ホンダ幹部「日産は謝れない会社ですよ」
— お侍さん (@ZanEngineer) February 6, 2025
ホンダ幹部、ブチ切れを通り越して完全に呆れてて草。 pic.twitter.com/uLTkfGDypR
ホンダ幹部
もともとも基本合意の根幹であるホンダがリードする体制を
日産が消化できなかったということです
内田さんからの謝罪?
あの会社は謝れない会社ですよ
ホンダ幹部「日産は謝れない会社ですよ」
— お侍さん (@ZanEngineer) February 6, 2025
ホンダ幹部、ブチ切れを通り越して完全に呆れてて草。 pic.twitter.com/uLTkfGDypR
ホンダ幹部
もともとも基本合意の根幹であるホンダがリードする体制を
日産が消化できなかったということです
内田さんからの謝罪?
あの会社は謝れない会社ですよ
注意喚起の為に
— まさ (@dc2r_m) February 6, 2025
相対速度70キロ位での正面衝突。渾身の力両腕突っ張って踏ん張りましたが、顔はボコボコになりました笑
エアバッグ外す皆さんはもしもの際は覚悟して下さい!
ジムニー硬いですけど、その分人間に衝撃が来ます笑
相手はエンジンブロックまで粉砕してました笑 pic.twitter.com/0zMDRAhfIE
エアバッグを取り外して、エアバッグがない状態でも車検に通るのか?
現在では当たり前のように装備されているエアバッグですが、今となっては旧車と呼ばれる世代の車においてはエアバッグが装備されていない車も多く存在します。実はエアバッグの有無は保安基準には明記されていません。つまり、何らかの理由によりエアバッグを取り外したとしても、罰金や罰則等もないということになります。このことから、エアバッグがない状態でも車検を通すことは十分可能であると言えます。
https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/inspection/217625/
キンライサー、フジテレビのCM放送を再開「さまざまなご意見があることも承知」
給湯器の設置などを手掛けるキンライサーは7日、フジテレビのCM放送を再開したことを公式Xで発表した。
同社はフジテレビのCM放送を再開いたしました」とし、「今回、フジテレビの関係者の皆様と直接お話をさせていただきました。報道の訂正がなされた一方で、いまだ議論の余地が残る点もあることを理解しております。また、第三者委員会の調査が進む中で、新たな事実が明らかになる可能性もあると認識しています」と説明。
「しかし、私たちはフジテレビ様の中で誠実にこの問題に向き合い、より良い未来を築こうと努力されている方々がいることを知りました。どのような困難の中にあっても、変わろうとする意思がある限り、そこには前に進む力が生まれます。今回のCM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」とつづった。
「さまざまなご意見があることも承知しておりますが、私たちはこれからのフジテレビ様の歩みを見守ってまいります」としている。
同局をめぐっては芸能界を引退した中居正広氏をめぐる女性トラブルに局員の関与を指摘する一連の報道で、多くの企業がCM差し止めの措置などを講じた。
その影響でフジ親会社が発表した決算によると、今年度の最終利益は7割以上減少する見通しで、フジテレビ単体では赤字となる見込みという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df58af2b5dbe2b4b7c669e7ad50b9227645588ee
停止中に追突されました。
— Shota Miike (@MIIKE_Shota) February 5, 2025
古い車なので保険揉めそうです。
旧車界隈の皆様、何かアドバイス頂けることがあればお願いしたくm(_ _)m pic.twitter.com/OwMFrgz675
交通事故で相手の車両に損害が生じた場合、
例えば、相手の車両の時価が100万円のケースでは、修理費用が100万円以内であれば対物賠償保険で補償されます。しかし、修理費用が100万円を超える場合は、補償の上限として100万円までが車両の買い替え費用として支払われます。
この時の時価額は、原則として事故発生時点を基準とし、被害車両と同じ車種・年式・型式で、使用状態や走行距離が類似するものをもとに、「中古車市場での取得価格」に基づいて決定されます。
一方で、年式が非常に古いクラシックカーについては、その希少性が考慮される判決もあります。
ただし、単に年式が古いだけでは希少性が認められるわけではありません。
http://www.hokensoudan-akita.jp/mokuteki/722.html
八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛をさらに強く求める必要があるとの考えを示した。現場の復旧には2、3年かかると推測した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50146/
独立した人気芸人 まさか「水ダウ」に宣材提供NG…スタジオ仰天「えー!許諾アカンの」「見たことない」
5日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)では、「ハンコタワー、芸人コンビ早見つけ対決」を放送。とある芸人の宣材写真が「提供NG」につき映せない場面があった。
今回の企画は「5分間で約3000種のハンコが格納されたタワーの中から何組の芸人コンビを探し出すことができるのか?」という勝負。最初に「ウエストランド」の2人が挑戦し、さまざまな芸人の苗字を探し出した。
そして「藤森」「中田」を選んで「オリエンタルラジオ」を組み合わせたとき、本来ならコンビの宣材写真が紹介される場面で、藤森慎吾の写真と「許諾NG」といった図形が映し出された。
VTRを観ていたスタジオの「霜降り明星」せいやは「えー!許諾アカンの?」と仰天し、「野性爆弾」くっきー!も「持ちすぎやって、自分を」と笑った。
中田敦彦の「許諾NG」が映し出されるたびに、せいやは「中田さんやばい」と苦笑。VTRが終わった後、「ニューヨーク」屋敷裕政が「浜田さん、オリラジの中田さん許諾NGなんですね」と尋ねると、「ダウンタウン」浜田雅功も「みたいですね…。ねえ。そうなんや…」と首を傾げた。
屋敷は「普通、イラストとかにするのに、許諾NGでシルエット。あんまり見たことない」と驚き、くっきー!は「シルエットも人型じゃなくて、丸いシルエット(図形)。絶対バレたらアカンみたいな」と大笑いした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c83dbb0974a30b0636ce666226f3dc8db2ad6e
よーわからんかった問題これでアツい pic.twitter.com/qlpchEv7l4
— @かにーぴんく🦀 (@rouninbeam) February 5, 2025
(3) (a)
(4) (b)
問3 (i) 68% (ii) 100°C
問4 82.6°C
問5 意味不明不適切出題のため解答不可能
【解説】
問1 エ 硝酸は工業的にはオストワルト法によって製 造される。 オストワルト法は以下の3段階から なる。
【独自】小島瑠璃子 昨年9月に「青山で美容サロン」計画が始動していた!資本金5万円、事業駆け出しのさなかに襲った悲劇
タレントの小島瑠璃子の夫で実業家の北村功太さんが、都内の自宅から救急搬送され、死亡が確認された。
「自宅で北村さんが倒れているのを発見したのは、帰宅した小島さんでした。小島さんも体調不良となり、一緒に救急搬送されましたが、軽症で命に別状はありません」(警視庁担当記者)
こうした中、北村さんが代表取締役を務める会社「Habitat株式会社」の経営状況を心配する声が集まっている。官報に掲載された2024年8月付の第3期決算公告によると、総資産は約1800万円、利益剰余金は約3億円のマイナスと厳しい数字が並ぶ。
だが、その厳しい経営に手を差し伸べるように、ひっそりと小島はある事業をスタートさせていたことが分かった。
「実は『Kinacoco』という社名で、小島さんが『代表社員』を務める会社が、2024年9月からスタートしていたのです。法人登記を見てみると、確かに『設立 令和6年9月2日登記』とあります。
具体的な事業内容は美容院だったようで、他にも美容品の販売や、トレーラーハウスなどの輸出入も手掛ける予定だったとされています。
気になるのは、資本金が5万円という比較的低額だということ。役員に夫の名前もなく、自分のできる範囲で始めようという気持ちだったのでしょう。この会社が設立されたのは、北村さんの会社が『利益剰余金約3億円のマイナス』の厳しい決算を出した翌月ですから、北村さんの窮地を助けようと急遽スタートする予定だったのかもしれません。
とはいえ、所在地は外苑前駅近くのかなり立地の良いところですから、小島さんの本気度が伺えます」(芸能記者)
小島がこの会社を立ち上げたのは、妊娠発表から約1カ月後のことだ。身重ながら始めようとした新事業。しかし、今もって具体的な事業の告知をおこなっていない。
いよいよこれから、という時に小島を襲った悲劇。一体、何があったのだろうか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74a4174f501167e1aa933d25ad0181053ff3ab3
野村証券元社員を逮捕、架空の投資話で顧客の現金詐取か
顧客に架空の投資話を持ちかけ現金1千万円をだまし取ったとして、警視庁戸塚署は6日までに、野村証券元社員の張湧太容疑者(30)=横浜市=を詐欺の疑いで逮捕した。同署は同じ顧客から数千万円を詐取していたとみて詳しい経緯を調べる。
逮捕容疑は2024年1月、自身が担当していた都内在住の70代女性に対し「野村証券の社員に社内預金の積立枠が認められることになり、年2%の利率で返済できます」などと虚偽の説明をして自身の口座に1千万円を振り込ませた疑い。
同署によると、張容疑者は「野村証券のブランドを利用しようと考えた」と容疑を認めている。当時は顧客の資産管理のアドバイスを行う営業担当だった。だまし取った資金はギャンブルの借金返済などに充てていたという。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE061VY0W5A200C2000000/
日産なぁ……
— 草F1 (@MADCOINX) February 5, 2025
何故かトヨタ7つのムダを思い出した pic.twitter.com/NPz8StErEh
事技系職場における7つのムダ
7 MUDAs for Engineers & Office Staffs
1会議のムダMeetings
「決まらない会議」 「決めない人も出る会議」 を開催していませんか?
2根回しのムダ Nemawashi (Consensus Building)
自分の“安心” のために、 “全員”に事前回りをしていませんか?
3資料のムダ Documentation
報告のためだけに資料を作っていませんか? A4/A3 一枚以上の資料を準備していませんか?
4調整のムダ Coordination
実務で調整していても進まない案件を、 「頑張って」 調整しようとしていませんか? そういった案件は、 すぐに上位に相談しましょう。
5上司のプライドのムダ Boss’s Pride
自分に報告がなかったという理由だけで、 「私は聞いていない」 と言っていませんか? 上司がこう言うと、2根回し3資料のムダが発生します。 情報は上司自ら取りに行きましょう。
6 マンネリのムダ Routine
「今までやっているから」という理由だけで、続けている業務はありませんか?
7 「ごっこ」のムダ Pro-forma Activity
事前に練ったシナリオどおりの”シャンシャン”会議をしていませんか? 決めようとせず、 その周辺ばかりをつつくことで議論した気になっていませんか?
トヨタ自動車株式会社 Toyota Motor Corporation
全てのレーザーディスク盤を持っている人へ
— KEI@アーケードゲーム博物館計画引越中 (@kei8774) February 4, 2025
全てのLD盤を確認したほうがいいぞ
まだ無事ならとっととアナログキャプチャーしておけ!!!
昔のCDでも同じような症状出てるって聞いてたけど、自宅の部屋での保存で盤面ダメになってたよ……orz
ブライガーのLDBOX全滅でした……orz pic.twitter.com/8VXfOE2QOB
ディスクの劣化
LDフォーマットが市場へ投入された当初は「半永久的に劣化しない」という表現を使っていたが、1980年代中頃からこの表現は中止された。レーザーディスクに使用されたアクリル樹脂は吸湿性が高く、空気中の水蒸気を加水・吸着することによって一部のディスクでアルミ記録面が劣化し、ノイズが発生した。原因は当時、まだアルミ蒸着技術が確立しておらず、製造時にミクロ単位の異物が混入したことによるものだった[55]。一部のメーカーは良品との交換対応を余儀なくされ、劣化対策は当時メーカーにとって急務だった。
その後、アルミ蒸着技術の確立・精度向上と共にこの事象がほぼ解決されたのは1980年代半ば頃であり、1980年代前半に製造されたディスクにはホワイトスノー・スノーノイズなどとも呼ばれるノイズが乗っているものがある[55]。なお、酸化保護膜付加・防錆加工・接着剤の材質改善といった改良が加えられた経年劣化対策済みのディスクでも、ごくわずかながらも劣化は進行する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF#%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9
スタジオジブリの社屋に貼ってある、
— 櫻井 規雄 (@norionow) February 5, 2025
去ってほしい社員の条件7つ
全企業共通だわ。 pic.twitter.com/c6bTfFOUKn
去ってほしい社員の条件
一、知恵のでない社員
一、言わなければできない社員
一、すぐ他人の力に頼る社員
一、すぐ責任を転嫁する社員
一、やる気旺盛でない社員
一、すぐ不平不満を云う社員
一、よく休みよく遅れる社員
近所のデイリーヤマザキ、去年潰れちゃったんだけど春のパンまつりの白皿を100円で勝手に売ったりするガッツのある店だったから惜しかったな
— 吉田 (@xxxlililxxx) February 5, 2025
2025年ヤマザキ春のパンまつりの概要は「ヤマザキの対象商品に貼付された点数シールを30点分集めると、特製『白いデリシャスボウル』が “もれなく” もらえる」というもの。 シール貼付期間は2月1日〜4月30日出荷分まで(北海道のみ期間が異なります)。
全文はこちら
https://rocketnews24.com/2025/02/01/2412027/
パナソニック、パソコン事業から撤退しないでほしいな。
— 中林雅 Miyabi Nakabayashi (@Myb_Nkbysh) February 6, 2025
フィールド研究にレッツノートは必須。
樹上3mから落としても天板の外傷だけ。
ボルネオのアリが内部に巣を作っても不具合なし。
冷凍庫に24時間入れてコロニーを全滅させても普通に稼働。
ヒゲイノシシに踏まれても平気。
神戸が誇る最強PC💻
パナソニックが「テレビ事業売却の可能性」に揺れている。
パナソニック ホールディングス(以下パナソニックHD)社長兼グループCEOの楠見雄規氏が後述する2月4日開催の決算会見の中で、「売却する覚悟はあるが、売却方針を決めたわけではない」と発言したからだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/564cb8c387b0bf37d648ccca4e3f6111b1992c78
なおBYDは8300億円程度
— イング (@ING_gurimore) February 5, 2025
え?従業員数?トヨタの2.5倍だ
1人あたりの生産性、ざっとトヨタの1/13 https://t.co/3hzPNN9b3X
トヨタ自動車は5日、2025年3月期の連結純利益見通し(国際会計基準)が前期比9%減の4兆5200億円になりそうだと発表した。従来予想である28%減の3兆5700億円から上方修正する。車の量産に必要な「型式指定」の認証不正などによる生産停滞からの挽回に加え、好採算のハイブリッド車(HV)の販売増や値上げ効果が寄与する。円安も利益を押し上げる。
売上高見通しは4%増の47兆円、営業利益は12%減の4兆7000億円となる。営業利益は事前の市場予想平均であるQUICKコンセンサスの4兆7965億円を下回る。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD049KW0U5A200C2000000/
日産幹部「この協議は破談しかない💢せいせいしている」←草すぎるだろ pic.twitter.com/iv5FppNoNm
— カピおじ🎍 (@kapibara19190) February 5, 2025
片山記者:
日産の一部幹部は、「この協議は破談しかない。せいせいしている」とはなしています。「そんなに自分たちが下に見られてるんだったら、破談で当然だ」ということでしょう。特に、子会社化というのに対してプライドが許さなかったっていうのがあります。
一方で、日産の工場従業員からは「日産だけで生き残っていけるのか、生活が不安だ」という声が挙がっていて、「先に進まなければいけないのではないか」と現場の人たちは考えている。経営陣と現場にギャップがあると感じました。
全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1712883?page=5
「令和六年度 新入生保護者説明会」が終わった後、保護者が職員室に怒鳴り込んできた
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) February 5, 2025
「今年は令和七年なのに、どうして大切なことを間違えるんだ!こんな学校信用できない!」と大騒ぎ
令和六年度に行う説明会なので、と管理職が説明しても全く引き下がらない
4月から新しいモンスターがやってくる
このように、法令上の「年度」は、一定の期日から一定の期日までの期間のことを意味し、それぞれの制度の目的に照らして、法令が特に設定している期間のことをいいます。
なお、いわゆる「学校年度」については、法令上は「年度」という用語は用いられておらず、小学校であれば、学校教育法施行規則第59 条に、「小学校の学年は、4月1日に始まり、翌年3月31 日に終わる」と定められています。余談ではありますが、いわゆる”9 月入学”を導入する場合には、この施行規則を改正する必要があります。
全文はこちら
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column108.htm
モンハンベンチ回してたらPCケースが爆発しました() pic.twitter.com/kDJ7XiUV8T
— 327 (@TAKUMA327) February 5, 2025
・以前の事例
「ガラス屋のものです。お察しの通りおそらくはガラスの板厚方向での温度差による熱割れですね。温度差を抑えるようにガラスから熱源を離したり、排熱量や排熱方向に気をつけることが大事ですね。板厚は熱くなるほど一般的に温度差がつきやすくなるので注意が必要です。お大事に…」
「こんな状態は初めて見ました… 注意しようにも自分たちの職種だとレンダリングは日常茶飯事なので注意しようもないですね。お怪我がひどくなるようでしてら病院に走ってください~」
「恐らく縦置きの問題ですね… 見る限りグラボはcolorfulのgtx1060ですが、このグラボの厚さは2.7スロット、縦置きには要注意です。グラボの下の方に熱い空気が溜まったのが原因かもしれません。」
全文はこちら
https://yorozoonews.jp/article/14417593
メニュー数多くて、全部美味しくて、何度も通ってメニュー制覇しようと思ってたのに。店主さん入院してからお店お休みしてて再開待ってたのに。
— ◼️◻️ (@klx230) February 5, 2025
華やかだった店からボトルやライトが消えて、テナント募集の文字が窓に貼られて、この張り紙の前で数分立ち尽くしてしまった。
閉店。 pic.twitter.com/EvSgWB2TSH
料理爆速天才シェフが永眠しましたので
敬意を持って閉店させていただきます。
XXXXX「サ終」です。
美味しかったよ!っと思って頂いた方々
本当に長い間ありがとうございました!
XXXXXXXXXXXXX(1月末で繋がらなくなります)
あんな爆速多種料理は継げる人いません
AirPods置き引きされた法学部の友達、
— そすい (@zdpwdxjb2n) February 5, 2025
犯人を1週間泳がせて窃盗罪or遺失物横領罪を成立させる間に犯人の家と行きつけのパチンコ屋特定してておもろい