の無能な文系「資本家様」に言及しない辺り、「怪しい」な・・・
大学で搾取していい立場だと、おまえらが好き放題やって死んだ後に革命を起こすんだって、アカどもからご高説を浴びてきた連中にね -
43 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjA1NDM3N
最近気になってるのは、
どうして中小企業は吸収や合併をしないのかと言うこと。
値段交渉が……って毎回聞くけど、
なんで吸収や合併して値段交渉がしやすい規模まで大きくならないんだ?
規模が大きいほどいろんな設備投資もし易いだろうに。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります