社内の匿名アンケートにボロクソ書いたら匿名のはずなのに呼び出しくらった時の私 pic.twitter.com/PJRZfNqXO8
— 毛根女子 (@moukon_genius) August 1, 2025
・参考
「多面評価」の落とし穴――忘れられない苦い経験
私にとって「多面評価(360度評価)」には、忘れられない思い出がいくつかあります。そのひとつが、かつて日系企業で働いていたときのことです。
その会社では、年に一度、部下が無記名で上司を評価するアンケート制度が導入されていました。アンケートは「極秘」とされ、直接人事部に提出する形式だったため、普段はなかなか言えないような本音も率直に記入できる環境が整っているように見えました。
せっかくの機会だと思い、私も感じていたことを正直に書いて提出しました。
ところが、後になって、この制度には見過ごせない二つの落とし穴があったことが判明します。
ひとつ目は、アンケート結果が集計された後、そのままの内容が書面で上司に直接フィードバックされるという仕組みだったこと。
そしてもうひとつは、アンケートの記入欄に、評価者個人をある程度特定できる基本情報が含まれており、その情報までもがフィードバックに盛り込まれていたことです。
当然、上司は内容から誰が書いたかを察し、後日私を呼び出しました。そして、厳しい口調で問い詰められることになったのです。
https://gentosha-go.com/articles/-/38276
匿名を謳ってるくせに所属部署と勤続年数とか年齢書かせたりするの馬鹿でしょ
— 毛根女子 (@moukon_genius) August 1, 2025
いきなり社長が現れて「アンケートであれ書いたのお前だろ?」って言われた時は時が止まったね
— 毛根女子 (@moukon_genius) August 1, 2025
気持ちは分かるよみたいなこと言われただけだったから助かったけど二度と匿名アンケートに悪口は書かないようにしようと思ったね
大体各店で仕事内容と勤続年数あてたら大体コイツってわかるンすよね。あーゆーアンケートヽ(°ω°)ノ
— ナカムラ師叔 (@tennkamusooo) August 1, 2025
利き手じゃない方の手で書く事と、在年数や部署は流石に書かない方がイイかも。
— littlejohn おまいも1/35にしてやるよ。 (@littlejohnQ) August 1, 2025
でも逆たんすればバレるか。いっそ、著名入りで堂々と指摘(悪口ではなく)した方が行きやすいかも、知らんけど。
気持ちが分かるくせに呼び出す社長…www
— ISH(いっしゅ) (@FightingDog_ISH) August 1, 2025
開き直ってボロクソ書き続けたらええねん
— べーやん (@Becks820) August 1, 2025
自分はおべっかが欲しいだけなら俺にアンケート書かすなって言った
当事者になったらまさにスナチベ状態不可避なんだけど、笑ったw
— 大根 (@rgzNyo7cMF14400) August 1, 2025
書き方が上手いからね
こんな書き方されたら笑っちゃうよw
新卒で入った会社でコンサルの提案で行われた匿名の社内アンケートがあったんですけど、部署と年齢と性別は公開されてたんでバカ正直に答えてたら特定余裕じゃん危ねぇ、ってことがありましたね。
— ふじたけ (@fujitake0219) August 1, 2025
アンケート結果を見て社長は涙したそうですが、具体的に何かが改善されることは一切なかったです。
次のアンケートでも匿名なのに呼び出し食らったと書くしかないですね
— レイア@wlw プロレスダラ勢 (@reia_coj) August 1, 2025
匿名アンケートなのに、なぜか名前を書かなければならなかった時あります!!
— しぇりる@ミーア帝国民 絵描き垢 (@makinami_mari3) August 1, 2025
匿名とは(哲学)
弊社も匿名アンケートと謳いつつ、所属部署・支店エリアと社員番号の入力が必須です…匿名とは?
— Mi@管理栄養士 (@yuketyaxhazutya) August 1, 2025
ある社内の匿名アンケートで馬鹿正直に書いてお叱りをいただいて以降、上記が必須のものは一切提出していません
皆さん、社内の匿名アンケートは罠です。
— 総務のトニー (@tony_sub0801) August 1, 2025
最悪、人事考課に繋がります。
私は筆跡を調べさせられたことあります!(退職済み)
罠だと思って白紙で出したら、それも気に食わなかったようで。いろいろ嫌な目にあいました。(もちろん退職済)
— Tomoko (@Tomoko17671363) August 1, 2025
我が社も社長に直通で意見を送れるメールがあるんですけどね 誰も送らないの…
— わたさと (@wataame_satoimo) August 1, 2025
宝くじ当たるか、業界も違うところに転職するかしたらね〜と言いながら誰も
毎回ボロクソ書いてるけど、出向先なので面談されない
— Sanko@ブルトモ (@Sanko2015) August 1, 2025
退職の意思やら異動希望でもあるある
— 葉月 孝(はづき こう)⋈大脱長 (@kouhggg) August 1, 2025
「別にね、貴女がどうとかって話しじゃ無いんだけど、こないだアンケートやって貰ったじゃない?そう、皆に、でね、いや、まぁ、誰って言う訳じゃ無いんだけど、一人凄く沢山書いてくれた人が居て、いや、貴女がどうとかは無いのよ?ホント、でもね~、もうちょっと他者への思い遣りを持って書いた…」
— 日向坊子 (@GjxQjzZnJ0Olclq) August 1, 2025
匿名アンケートの端っこにライト当てたら見えるペンで名前書かれてたの余裕でバレて偉い人が謝ってた一悶着思い出した
— 1UPポテト (@2016060059m) August 1, 2025