お客さんはわたしがタイミーとは知らないから普通の店員にするようにオススメとかお店についてとか色々訊いてきて、まあ大体雰囲気でふんわり答えてるんだけど、今日「ここはベルギー料理店なの?」って訊かれて はい って答えたテーブルに水餃子持っていくのマジできつかった
— 詩乃 (@NOT_TANSIO) August 1, 2025
いや、「ちょっと裏に確認してきますね!」もやるけど、「ここってベルギー料理店?」に「ちょっと裏に確認してきますね!」はさ、違うじゃん 当店がベルギー料理店なのかそうじゃないのかを裏に確認しに行かなきゃいけない店員がいる店、不安じゃん
— 詩乃 (@NOT_TANSIO) August 1, 2025
「お待たせしました、ベルギーの餃子、『ベルギョーザ』です」
— ヤスデハブラシ (@3rd88963735) August 1, 2025
苦しいな…
餃子なら世界中どこの料理店でもOKっぽいhttps://t.co/Kne2wNRU57 pic.twitter.com/eflzh84pQy
— ペリー (@Perry_ppp) August 2, 2025
客も何料理店だか分からず水餃子頼んでるのでお互い様
— llimo (@jpvttirar) August 1, 2025
ベルギー料理店を期待した後に水餃子を頼む客も客やけんあんま気にせんでよかよ
— どこかの誰か (@SomeoneSNS) August 1, 2025
その水餃子が美味しかったので
— ドムがキネキネ (@mdagpt4) August 2, 2025
そのお客さんは後に本場の水餃子を求めて
ベルギーへ・・・
その水餃子、ペリメニかも
— ウィート (@mugi326) August 1, 2025
「水餃子の起源はワッフルなんですよ~!」
— かんごむ (@kangomusubsub) August 1, 2025
ベルギー料理店と聞いた上で水餃子を頼むイカれた客には堂々と水餃子を出せばいいので
— 黒坂ねう (@Moitone_Iris) August 2, 2025
ガイドブック見て西洋料理屋だと載ってるので来店(あれ?外観西洋とは程遠いな?)メニュー開く(ん?とろろご飯?中華系の小鉢もある?。どゆこと!?)店主に聞くと最近オープンした店と判明(ガイドブックは一年前の物)
— 月海碧 (@LfQmUcHYDcVImG8) August 1, 2025
最後は美味しく和食御膳食べた客が通ります~
私も今日初めてきたんですよー
— かじつ🏴☠️キミパイ両日参戦! (@Kajitsu_ym) August 2, 2025
的な会話で詳しく知らんって答えてる。
でも、何料理の店かくらいは知っておきたいねw
(私の想像だけど)ベルギー料理店ぽい外装と内装で店に入ったら、メニューに水餃子あるのに頼むその客もたいがい…。
— ナスですな色白いナスですな (@eronmaskhage10) August 1, 2025
ちょっと昔のChatGPTくらいの応答精度
— 八方塞がりちゃん (@happow_chan) August 2, 2025
何料理屋かもわからず店入ってきてる客だからきっと大丈夫
— だみぽ (@damipoppo) August 2, 2025
これはベルギー名物の挽肉に野菜を加えて練ったものを熟成させた小麦粉で包んで茹でたモノです!ご賞味あれ😉
— よよよ (@yyytttaaa2661) August 1, 2025
まあほら、餃子の仲間の料理は世界中にあるから・・
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) August 1, 2025
(実際、ちょっと調べたら、ピリミーネという料理が食べられているらしい?です)