国内最大級メガソーラー関連施設建設で住民が市に建設中止直訴も市は事業者と連絡とれず「実態把握できない」 仙台
仙台市太白区秋保町で構想されている国内最大級のメガソーラー関連施設の建設を巡り、地元住民らが15日に仙台市に対し、建設を中止させるよう訴えました。これに対し仙台市側は、事業者側と連絡をとることができず、実態を把握できていないなどと答えました。
地元住民らは、15日に仙台市役所を訪れ5385人分の反対署名を提出し「条例で建設を規制してほしい」などと訴えました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2047108
連絡取れず、実態把握もできない極めて怪しい業者に、国土をいじらせるなよ
— bheue (@bheue_) August 1, 2025
実態が把握できない事業者に建設許可を出しているとか、仙台市って相当杜撰なお役所なんですね。
— 斉藤良存 (@pkg3355lm) August 1, 2025
沖縄の合同会社🤔
— ジジィ@催事は夢のまた夢 (@GOLDSILVERPT) August 1, 2025
無茶苦茶
— 資産作り (@protecedshisan) August 1, 2025
連絡がとれないって違反じゃない
連絡とれない時点で工事止めるべき
はて?
— 広がれ平和 (@Gk0qxqK5Qq40691) August 1, 2025
仙台市民のワタシには、何の話ですか?って感じ。💦💦💦😱
地元ニュースにもならないし(TV見ていない時間帯に流れた???)
秋保大滝のある辺り???
北太郎川がある辺り???
県知事、郡市長、説明してください💢💢💢
そんな所には委託出来ませんね(#^ω^)
— 志ん太郎 (@matusin01) August 2, 2025
「連絡取れない時期が一定程度(せいぜい1か月)続いたら作業/運用停止できる」という条例整備が必要ですね。
— たいあしいかMk.Ⅷ (@Tirthika) August 2, 2025
本当は法律レベルで必要な話です。企業側に常に窓口を用意する義務を課さんと。
宮城県内のメガソーラーの施主、土地の提供者、施工業社、買取業社ほか、調べるとおもろいですよ。
— Ⓜ︎®︎. (@nidaime_h) August 2, 2025
はあ? 完成するまですっとぼける気満々だな仙台市
— NURO@ま犬 (@zuzukai1111) August 2, 2025
事業者と連絡取れないとかあり得ない!絶対に阻止してください!
— miko@dai (@dai0707miko) August 1, 2025
把握してない時点で論外
— マッイイツォ (@OraaOraora) August 2, 2025
土地の売買・賃貸契約したら後は確認取れない、何故か?
— ハルちゃん (@yoshiharukaneko) August 1, 2025
開発申請、確認申請、建築申請
しなくてもいいから役所は把握のしようがない。
申請ないからどこで何が起きてるか知りようがない。
そんないい加減な業者に設置許可出したのかよ!?
— びんごぉ@リバウンド真っ最中 (@Bin_goh) August 2, 2025
市も随分と杜撰な対応だな!!!
熱海は地滑り以降は盛土規制法が厳しくなったそうですね
— まる* (@toymalpoodle) August 1, 2025
仙台市は今年からですか?こんなのほんとに許可降りるんですかね?
600haなんて狂ってるとしか思えません
連絡取れない業者の工事差し止めの条例とか
— 冬萌まる🐾▼︎・ω・▼︎ (@vfmTooo9ToGM) August 2, 2025
でっかい雹でも降ってくれりゃ1発で解決なんだけどね。
— たにし【真・三國無双ORIGINS・APEXLegends】Twitch (@DC_BP_soma) August 2, 2025
北海道の芦別でもメガソーラーの計画があるようです。
— Fighter of jedi (@kan2itter) August 2, 2025
こうしてひっそりと進んでゆくのですね。
開発会社が外資なのも気になるところです。 pic.twitter.com/vdkhh8NUOx
日弁連とかメガソーラー推しですから、注意が必要です
— 🇯🇵蒼天当立🇷🇺🇵🇸🇮🇷 (@Houyhohnms) August 2, 2025
仙台市の行政ってどれだけ杜撰なの❓
— 影 (@1MtPxV7cZwyRgor) August 2, 2025