人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

30件のコメント

米国の圧力にヘタれたイスラエル、ガザ地区へのインフラ封鎖を解除する羽目になった模様

1:名無しさん


サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は15日、CNNテレビの番組に出演し、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザの情勢を巡り、イスラエルがガザ南部への水の供給を再開したことを明らかにした。

ハマスの攻撃を受け、イスラエルはガザへの水や電力の供給を停止していた。
 
サリバン氏はCNNに対し、イスラエル高官と協議したことを明らかにし、イスラエルから水の供給を再開したとの報告を受けたと説明。

その上で、「米国はイスラエルのほか、国連やエジプト、ヨルダンと協力し、罪のないパレスチナ人が必要な物資を入手できるようにしていく」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101500482&g=int

 

続きを読む

56件のコメント

69歳自治会長の手で魔改造された児童公園、ホラーじみた光景すぎて引っ越してきた住民が唖然

1:名無しさん




 「近所の公園は、注意書きがとても多いです。こんなにたくさんの指摘が必要なのでしょうか」。福岡市の30代女性から、こんな声が届いた。記者が現場の市営住宅を訪ねると、赤い塗料で「サワガナイ」「ボールアテルナ」などの注意書きが植え込みや遊具などに多数あった。取材すると、住民の高齢化で自治会による公園管理が難しい中、ルール徹底を呼びかけざるをえない実態も見えてきた。

 女性は昨年、福岡市内に引っ越してきた。近くの市営住宅の児童公園に小学生の長女と遊びに行き、注意書きの多さに驚いた。「異様な感じ。子どもは遊びにくいようだ」。ただ近くには、他に遊べるような公園は少ないという。

 記者が現地へ行った。公園には、管理する市住宅供給公社と、運営を任されている市営住宅の自治会が共同で設置した看板に、「ごみを捨てない」「ボール遊びをしない」「大声を出して騒がない」などと書かれていた。

 ただ看板のほかにも、赤い塗料でいたるところに注意書きがあった。滑り台やベンチには「サワガナイ」、植え込みのブロックには「ノルナ」「ボールアテルナ」…。判読できるだけで67点は見つかった。最も目立ったのはあずまやで、「大声キンシ ケイサツニツウホウ」「ゴミステルナ」などの文字が並んでいた。

 市住宅供給公社に問い合わせた。看板は、自治会の要請を受けて公社が設置したものだが、他の注意書きは自治会長の判断で書かれたもの。2021年以降、2回ほど「強い言葉での注意書きがある」と住人から公社に相談があった。公社が現地を調べ、過剰な文言についてはそのたびに自治会に消してもらっていた。

全文はこちら
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1076050/

 

続きを読む

20件のコメント

ルーブル美術館とベルサイユ宮殿に爆弾が仕掛けられたとの通報、フランス大統領府は全土に軍を緊急展開させた模様

1:名無しさん


 フランス・パリ中心部のルーブル美術館と郊外のベルサイユ宮殿で14日、爆弾を仕掛けたとの通告がそれぞれあり、多くの訪問客が避難した。その後、通告は虚偽と判明したが、世界屈指の観光地である2カ所が一時緊張に包まれた。地元紙パリジャンなどが伝えた。

 フランスでは13日、北部アラスの高校でイスラム主義者とみられる男に教師が刺殺されたテロを受け、国内のテロ警戒水準を最高に引き上げた。大統領府は14日、警戒強化のためフランス全土に兵士7千人を配備すると発表した。

 ルーブル美術館は14日正午ごろ、X(旧ツイッター)で「安全上の理由から閉館する」と発表。警察筋によると、爆弾の通告があった。数時間後、ベルサイユ宮殿も同様の通告を受け、訪問客の避難を発表した。

 その後、ダルマナン内相は「実際に脅威はなく、爆弾が仕掛けられたわけでも爆発したわけでもなかった」と述べた。パリでは8月にも、観光名所エッフェル塔で爆弾騒ぎがあった。

https://www.47news.jp/9991167.html

 

続きを読む

70件のコメント

政府チャーター機が有料なことを揶揄したジャーナリスト、SNSでファクト付き正論爆撃を食らってしまう

1:名無しさん














 

 

続きを読む

20件のコメント

大型バスへの煽り運転で乗客を多数負傷させた60歳男、「警察呼べよ!」と怒鳴りまくって盛大に自爆

1:名無しさん


2月、熊本市の九州自動車道で、バスの進行を妨害して6人にけがをさせた疑いで、青山真也被告(60)が逮捕された。熊本地検は9月末、青山被告を危険運転致傷の罪で起訴している。

スポーツカーでバスの走行を妨害

スポーツカーが追い越し車線に入り、高速バスに近づく。

クラクションを鳴らしながら幅寄せを繰り返し、バスの前に割り込んで急ブレーキをかけた。その後、バスに衝突した。

車から男が出てくると「おい!警察呼べよ!なんやおい!お前が出てきたけん、当てられたぞ、さっき!ドライブレコーダー付けとるけん、警察呼べよ!」と怒鳴った。

車を運転していたのは、青山真也被告(60)だ。

2月、熊本市の九州自動車道でバスの進行を妨害。6人にけがをさせた疑いで逮捕された。

7カ月に渡る捜査の末、起訴

その後、熊本地検は青山被告を処分保留で釈放した。

7カ月に渡り捜査を進め、9月の末、危険運転致傷の罪で起訴した。

逮捕された当時、青山被告は「バスが入ってきたので、頭にきた」と容疑を認めていたということだ。

https://www.fnn.jp/articles/-/599368
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/1200/img_b192b3de9cc532a9f360bf2391d9035e249586.jpg

■他ソース動画
高速道路で…大型バスに“あおり運転”して衝突させる 危険運転傷害罪で60歳男を起訴
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000319320.html

 

続きを読む

32件のコメント

ハマスが戦略的目標を達成することに成功、アラブ諸国とイスラエルの外交的融和を頓挫させた

1:名無しさん


 サウジアラビアはこのほど、イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)との軍事衝突が激化する中、イスラエルとの国交正常化交渉を停止した。情報筋が14日、AFPに明らかにした。

 両国の交渉に詳しい情報筋によれば、「サウジアラビアは正常化をめぐる協議を中断する決定を下し、米国政府側に伝えた」という。

 パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するハマスは7日、イスラエルに大規模な攻撃を仕掛け、多数の民間人を含む1300人以上を殺害した。これを受け、イスラエルは報復攻撃を続けており、ガザでは1900人以上が死亡。地上侵攻も近いとみられている。

 一方、サウジアラビア外務省は13日、衝突発生以降、最も強い言葉でイスラエルを非難する声明を出した。「パレスチナ人をガザから強制的に退避させるという(イスラエル側の)要請は断じて認められない。ガザで無防備な市民を標的にし続けていることを非難する」としている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3486219

 

続きを読む

36件のコメント

ガザ北部侵攻で窮地に陥ったエジプト政府、切羽詰まって「最終的解決手段」を取ることにした模様

1:名無しさん




土曜日、エジプト軍はラファ交差点を完全に封鎖し、誰も通行できない長いコンクリートの壁を築いたとアル・マムラカテレビが報じた。
https://www.jordannews.jo/Section-20/Middle-East/Egyptian-army-completely-closes-Rafah-Crossing-31513

 

続きを読む

52件のコメント

フランスの学校でロシア人に教師が殺害された事件、情報量が多すぎて困惑しまくる人が続出中

1:名無しさん


フランス北部アラスで13日、学校に刃物を持った男が侵入する事件があり、教師1人が死亡、2人が重傷を負った。エリザベット・ボルヌ首相はこの事件を受け、対テロ警報を最高レベルに引き上げた。

事件は13日午前11時ごろ、ギャンベッタ高校で発生。目撃者によると、犯人はアラビア語で「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」と叫んでいたという。犯人は拘束されている。

殺害されたのは男性のフランス語教師で、のどと胸を刺された。別の教師と警備員も重傷を負い、病院に搬送された。複数箇所を刺された警備員は重体という。生徒に被害はなかった。

欧州最大のユダヤ教徒コミュニティーとイスラム教徒コミュニティーのあるフランスでは、イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスの戦闘が始まって以降、国内での緊張が高まっている。

ジェラール・ダルマナン内相は、アラスでの事件がイスラエル・ハマス間の紛争とつながりがあることは「疑う余地がない」と述べた。

拘束されたのは、ロシア国籍でチェチェン系のモハメド・モゴウチコフ容疑者(20)。警察によると、同容疑者はイスラム過激派とかかわりがあり、治安当局に名を知られていたという。

モゴウチコフ容疑者はこの学校の元生徒で、過激発言を繰り返したため、教師たちは警戒していたという。警察はまた、同容疑者の17歳の弟や母親、姉妹、おじなど家族数人も逮捕した。

https://www.bbc.com/japanese/67109654

 

続きを読む

30件のコメント

アホな通報で一般住民を晒し者にした教育委員会、住民に逆襲されてしまい慰謝料を払う羽目に

1:名無しさん


唐津市教育委員会は13日、不審な車が走っていたと住民の車のナンバーなどの情報を小学校の保護者にメールで送信し、この住民に精神的負担を与えたとして慰謝料30万円を支払ったと市議会に報告した。

「不審な車?」…住民の車のナンバーを保護者に配信 唐津市教育委員会が住民に謝罪、慰謝料30万円支払う
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1126236

 

続きを読む

55件のコメント

細田議長の辞任記者会見が30分予定のところを50分まで延長、そこで打ち切ろうとすると出席記者らが……

1:名無しさん


 細田博之衆院議長は13日、議長公邸内のホールで記者会見を開き、議長辞任を正式に公表した。ただ、最初から「30分めど」と指定された会見時間をめぐってメディア側が抗議したが、最後は打ち切られる形となり、大荒れとなった。

 会見時間は、細田氏の体調不良を理由に30分をめどにすることが決められていた。細田氏の冒頭発言、幹事社質問、幹事社以外の社の質問と続き、30分前後が経過したころ、事務方が「予定の時間」を理由に会見を終えようとした。しかし、まだ大勢の人が挙手していることから、細田氏は質問に応じた。

 50分前後が過ぎたころに、事務方が「時間も過ぎておりますのでこれで記者会見を終了させていただきます」と、挙手している記者がいる中で「打ち切り」を宣言。これに「この後予定が入っているのですか」「体調の問題で、ここで会見をやめるのか」などと、抗議の声が続いたが、細田氏は「どうもありがとうございます。ずいぶんお答えしたと思います」「今日は(議長を)辞める(ことを表明する)ための会見。積もる話をどんどんやりたいという会見ではない。私はできる限りのお答えをした。(再び話すかは)それは今後の問題として…」と、逃げ腰の発言をした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2183799ccbf7e8260c63377ab7710a0dcc2d5cb3

 

続きを読む

113件のコメント

川勝知事が「国に土地を譲ってもらい東アジア文化都市を設置する」と表明、この寝耳に水の“爆弾発言”に県議会が激怒中

1:名無しさん


「三島を拠点に東アジア文化都市の…」川勝知事の突然の発言に議会が猛反発 静岡県議会

川勝知事の“発言”が、また静岡県議会を揺れ動かしています。

 県議会最終日の13日、自民改革会議が急遽開いた役員会。

 背景にあるのは、12日の県商工会議所連合会との会談で川勝知事が発した“ある構想”についてです。

川勝知事 県庁 12日:
「三島を拠点にしまして、富士山、それから伊豆半島両方に出入り口ができるので、そこに東アジア文化都市の発展的形象センターのようなものを置きまして、今土地を物色していると。実際は国の土地を譲って頂こうということで、今、詰めの段階に入っておりますけれども」

 突然このように話した川勝知事。

 この直前に県商工会議所連合会側から要望書を受け取っていましたが、その中に「東アジア文化都市」についての項目は無かったといいます。

 当然、県議会サイドもこの話は承知しておらず、この寝耳に水の“爆弾発言”に県議会が揺れる形となりました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/931de281c12d27df1d6bc03a06a58dfc3a33cd07

 

続きを読む

17件のコメント

イスラエルの件でプーチン大統領が「悪質なギャグみたいなコメント」を言い放つ、日本側からは総ツッコミを食らっている模様

1:名無しさん


プーチン氏、イスラエル「残酷」 大規模反撃で非難 | 共同通信

ロシアのプーチン大統領は13日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスから「史上例のない攻撃を受けた」とする一方で、イスラエルが「大規模かつ非常に残酷な方法で反撃している」と非難した。キルギスの首都ビシケクで、独立国家共同体(CIS)首脳会議に参加後、ロシアの記者団に述べた。

全文はこちら
https://nordot.app/1085574589214278023

 

続きを読む

9件のコメント

国交省によるBM店舗調査で「思わず目を疑うような数字」が出てきて関係者騒然、文字通りの意味で桁違いのやらかしだった

1:名無しさん


違反行為の点数が合計360点以上積み上がると民間車検場としての指定が取り消しとなるが、中古車販売大手ビッグモーターのある店舗は「異例」の1万3584点に上った――。

ビッグモーターによる保険金の水増し請求問題で、国土交通省は13日、同社の全国12店舗の整備工場に対し、整備記録簿の虚偽記載など悪質な不正車検が確認されたとして、民間車検場の指定取り消し処分を出す方針を示した。

道路運送車両法に基づき、違反行為に伴う点数の合計が360点以上になると、民間車検場としての指定が取り消される。国交省によると、違反点数が最も多い浜松南店では、1万3584点に上った。点検整備の一部を実施せず、620台の乗用車の車検を合格にしていたという。

斉藤鉄夫国交相は同日の会見で「指定工場に対する最も重い処分である指定取り消しに相当する法令違反が認められたことは極めて遺憾だ」と述べた。

 国交省は7月、不適切な修理などの疑いを指摘された全国34店舗の整備工場に、抜き打ちでの一斉立ち入り検査をしていた。この結果、わざと車を傷つけるなどして過剰な整備をしていたことがわかったため、民間車検場の指定取り消しとは別に、いずれの工場でも10~90日間の事業停止処分をする方針だ。

 今後は同社からの言い分を聞く「聴聞」を経て、今月中にも正式に処分を決める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98aeb2e827fbdb3187882f44c7a3b3c168a363ed

 

続きを読む

29件のコメント

「ゴゴスマ」出演者らが次々と”違和感”のある発言を連発、ちょっとありえない光景に視聴者も困惑しまくり

1:名無しさん


『ゴゴスマ』の12日放送回では事務所のコメントなどを紹介しつつ、犯罪ジャーナリストの小川泰平氏(62)を迎え、事故についての話題に。

小川氏は車体差に大きな違いがあると、車体が大きい方は接触しても気づかない事例があると紹介し、藤本の当て逃げは故意ではない可能性もあると言及。気づかなかった場合は”当て逃げ”ではないとし、事故前後のドライブレコーダーなどの記録によって判断されると語った。

その後、古川枝里子アナウンサー(38)が藤本のコメントを読み上げると、藤本の後輩であるという放送作家の野々村友紀子氏(49)は「いろんな人のケース見てきて、絶対逃げたら大変なことになるっていうのに、人一倍多分敏感な性格だと思うんですけど。多分『何で逃げたんやアホやな』って言う方の性格だと思っている」と言及。

そしてカンニングの竹山隆範(52)も「藤本さんと長く付き合ってもらってますけどそういうふうな感じの人じゃないんで」「野々村さんもおっしゃるように、『何で逃げてんの』っていうふうなことをちゃんと言える人だから」とコメント。自身も頻繁に運転することから、「石かなんか踏んだな、みたいなときもあるじゃないですか。だから、もしかしたらそうじゃないかなと個人的な推測としては思う」と庇っていた。

また小川氏も藤本との共演経験から「正義感すごい強い方なんですよ。だから逆にちょっと、本当にそんなのがあったのかなっていう、私は本当非常にびっくりしてます」と語っていた。

さらにMCの石井亮次アナウンサー(46)は、藤本の謝罪コメントに対し、「例えば本当に気づいてなくてなくて、もうこの自分のコメントで、すいません気づいてなかったんですと言い訳がましくせずに、すいませんでしたってしてる可能性もあると思います」と推測。すると野々村や竹山は「そう思う」と同意する素振りを見せていた。

藤本の人柄を知っていることもあってか、コメンテーターからMCまで庇うような発言が見られたこの日の放送。しかし、事故の詳細がわかっていない時点での“擁護”には、視聴者からは疑問を抱く声が上がっていた。

全文はこちら
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2249794/

 

続きを読む

60件のコメント

「最高裁判決に従えというのは憲法の精神に反している」と沖縄メディアが主張、堂々と法廷で沖縄が強いられてきた不条理を問う

1:名無しさん


<社説>代執行訴訟 堂々と不条理問うべきだ

 政府が言う「法治国家」とは、辺野古新基地建設をはじめ、米国の意に沿う計画を進めるための形式的な行政手続だけを指していよう。内実は人権の尊重や平和を希求する憲法の精神を軽視するものと言わざるを得ない。

 さらに、辺野古移設の前提である普天間飛行場の返還を巡っても政府の主張に二重基準が生じている。代執行訴訟で政府は「飛行場移設による危険性除去の必要性」を指摘し、承認指示に従わない県を「著しく公益を害することが明らかだ」と非難した。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-2367855.html

 

続きを読む

45件のコメント

米ハーバード大学のエリートが軽はずみな気持ちで人生を棒に振った模様、イスラエル非難の声明に署名した結果……

1:名無しさん


イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスの衝突に関連して、米ハーバード大学のキャンパス周辺で11日、イスラエルのみを非難する内容の声明に署名した学生の氏名と写真をさらす宣伝トラックが走行した。

パレスチナに連帯する同大の学生団体は数日前、イスラエルで1200人以上の死者を出したハマスの奇襲を受け、「全ての暴力展開は、イスラエル政権に全責任がある」とする声明を発表した。ガザ地区ではイスラエルが報復攻撃を開始して以来、1400人以上が死亡している。

学内外からの強い反発を受け、その後一部の学生は声明に対する支持を撤回したり、距離を置いたりしている。内容をよく読まずに署名したという学生もいた。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/usa/35210223.html

 

続きを読む

74件のコメント

イスラエルの件でドイツが平常運転すぎる態度を表明中、ドイツさんあんた変わっとらんな

1:名無しさん


 ドイツのショルツ首相は12日、連邦議会で演説し、「われわれの歴史、ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)に対する責任から、イスラエルの存続と安全のために立ち上がることは永続的な使命だ」と述べ、断固としてイスラエルを支持する考えを示した。

 また、イスラエルを攻撃したイスラム組織ハマスを称賛する街頭活動に関わっている親パレスチナ団体の活動を禁止すると表明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1d29c31a829a6917b9ebb654faaff60ba2c84e

 

続きを読む

27件のコメント

「正当な理由があっても代表招集を辞退することは認めない」と日本バスケ協会が表明、代表引退を表明している選手に対しても強制力が発生する

1:名無しさん


 日本バスケットボール協会の男子代表強化検討委員会が12日、都内で会見を開き、今後、男女日本代表への招集を辞退した選手に対して、理由の正当性の有無にかかわらず、代表活動期間中の所属クラブでの公式戦出場を認めないことを発表した。正当な理由がなく辞退した選手には、さらに3試合の出場停止処分を科す。国内チームに所属する選手が対象。年齢制限のない代表のみで、アンダーカテゴリーには適用しない。

 Bリーグチェアマンの島田慎二委員長(52)は「代表招集に対する拒否権は基本的にはない」と説明。東京五輪代表の田中大貴(32=SR渋谷)ら代表引退を表明している選手に対しても「基本的にはそういう(代表引退の)概念はないと考えている」と強制力が発生するとの認識を示した。男子日本代表がFIBA主催大会で飛行機移動する際には基本的にはビジネスクラスを利用することも決定。招集の強制力を高めることに伴い、選手の負担を軽減する環境整備にも注力する。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/10/12/kiji/20231012s00011000436000c.html

 

続きを読む

28件のコメント

木製オブジェの火災で幼稚園児が焼死した事件、加害者の大学生が微罪で済まされそうな状況になっている模様

1:名無しさん


東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年、木製オブジェが燃え、幼稚園の男児=当時(5)=が死亡した火災を巡り、過失致死傷罪に問われた日本工業大(埼玉)の元男子大学生2人(当時18歳、19歳)のやり直しの第2回公判が12日、東京簡裁(三神晴彦裁判官)であり、検察側がそれぞれ罰金50万円を求刑した。弁護側は改めて無罪を主張して結審した。判決は来年1月25日。

 火災はオブジェの中を装飾していた木くずが落ちて投光器に接触し、発生したとされる。検察側は論告で「引火する危険性も認識できた」と指摘。弁護側は最終弁論で「火災までは予見できなかった」と主張した。

https://nordot.app/1085123793618846209

 

続きを読む

31件のコメント

ハマスに拘束された親子を撮影した動画がSNSに投稿される、幼い子供たちが怯える様子に目撃者絶句

1:名無しさん




SNSに投稿されたその動画には、床に座った父母、小さな息子、10代と思える娘たちが怯える様子が映っている。

武装したハマスの戦闘員に監禁されているとされる家族の映像が、イスラエルのジャーナリストIndia Naftaliさんによって投稿された。この家族にはもう一人娘がいたが、家族の目の前で「処刑」されたとのことだ。

在米イスラエル大使館は、ハマスによる先日のイスラエル侵攻で、100人あまりの市民が拉致されたと発表している。

拡散されている動画は、ハマスのメンバーが撮影したものと見られるが、Naftaliさんがこれを入手した経路は明かされていない。投稿文にはこうある。

https://switch-news.com/incident/post-98137/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク