ひでえな〜😫
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
中国はロシアからの「シベリアの力2」パイプラインへの投資を放棄へ
さらに中国はロシアに既存のパイプラインを通じて「40%」の割引でより多くのガスを供給することを提案した pic.twitter.com/N7IMPJWT3W
シンガポール/モスクワ、8月28日(ロイター) – 中国はロシアとの協議で第2パイプライン建設が進展せず、モスクワの新たな輸送経路の模索が妨げられていることから、既存のパイプラインを通じてロシア産天然ガスの購入を増やしたいと、業界筋2人がロイター通信に語った。 来週、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と中国の習近平国家主席が中国で会談する 際、エネルギー問題が議題の主要点になると予想される。
しかし、関係筋によると、今回の訪問中に、中国北西部に500億立方メートルのガスを供給する136億ドルの「シベリアの力2」パイプライン計画が進展する可能性は低いという。
その代わりに、中国は既存の「シベリアの力1」パイプライン経由のガス購入量を現在の380億立方メートルから増やすことを検討していると彼らは言う。
情報源はこの問題について公に話す権限がなかったため、名前を公表することはできなかった。
ロシアは、ウクライナ侵攻に対する西側諸国の制裁で欧州市場を失った後、アジアへの石油・ガス輸出の拡大に熱心である。 ロシアは50年以上にわたり西シベリアからヨーロッパにガスを供給しており、西シベリアは年間1800億立方メートル、つまりヨーロッパのガス需要の最大40%を供給し、モスクワに年間最大900億ドルの利益をもたらしていた。
ロシアは2019年に「シベリアの力1」パイプラインを通じて東シベリアから中国への輸送を開始した。
https://www.reuters.com/business/energy/china-seeks-more-russian-gas-via-old-link-new-pipeline-stalled-2025-08-29/
もともとキンペーはシベリアパイプラインを
— 勇者おいまて🇺🇸🇮🇱🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@N8xe0uQYGlBFmeV) August 31, 2025
「タフな交渉だった」とプーチンが愚痴るほど値切ってたんですよね
それで今更コレですからね
これで交渉かまとまってガス輸入は増やしても、石炭の輸入は減るだろうな😎
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
内モンゴルや北方の炭鉱も、数年前から需要減で閉山が相次いでいるし、キンペーが大気汚染対策として各家庭の石炭暖房設備を破壊していたはず
— 勇者おいまて🇺🇸🇮🇱🇯🇵🇺🇦🇹🇼 (@N8xe0uQYGlBFmeV) August 31, 2025
ガスパイプラインも完成していないわけで、猛暑の夏だけど冬の寒さはどうなることやら
これはもう間接的に停戦しろよですね。
— 政治経済ちょっとAI (@kaz005) August 31, 2025
言わば、中国からロシアに投資する意味なしとの判断よね
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
結局純粋な投資として配分金もらってもルーブルでは意味ないし、ロシア産の燃料購入を増やそうにもアメリカがうるさいしで中国にすればいいことは何もないw
— 政治経済ちょっとAI (@kaz005) August 31, 2025
BRICs間の貿易を自国通貨って事になったのが祟ってる(´・ω・`)
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
ロシアは中国の養分に成り下がりつつありますね。あの一大強国であったロシアが。隔世の感がありますね。
— 近江の助次郎 (@oumirokkaku) August 31, 2025
結局はリソースを無駄に消費して国力を落としました
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
水に落ちた犬は叩け…
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) August 31, 2025
叩き方がえげつないよね😅
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
中国はロシアを見捨てましたね
— ごく普通のモブキャラ (@Character1Mob) August 31, 2025
投資が無駄になると判断したようです
あとは倒れるまでの間、できるだけ安値でガスを買って搾り取れるだけ搾り取ろうという作戦
搾り取りたいって、悪い資本家の見本みたいだw
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
足元見られてますね…
— あんこ好きなクルーたまにヘルムスマン、稀にスキッパー(そして、ひな、キキちゃんの下僕) (@XC60Rd__) August 31, 2025
自分がまいた種なので💦
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
資源大国などという代物が如何に幻想かの証左てすね。
— mobilaw (@mobilaw2023) August 31, 2025
需要を生み出す事が大事ですね
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
中国は中国でロシアにエネルギーを依存したくないですからね。コストを叩きに来ましたか
— あーさん (@rin4708) August 31, 2025
叩けるだけ叩くでしょうな(●´_ゝ`)ノ)Д`)ペショ
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 31, 2025
「いくらでも買い支えましょう
— ベナプルズ (@xyGqrs5BaQ66953) August 31, 2025
【適切な手数料さえ頂けるなら】」
足元みられる、という概念を
これ以上ないくらい体現してる
足元を見まくってますね…
— 寅丸 (@Toramaru_F) August 31, 2025
事実上の軍事同盟関係と言われているけど、それはお互いに信用していない証拠。決して同盟には昇華しない。
— めんたるわーく (@tomoemetal) August 31, 2025
日本も戦後叩きたいですなあ。
— 佐々木貴康 Такаясу Сасакі (@7610Rance) August 31, 2025