中国広州市のとある工場から従業員へのメッセージ
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 30, 2025
9月より全従業員に社会保障費の支払いが義務化されます
しかしながら、当社の受注量が少なく、営業損失も発生しているため、全額を賄うことが出来ません、このため9月1日より昼食・夕食の提供を中止し、10月1日より住宅の提供も中止します pic.twitter.com/SPaHcbyvoz
医療保険は賃金の7.5%前後を企業・雇用側が納め、労働者が賃金の2%を納める。失業保険は企業・雇用主側が賃金の0.7%前後、労働者側が0.3%。そんなふうに五険一金を全部納めると、企業・雇主側の負担は賃金の30~42%に上る。労働者側は給与から、10%あまりの社会保険料を納付する。
たとえば上海市で額面給与1万元の場合、企業はこれに加えて3130元の社会保険料を支払い給与と合わせると1万3130元の人件費がかかることになる。労働者側は額面給与1万元から基礎控除、社会保険料を差し引いた後の課税所得を基準に所得税を納め、だいたい手取りは8300元。つまり企業が人件費1万3130元を支払うと、政府が得られる社会保障費、税金は約5000元で、労働者の手取りは8300元ということになる。
社会保険料の算定基準には下限があり、上海の場合は月給7384元で、それより低い給与でも、企業は7384元を基準に社会保険料2200元を支払わねばならない、ということになる。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90294
景気が全てを解決する
— 五円玉(餡は脳に優しいスイーツ) (@Goendama) August 30, 2025
中国では頭を押さえつける様な政策を実施するんだよね
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 30, 2025
ええ会社だっだだなぁ〜
— Clover (@Clover52607246) August 30, 2025
寮費を払ってくれて、まかない付きは良いよね〜
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
農村部出身者には極めて不利な就職状況となりそうです、都市部の定年退職者を優先雇用するでしょうから
「食事の提供、そして住宅も面倒を見切れない・・・だが・・・未払い給料を諦めて退職することは自由! 従業員諸君には社会保障費の義務を放棄し、辞める自由は残っているっ!!!」
— 勇者おいまて🇺🇸🇮🇱🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@N8xe0uQYGlBFmeV) August 31, 2025
辞めても次が無いからね( ̄▽ ̄;)
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
きっと嘆いているでしょうね。せめて食の提供だけは残してくれ〜😭
— crazy (@shKdufS8Ln39062) August 31, 2025
食堂が有料になって価格が高かったら、従業員がフードデリバリーを頼んでカオスになりそう
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
都市部での大量失業者を地方の農工から置き換えるか…?
— nakachan (@pYq5DgvDNVW1jK1) August 31, 2025
農工の暴動が今後発生する可能性もある
秋からは地方経済の不安は更に悪化して都市部も含めた混沌世界
在住邦人家族は早め帰国が無難と思う?
おっしゃる通りで、都市部と地方農村部の格差は拡大ですね
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
中国って共産党政権なのにどこよりも酷い資本主義やってて草はえる
— ebi 1192 (@1192_ebi) August 30, 2025
そりゃ毛沢東も再評価されるわ😥
こんな事をやってても中国の農村部では、習近平の人気が高い💦
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
詰んでるよなあ。
— 電気羊ふにふに (@Sv52KrQ0oR1C3YQ) August 31, 2025
今年の中国経済は詰みました(´・ω・`)
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
つまり労働者の衣食住の面倒を
— オニヤンマ (@Ldki08n29176499) August 31, 2025
企業が見てやっていたんですね。
よく働くはずだわ…
衣食住の提供は、農村部からの出稼ぎ労働者を雇うためには必要でしたね
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
景気が下り坂の時に庶民の負担を増やすのは最悪手であると我が国が証明済みなのに悪いところばかり見習ってどうする。
— 0Multi (@EwellMulti) August 31, 2025
日本のバブル崩壊から学んで、同じ轍は踏まないと、言ってたのに😅
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
資本主義国と同じ事になってる共産主義国とか草しか生えない
— 鈴旗 (@P1V5mxjlc3GNaBp) August 31, 2025
笑えるくらい「資本主義社会」だな、中国。 https://t.co/4b971hr9oV
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) August 31, 2025
ニンジャスレイヤーの暗黒メガコーポが現実に顕現してる!
— 自爆するしか (@cryingcrow122) August 31, 2025
顕現すんなそんなもん
なんかもうやるなら景気良かった10年代にやれば良かったのに……
— フリーターターシステム (@fulitata) August 31, 2025
ほんと中国の行き過ぎた資本主義政策が社会の不均衡を産んでる
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
これぞ最恐の資本主義の極みでしょw
— アフロボゥイドラポ子育て部 (@Afloboy360) August 31, 2025
特色ある社会主義(社会主義とは言っていない)は、労働者の一切の社会保障をも約束しなくなると言うアレ。 https://t.co/CqnJKOSjAi