【超悲報】外資系ステーキ1万円ニキ、そもそもステーキの画像が拾い画で食ってすらなかったことが判明してしまう https://t.co/i8eJpau3zX pic.twitter.com/cbx0rrCfQx
— (@ib_kiri) August 31, 2025
Perry’s Steakhouse
1979年、ペリー家はヒューストンにある小さな精肉店「ペリーズ・ブッチャー・ショップ・アンド・デリ」に最初のレストランをオープンしました。1986年、クリス・ペリーは父ボブを説得してダイニングテーブルを設置し、店舗拡張の道を開きました。この拡張はすぐに常連客の間で人気を博しました。クリスは家業の伝統を受け継ぎたいという思いを強く持ち、1993年にペリーズ・ステーキハウス&グリル®を設立しました。
現在、デンバー、シカゴ、バーミンガム、マイアミ、ローリー、ナッシュビル、そしてテキサス州全域に店舗を構える、全米屈指の受賞歴を誇るステーキハウス、ペリーズは、最高品質の品揃えとサービスで、地元の肉屋としてのルーツを忠実に守り続けています。
https://perryssteakhouse.com/about-us/
けんと…ほしのんに謝るんや pic.twitter.com/evFP4uibEZ
— (@ib_kiri) August 31, 2025
これで1万はないでしょ…
— ただの塾長の話 (@bichikupuku) August 31, 2025
3000円でももっと美味しそうなものが出て来ますよ
この人は外食したことが少なくて分からなかったんだろうなと
マウントも大概にせーよ…
カトラリーの刻印から、これはアメリカはテキサスの有名なステーキチェーンでのアラカルトのステーキの一皿で、付け合わせとかケチった結果だと考察した方も居ましたね。
— オペラSUN@あことま24あ3・4 (@SUN_opera) August 31, 2025
ちなみにその場合でも、インフレにより日本円では一万円相当なんだとか。別の意味で恐ろしい。
www
— 積みプラ管理人 (@oi5eLQ5ypoasAUe) August 31, 2025
特定班が出るまでもなくすぐにバレる嘘(笑)
月の食費一万で抑える術教えたら儲かりそう
— あき (@tbmtakt) August 31, 2025
願望垂れ流してただけだったと。
— わかめ丼 (@8wCQNR13tB77770) August 31, 2025
ふぁーw
— ナス (@fa73Gwto) August 31, 2025
これは恥ずかしい(´・ω・`)
なんとかほぼ同じ違う画像という性善説で見ようとしたものの、アスパラの角度から一緒・・・
— 仲村将太朗【Caixa代表取締役】 (@ShotaroNakamur6) August 31, 2025
あと、これ1万円は高い気がします笑
拾うセンスの無さがもう…
— ヘイホー (@DRCacHETDGz3jvx) August 31, 2025
前もホテルの一室(拾い画)を自宅だと偽ってポストしてた情報商材屋いましたね
— ニコラさん (@thx_nicoola) August 31, 2025
もしかして情報商材屋って、『金持ちになる方法』じゃなく、『金持ちっぽく見せる方法』を売ってるんですか?笑
そりゃアカウント消しますわ。。
— hotdog_japan (@hotdog_japan) August 31, 2025
どっかのホテルで空き瓶持ち込んだニキ並にはずかしい
レシート切ってるか?
— 10年後に金融資産10億円を目指す現場作業員 (@genbasagyoin) August 31, 2025
は地味にパワーワード
私もプロフィールに外資系と書いてて、ちょっと恥ずかしくなってきた。。
— えむ 外資系営業マン (@EngCall_X) August 31, 2025
勝手にまずそうとか言われてたほしのん可哀そう
— ひすだう (@_VivoXFold3Pro) August 31, 2025
ほしのん様のお食事と知らずに罵倒したことお詫び申し上げます。
— YS隊長 (@yscaptain_nofly) August 31, 2025
他人のおうちご飯やん笑
— 月極ペルヴァンそら太郎 (@666BLACKPINK666) August 31, 2025
どうでもいいことだけど出所不明の食べ物画像を見ると特定に燃えちゃうワイ
— パンチョ @大阪 (@wildworld2016) August 31, 2025
まず見るのが食器、特にカトラリーに銘が入っていると大きなヒント!
そこから導き出されたのはアメリカ本土のステーキチェーン”Perry’s Steakhouse”でお料理はアラカルトのリブアイステーキと推測してニヤニヤしちゃう https://t.co/fBSOw4mqf3 pic.twitter.com/KiZmmx7scg
画像自体が拾い物かかもしれないけど情報商材屋のプロフのスクショからアメリカ留学自体はホントに行ったけど予算もろもろで選んだのがテキサス、せめて思い出作りにステーキでも食べようと入ったお店は思ったより高くて一番安いアラカルトのステーキは見た目に貧相でって苦い思い出画像では?と妄想
— パンチョ @大阪 (@wildworld2016) August 31, 2025
あと引用元のリプ欄で1万円に見えないとか散々だけど一番安いリブアイステーキで57$だからチップもろもろで単品でも1万円は余裕で超えます
— パンチョ @大阪 (@wildworld2016) August 31, 2025
単にお金なくてつけ合わせやソースをケチったから貧相に見えちゃってるけどGoogleマップ評価4.5で口コミ2千超えの人気店ですよ。https://t.co/eYB9zUAzTk pic.twitter.com/iEMggppYNg
Perry’s steakhouseの料理で間違いないと思います。ナイフと鉄板を置く板が同じですね。 pic.twitter.com/WTcPmd4j7j
— nenem (@shanta8823) August 31, 2025
と思います
— パンチョ @大阪 (@wildworld2016) August 31, 2025
ちなみに焼きアスパラガスがそちらのお店のシンボルメニューなので、アスパラ、木の台、フォークの刻印と条件が揃ってるので間違いないかと…なおアスパラはサイド類を一切注文しなかった注文者へのお店からの憐れみじゃないかと邪推しています