人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

41件のコメント

EV運搬船の保険を引き受けた保険会社、アラスカ沖を航行中に船が燃え上がってしまい……

1:名無しさん


海運会社ゾディアック・マリタイムは4日、電気自動車(EV)800台を含む車両約3000台を積んだリベリア船籍の貨物船で火災が発生し、乗組員はアラスカ沖でこの船を放棄したと発表した。

ゾディアックによると、乗組員は消火にあたったが火が消えず、22名が救命ボートで退避。米沿岸警備隊が出動し、乗組員は近くの商船に収容された。火災を起こした船の回収に注力しているという。

この貨物船は5月26日に中国の煙台港を出発し、メキシコに向かっていた。最初にEVを積んだ甲板から煙が上がっているのが目撃されている。輸送していたEVのブランドは明らかになっていない。

船上でのEV関連の火災は熱と再発火の危険性から消火が難しく、数日間続くこともある。2022年にはポルトガル領アゾレス諸島沖で、ポルシェやベントレーなど高級車4000台を輸送中の船で火災が発生し、約2週間後に沈没した。

船上での火災、特にコンテナ船や車両運搬船などでの火災は保険会社にとって大きな懸念材料となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a45a458e5de5b9d7987df153a9894e4365a80b9

 

続きを読む

47件のコメント

住民税の存在を知らなかった新卒2年目、「給料減らされた!!!」と憤りながら退職届を叩きつけて……

1:名無しさん




住民税はいつから納付する?

住民税は、前年の1月から12月に一定以上の所得がある人が課税対象になります。一般的に、社会人になると納付しますが、社会人1年目は前年度が一定以上の所得に満たなければ、住民税の納付はありません。会社勤めの場合、社会人2年目の6月から天引きされるようになります。個人事業主の場合も同様に、社会人1年目の確定申告をした翌年の6月から課税対象です。

ただし、社会人1年目でも前年のアルバイトなどでの所得が一定の金額を超える場合は、社会人1年目から住民税が課税されることがあるため注意しましょう。

https://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/22063/index.html

 

続きを読む

11件のコメント

業務停止命令を受けた某社の高級美容パック、どう見ても『あれ』にしか見えないと困惑する人が続出

1:名無しさん




「定期購入」により美容液・育毛剤等を販売していた通信販売・電話 勧誘販売事業者(3社)に対し、業務停止命令(3か月)・改善指示

東京都は、本日、美容液・育毛剤等を販売していた3事業者に対して、特定商取引に関する法律に基づき、通信販売業務の一部を3か月間停止するよう命じました。同時に、3事業者の代表取締役(同一人物)に対し、停止を受けた通信販売業務を新たに開始することを、3か月間禁止しました。 また、3事業者に対して、電話勧誘販売業務の改善を指示しました。

事業者名 LIALUSTER(リアラスター)株式会社
代表者名 高橋史弥
本店
所在地 東京都渋谷区恵比寿南
一丁目16番13号
PlanexWatt3階 東京都目黒区下目黒
取引類型 通信販売・電話勧誘販売 通信販売・電話勧誘販売 通信販売・電話勧誘販売
取扱商品 美容液等化粧品

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2024/11/2024110128

 

続きを読む

18件のコメント

メルカリで「Switch2」を転売しようとした転売屋、うっかりミスで大爆死する喜劇が起きてしまった模様

1:名無しさん




 メルカリでは「Switch2」を検索すると、「検索の商品は、価格が急騰している可能性があります。ご購入においては冷静なご判断をお願いいたします」と注意喚起。

 しかし価格帯は通常価格4万9980円(日本語・国内専用)のところ6万9800円~7万3000円台で出品されており、新品未使用の本体が6万3999円で落札されるなど約1.3倍で転売されている。

 転売対策について任天堂は公式サイトで「任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、フリーマーケットサイトを運営する株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、および楽天グループ株式会社の事業者3社(以下「サービス事業者3社」)と、2025年6月5日に発売する「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品の不正な出品行為を防止する取り組みにおいて、協力することに合意しました」と説明。

全文はこちら 
https://news.livedoor.com/article/detail/28898238/

 

続きを読む

26件のコメント

任天堂への協力を約束したはずのメルカリ、だが「スイッチ2」が発売された途端に……

1:名無しさん




任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」が本日6月5日に発売されました。しかし、フリマアプリ「メルカリ」ではさっそく転売行為が確認されています。

◆スイッチ2、早くも転売が始まる

メルカリでは、「ニンテンドースイッチ2(日本語・国内専用)」が通常価格49,980円(税込)のところ、68,000円程で続々と出品されています。中にはスイッチ2本体単品で出品しておきながら、商品画像には「マリオカート ワールド セット」を使用する汚い手口も見られます。

なお、株式会社メルカリは任天堂と「不正な出品行為を防止する取り組み」について協力を結んでおり、スイッチ2を含む任天堂製品の不正出品に次の対応を取ると発表しています。

全文はこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/39ca1e7ab20100f1def5e3e3aebb546e041ca141

 

続きを読む

43件のコメント

客に殴られた地下鉄運転手が意識をなくして痙攣する悲劇が発生、当然ながらダイヤは大混乱して……

1:名無しさん




 傷害の疑いで緊急逮捕されたのは、神戸市長田区に住む自称「ITコンサルタント」の山田治彦容疑者(53)です。

 警察によりますと、山田容疑者は4日午後4時25分ごろ、神戸市営地下鉄三宮駅で、男性運転士(47)の顔を殴りケガをさせた疑いがもたれています。

 谷上方面行きのホームから、「駅員が殴られた」や「運転士が殴られた」「顔面を殴られた」などの110番通報が相次いでいました。運転士の男性は病院へ搬送されましたが、意識はあり命に別状はないということです。運転士は顔にケガをしました。

 山田容疑者は、犯行後に現場から逃走していましたが、約30分後に南に約700m離れた路上で歩いているところを警戒中の警察官が発見し、緊急逮捕しました。

全文はこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ae6b71e955ab1c6dd130cc365754eba2849c24

 

続きを読む

53件のコメント

「ゆうパック」が強制的に事業終了させられる可能性が浮上、日本郵便が運送事業許可を取り消される前代未聞の事態に

1:名無しさん


 日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は月内にも、JPに対する自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針を固めた。全国の郵便局のトラックやワンボックス車など約2500台による運送事業が対象となる。貨物自動車運送事業法に基づく最も重い行政処分で、大手事業者の取り消しは極めて異例だ。(森田啓文)

 取り消し後5年は許可を再取得できない。年10億個(2023年度、市場占有率2割)を扱う宅配便「ゆうパック」や、郵便事業への影響は避けられず、JPは、子会社「日本郵便輸送」や協力会社への委託を増やすなどして対応するとみられる。

 同法は、貨物運送事業について〈1〉トラック、ワンボックス車などの自動車で許可制〈2〉軽トラック、軽バンなど軽自動車と二輪車で届け出制――を採り、郵便配達で多用される原動機付き自転車(原付きバイク)は対象外。JPによると、全国の郵便局で〈1〉を約2500台、〈2〉は約3万2000台保有している。

 JPでは1月、兵庫県内の郵便局で、乗務前後に酒気帯びの有無や疲労・睡眠の状況などを調べる法定の点呼を数年にわたり怠っていたことが判明した。全国3188の郵便局を対象に内部調査をした結果、75%にあたる全13支社2391局で何らかの不備が確認され、4月23日に総務省と国交省へ報告・公表した。

 これを受け、国交省は4月25日、JPへの特別監査に着手した。高輪郵便局(東京都港区)など全国各地の郵便局に対し、各地方運輸局が立ち入り検査を進めている。

 関係者によると、立ち入り検査ではトラックやワンボックス車の運転手に点呼の未実施や記録改ざんなどが多数確認され、関東運輸局の管内だけで累積違反点数が許可の取り消し基準(81点)を超えた。ある国交省関係者は「大手事業者とは思えない悪質さだ」と指摘する。

全文はこちら 
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250604-567-OYT1T50182

 

続きを読む

19件のコメント

デフレマインドに囚われた中国系の取引先、今時日本でもそれなりに金がかかる労働を……

1:名無しさん




中国住宅販売の低迷続く、デフレが所得圧迫-米中の関税停戦は効果薄

中国の住宅販売は5月も減少した。デフレと貿易摩擦の圧力下にある経済に不動産不況が依然として重くのしかかっている状況を示している。

  不動産調査会社の中国房産信息集団(CRIC=克而瑞)の暫定集計によれば、大手不動産会社上位100社による5月の新築住宅販売額は前年同月比8.6%減の2946億元(約5兆8500億円)となった。4月は同8.7%の減少だった。

  中国ではデフレが企業利益と従業員の所得を圧迫しており、関税を巡る米国との休戦による中国経済への恩恵はほとんど見られていない。昨年9月の景気刺激策の効果が薄れつつある中で、住宅購入の需要が抑制されている。

  格付け会社フィッチ・レーティングスのマネジングディレクター、王穎氏(上海在勤)は今週、「中国の不動産セクターはまだ底を打っていない」とし、「住宅在庫の大半は小規模都市に集中しており、所得と資産の広範な増加がない限り、このセクターの転換点は訪れないだろう」と指摘した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-02/SX62LGDWX2PS00

 

続きを読む

22件のコメント

地方に立派な箱を建てまくったヤマダ電機、その店舗が軒並み爆死して撤退に追い込まれた結果……

1:名無しさん




ヤマダ電機の「失敗」は必然だった 大量閉店に追い込まれた茨城を行く

茨城県南部の土浦市。上高津にあるイオンモール土浦は市内最大の商業施設だ。週末には3000台以上もの駐車場がすべて埋まるほど、多くの買い物客で賑わう。その隣接地にヤマダ電機が「テックランド土浦店」をオープンしたのは2013年秋。周囲はイオンモール以外はほとんど何もない場所だが、モールに集まる買い物客の取り込みを狙った。

モール隣の土浦店、わずか1年半で閉店

当時、土浦市内では、ライバルのケーズデンキが売り場面積6000平方メートルの土浦真鍋店を2013年2月にオープン。ヤマダはこれに対抗すべく、計画途中だった土浦店の設計を急きょ変更し、売り場面積を当初計画より4割近く大きな5000平方メートルにして出店した経緯がある。

ところが、ヤマダのテックランド土浦店は閑古鳥が鳴き、今年5月末に営業を終了した。

閉鎖から3週間近く経った6月中旬の週末に、現地を訪れた。雨にもかかわらず、イオンモールの駐車場は車で満杯。買い物に来ていた50代の女性に話を聞くと、「えっ、潰れちゃったの?」と、閉鎖したことさえ知らなかった。

https://toyokeizai.net/articles/-/77521

 

続きを読む

16件のコメント

「流石のジャパンクォリティというかホスピタリティ」と丸美屋レシピに購入者感激、大してレシピも見てないくせに外箱ビリビリにして破り捨てるような……

1:名無しさん




麻婆豆腐シリーズ

1.ひき肉入りなので豆腐を用意するだけで、簡単に中華料理の定番「麻婆豆腐」が 作れます。
2.トロミ粉は品質にこだわって厳選したじゃがいもを精製したでん粉を使用し、 とろけるようなのどごしを追求しました。生姜とにんにく入りの丸美屋オリジナルです。
※「期間限定品」「1~2人前 麻婆豆腐の素シリーズ」は、あらかじめソースにトロミづけしてあります。
3.お得な3人前×2回分です。
※「期間限定品」は3~4人前×1回分、「1~2人前 麻婆豆腐の素シリーズ」は1~2人前です。

https://www.marumiya.co.jp/product/series/chuka/mabo/index.html

 

続きを読む

39件のコメント

ヨドバシの通販を利用した人、届いた荷物を見て思わず泣きそうになってしまう……

1:名無しさん




ヨドバシドットコム──信頼性と利便性で10年連続顧客満足度1位を獲得

2024年度のJCSI(日本版顧客満足度指数)調査において、ヨドバシドットコムは通信販売部門における顧客満足度で10年連続の第1位を獲得しました。この結果は、同社のECプラットフォームとしての高い信頼性と、ユーザー視点に立ったサービス設計が市場から評価されている証左といえるでしょう。

SNS上でも、「通販サイトとしての完成度が高い」「AmazonにはないUX(ユーザーエクスペリエンス)の良さがある」といった声が数多く見受けられます。特にECサービスにおいて重要視される“信頼性”の面で、ヨドバシドットコムは一線を画しています。

粗悪品排除による信頼構築

現在のEC市場では、低品質あるいは誇張された仕様の製品が出回るケースが少なくありません。特にAmazonなどでは、容量や性能を偽ったストレージ製品などが多数出品されており、実際の性能とはかけ離れたレビューが掲載されていることも散見されます。レビュー操作を目的としたキャッシュバック誘導など、ユーザーの判断を惑わせる手法も問題視されています。

これに対し、ヨドバシドットコムでは不正な出品や誇大広告の製品は排除されており、ユーザーは安心して商品を選ぶことができます。また、偽ブランド品や見分けにくい中華製模倣品が検索結果に混在しない点も大きな特徴です。このような品質管理体制の徹底が、顧客満足度の高さに直結していると考えられます。

https://agora-web.jp/archives/250120220454.html

 

続きを読む

51件のコメント

アメリカ経済が既に半壊状態にあるという驚きの調査結果、政府発表の失業率は50年ぶりの低水準を維持しているが……

1:名無しさん


米国人の4人に1人が「実質的に失業」 公式統計と現実に乖離

 アメリカ人の4人に1人がほぼ失業しているに等しい状態にあるという驚きの調査結果が出ている。政府発表の失業率は50年ぶりの低水準を維持しているが、実態を反映しておらず、生活苦にある人々を見過ごす政策につながると指摘されている。

◆米経済は健全 公式統計と実態に乖離?

 現在、アメリカの失業率は50年ぶりの低水準にあり、4月の失業率は4.2%。これは、アメリカ経済が比較的健全であり、関税や消費者心理の落ち込みといった逆風にもかかわらず、継続して雇用が維持されていることを示している。

 一方、ルドウィッグ共有経済繁栄研究所(LISEP)の最新の報告書によれば、失業者に、フルタイムで働きたいが見つからない人や、生活が困難な水準の低賃金で働く人を加えた「実質失業者」の割合は、4月に24.3%に達した。つまり、アメリカ人の4人に1人が安定した仕事がなく、生活できる賃金を得ていないと言える。

◆「公式データに欠陥。真の失業率は深刻」

 LISEPのユージーン・ルドウィッグ所長は、「実質失業者」の割合こそ真の失業率だと述べ、公式の失業率データには欠陥があると指摘。「たとえば、過去2週間の間に1時間でも働いていれば就業者とカウントされる。つまり、ホームレスでテント村に住んでいても、1時間働いただけで就業者とされる」と述べる。(米CBS)

 ルドウィッグ氏は米政治専門サイト『ポリティコ』への寄稿の中で、公式データは、失業率は低く、中間層の賃金は伸びており、経済成長がすべての層に恩恵をもたらしていると示唆してきたと述べる。しかし、国内の各所を旅行し、衰退した都市を見るにつれ、この経済指標に疑問を持ち始めたという。

 同氏によると、何十年もの間、連邦政府は同じ方法論や同じ情報源に頼って経済統計を出しており、そのデータが現実に即しているかを問う人はほとんどいなかった。これがLISEPを立ち上げた理由であり、はるかにバラ色の現実が描かれた公式統計よりも、一般人の認識のほうが現実を反映していることが分かったと述べている。(同)

◆政策決定に影響 打撃は低中所得者へ

 ルドウィッグ氏は、現在の傾向は改善の兆しをほとんど示していないと述べる。厳しい現実は、多くのアメリカ人が依然として生活苦にあえいでいることであり、安定した高賃金の雇用の流入がない限り、経済機会格差は拡大すると述べている。

 さらに、失業率が4.2%と低い数字であれば、政治家は喜び、人々は実際よりも恵まれていると思い込んでしまうと指摘。しかし、実際にはそれがあらゆる政策決定を誤らせることにつながり、雇用を改善しようとするエネルギーや努力が減り、結果的に中間層や低所得層への打撃となると述べている。(CBS)

https://newsphere.jp/economy/20250604-1/

 

続きを読む

13件のコメント

サイゼで爆食いして「さすがに今日は5〜6千円ぐらいいったかな?」と思った人、会計で衝撃的な事実を告げられてしまい……

1:名無しさん




「値上げなしで、ここまで業績が回復するとは」。ある外食関係者は驚きの声を上げた。

低価格イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開するサイゼリヤは10月11日、2023年8月期の決算を発表した。売上高1832億円(前期比27%増)、営業利益72億円(同17.1倍)と、大幅な増収増益で着地した。

サイゼリヤはコロナ流行の影響をモロに受け、2020年8月期に営業赤字を計上して以降、業績が低迷していた。だが、今回発表した2023年8月の営業利益は、コロナ禍前の2019年8月期にたたき出した95億円に迫る水準だった。

https://toyokeizai.net/articles/-/709383?display=b

 

続きを読む

74件のコメント

「このままでは日本のアカデミーは誤解にもとづき改革される」と学術会議が救援を要請、我々への批判は誤解によってなされている!

1:名無しさん




賛成多数で衆議院を通過した日本学術会議の組織改革法案をめぐり、立憲民主党は学術会議の独立性を明記するなどした修正案を参議院に単独で提出しました。

立憲民主党 木戸口英司 参院議員
「学問の自由と日本学術会議の独自性というところをしっかりと担保していく、まさにナショナルアカデミーとして必要な法案となるように修正を加えたところでございます」

立憲民主党が3日に提出した修正案では、▼学術会議の独立性を明記したほか、▼安定した財源基盤を確保するための規程などを盛り込んでいます。

政府が提出した日本学術会議の組織改革法案は、先月行われた衆議院の本会議で自民、公明の与党と日本維新の会などの賛成多数で可決しました。

一方、学術会議に所属する大学教授らは法案について、「政府のチェック機能による悪影響が懸念される」「政府からの独立性などが保障されるべきだ」などとして法案の修正を求めています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1955029?display=1

 

続きを読む

18件のコメント

コメダで通常価格+200円の“でらたっぷりサイズ”を注文、すると超弩級の怪物が出てきてしまい……

1:名無しさん




アイスオーレ でらたっぷりサイズ

680~920円
チケット+200円甘み選択可能

でらたっぷり約2倍!アイスオーレをでらたっぷりサイズでお楽しみください。
※店舗により販売状況が異なります。詳しくは店舗にご確認ください。

アレルギー情報

甘味抜きのカロリー・アレルギー情報です。甘味・フレッシュについては、「アレルギー検索はこちら」をご参照ください。※1食あたりのカフェイン含有量(参考値):168mg(無糖)

カロリー情報

104 kcal

https://www.komeda.co.jp/menu/detail.html?brand=1&cat=1-2&item=10042

 

続きを読む

97件のコメント

日本政府に裏切られたコメ農家、従来の備蓄米を納める出荷予定契約を破棄してしまい……

1:名無しさん




■備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし

 そうしたなか、浮上しているのが「放出した分の備蓄米を今後、確保することができるのか?」という懸念です。

「今年は備蓄米に取り組まない。普通の主食米の方を増やすということで出荷予定契約を出した」

 こう話すのは、コメ農家の鈴木昭栄さんです。8年前から生産の一部を備蓄米に回し、コメ不足だった去年は例年の180俵の2倍、360俵を国に納めました。

 しかし、コメの値段が高騰し、事前契約で価格が決まる備蓄米との金額差が大きいことから、今年は備蓄米を納めないことを決めました。

「1俵につき7000円の差がついている。(去年までは)7000円くらいの赤字でも備蓄米を出していた」

 鈴木さんは、今回の放出が本来の備蓄米の趣旨に沿ったものではないことにも疑問を抱いています。

「古米、古古米、古古古米まで放出してますから。そうなって本当に万が一、有事があったらどうするんだろうって。協力したいとは思いますけど、国自体がこの後の備蓄米をどうするか全然話していないから。こんな状態では(備蓄米は)出せないなというのが本音」

https://www.youtube.com/watch?v=B6mL97-ekCs

 

続きを読む

38件のコメント

メディア出演した学習院大学の教授が爆弾発言、「信じられない!!学習院の教授が公に言う事なの?!」と読者絶句

1:名無しさん




小売店が入札備蓄米キャンセル「随意契約より割高」 政府買い戻しも

随意契約の備蓄米が5キログラム2000円前後で店頭に並び始めるなか、3月に入札を始めた一般競争入札分について小売店が卸売業者との取引をキャンセルする動きが出始めた。店頭価格は同3000円台が見込まれ、随意契約のコメと比べ高値になるのが原因だ。政府は流通が滞るコメの買い戻しについて検討を始めた。

一般競争入札では3〜4月に3回に分けて計31万トンの備蓄米を放出した。うち95%は全国農業協同組合連合…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA023400S5A600C2000000/?s=09

 

続きを読む

19件のコメント

飲食店のコップで入れ歯を洗う行為を繰り返した高齢者を出禁、だが性懲りもなく再来店してきたため……

1:名無しさん




81歳の男は4月ごろ、福岡市の飲食店で自分の入れ歯を店のコップの水で洗う行為を複数回繰り返し、出入り禁止になっていたといいます。

 しかし、男は先月30日に再び店を訪れました。

 女性店員は「来てはいけないと言っているのに、なぜ来たのか」と、男に帰るよう伝えました。

 しかし、帰らなかったため110番通報。男は駆け付けた警察官に建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されました。

 逮捕された男は「食事するために行ったので、逮捕される理由はない」と、容疑を否認しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42e216052aa86fe5294d86418593ddd61e870a8a

 

続きを読む

41件のコメント

小中学生の頃は貧乏で無料のコンテンツに飢えてたが図書館には一切通ってなかった、なぜなら図書館には……

1:名無しさん




勉強したいのに「自習は禁止」

 東京都都内の私立高校に通う女子生徒・マナさんは、家以外の勉強をする場所として「ファストフード店」と「ファミリーレストラン」を挙げる。

「家でも勉強はしますが、なかなか集中できない。学校の図書館は閉まる時間が早いし、私は塾に行っていないので、塾の自習室というわけにもいきません。結果、気分転換としても飲食店で勉強することは多いです」

 無料で利用できる家の近くの図書館では参考書などを持ち込んでの自習は禁止されており、自習室もないのだという。

「以前、そこの司書さんにどうしてダメなのか聞いたら、図書館にある席はあくまでも資料を閲覧するための席で、自習目的のものではないからとのこと。学生が席を陣取っているというクレームも多かったそうです。

 高齢の利用者が増えているので、そうした人たちからのクレームだと推測しますが、そういう話をしている横では高齢の男性が席に陣取り、大イビキをかいて寝ているんですよ。それは許容するのに、勉強はダメなんだ……と不可解な気持ちになりました」(マナさん)

https://www.moneypost.jp/1081461

 

続きを読む

77件のコメント

「もう怖いよ。何でこんな事に。恐ろしい社会だ」と名古屋のイオンを見た人が絶句、メディアの仕込みじゃないのか?

1:名無しさん




 名古屋市熱田区の「イオン熱田店」で2日、随意契約で仕入れた政府備蓄米の先行販売が始まった。同店はこの日、5キロ(税込み2138円)、計4200袋を販売。店先には開店前から、割安な備蓄米を買い求める客ら約1000人が長い列を作った。

 午前8時に開店すると、来店客らは係員に誘導されながら入り口近くに設けられた備蓄米コーナーに移動。店員から順番に備蓄米が手渡されると、「良かった」と安堵(あんど)の声を漏らす人も多かった。備蓄米は1家族につき1袋限定で販売され、午前11時過ぎに完売した。 

 午前6時前から並んだという名古屋市中区の主婦(75)は「2時間立ちっぱなしでつらかったが、食費を抑えるのが大変なので手に入り良かった」と胸をなで下ろした。

 テレビで販売を知り駆けつけたという同市瑞穂区の無職、宮沢寛さん(81)は「お米を買うためにこんなに早起きしたことはない。備蓄米がなくなった後の国の対応も気になる」と話した。

https://mainichi.jp/articles/20250602/k00/00m/020/109000c

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク