・秀和システムが倒産した理由
— マスクド・アナライズ 本「会社で使えるChatGPT」好評発売中 (@maskedanl) July 2, 2025
技術書が売れないから → 違う
秀和システムのグループ会社である船井電機の経営再建やミュゼ・プラチナム(脱毛エステ)の広告費で、約300億円が流出したから → 正しい気もするが真犯人はわからない pic.twitter.com/3l4xDobMQu
船井電機は21年5月に出版などを手がける秀和システムホールディングス(HD)に買収され、非上場となった。テレビ事業の不振により営業赤字が常態化していた中、創業家が会社を再成長させられる経営者を探し、秀和の代表取締役の上田智一氏が選ばれた。
船井電機の社長に就任した上田氏は「事業の多角化」を掲げ、23年4月に全国で脱毛サロンを展開する「ミュゼプラチナム」を買収。しかし、約1年後の24年3月にミュゼを売却している。これ以降、不可解な事柄が浮かび上がってくる。
5月から役員の入れ替わりが相次ぎ、「従業員すらよくわからない人物が入ってきていた」(帝国データバンク担当者)。9月にはミュゼの広告代金約22億円の未払いが発覚し、同27日には上田氏が社長を退任した。9月末時点ですでに原材料の仕入れ代金が支払えず、工場の操業が停止していたという。
破産申立書では、持ち株会社を経由したミュゼなどへの貸し付けで、船井電機から約300億円の資金が流出したとしており、これが破産の要因になったとみられる。ミュゼ買収を巡っては、横浜幸銀信用組合(横浜市)から資金が貸し付けられている。一方、秀和による船井電機の買収資金の一部はりそな銀行が貸し付け、船井電機の預金が担保となっており、今年5月に回収されている。
https://www.sankei.com/article/20241111-E5Q2FTNE45P3HFX4IY6MYIQZ5U/
秀和システムと船井電機の関係性や、資金の流れを解説した図解はこちらの記事にございます。
— マスクド・アナライズ 本「会社で使えるChatGPT」好評発売中 (@maskedanl) July 3, 2025
無関係な出版社・電機メーカー・脱毛サロンがどのようにつながっているのか、掴めてきます。https://t.co/lSBg5jQy0e
秀和システムを含めて、技術書が売れずに苦しいですが、私もIT関係の本を出しております。
— マスクド・アナライズ 本「会社で使えるChatGPT」好評発売中 (@maskedanl) July 3, 2025
生成AIを企業で有効活用する本「会社で使えるChatGPT」が発売中です。
出版社と作者を助けるため、ぜひ買って下さい!(ダイレクトマーケティング)https://t.co/xW71W9f6hY
船井電機の前社長の肝いりでいれたミュゼが大戦犯なのは確定なのだから、前社長は損害賠償ものも経営責任だと思うんだけどなあ…。
— たか@祝ペルソナ4リバイバル発売 (@takatakataka728) July 2, 2025
船井電機の前社長の肝いりでいれたミュゼが大戦犯なのは確定なのだから、前社長は損害賠償ものも経営責任だと思うんだけどなあ…。
— たか@祝ペルソナ4リバイバル発売 (@takatakataka728) July 2, 2025
何この魑魅魍魎感
— やんごと (@yngto13869337) July 2, 2025
嘘だろ、おい。ここの本にはお世話になっているのに、手に入らなくなるのは困る。
— 菅原英樹 (@n972439) July 3, 2025
秀和システムを逆吸収合併した投資会社のウエノグループと言うのか、さっぱりどこの何者なのかわからないんだよな。
— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (@mikahosi) July 2, 2025
秀和ってあれか、青と白の昔流行ったっていうマンションの
— てんまさん (@akaimonaka) July 3, 2025
秀和システムの書籍にはずいぶんお世話になった。
— ronin184 (@ronin_ts) July 2, 2025
倒産したんですね😂
なんかドラマ地面師たちみたいな様相。
— 浮猫 (@ukineko66) July 2, 2025
つまりシナジーのない多角化をしたからでは
— はまち小町 (@HowmuchSomuch) July 2, 2025
会社の現金抜いてる真犯人がいるよね
— カフェ中猫 (@humineko012) July 2, 2025
入門系の技術書では良書が多いのに完全に乗っ取られた感じか https://t.co/1LZmfGMHUS
— ハチナイン (@hachinainine) July 2, 2025
横浜幸銀信用組合がある時点で、たぶん掘っていくと護摩行まで辿り着く(辿り着く前に消える)。 https://t.co/YjWKBDmnK7
— ゆずはらとしゆき (@yuz4) July 2, 2025
りそなさん、グループの埼玉と縄張り争いで顧客に迷惑かけてヤーさん顔負けの切った張ったを繰り広げるので何に加担しててもおかしくない。特に末端の管理が行き届いてない。末端からの嘘報告で支店長同士のバトルも起きるし… https://t.co/1LWIHV3IW8
— ひろユき-裕-🌐 (@ht3x) July 2, 2025
破産させて会社が消滅すれば悪事を隠せるからだよ。これは不正をやっていた会社が監督官庁から追及を逃れる為によく行われる手口。 https://t.co/X1YErJZo9w
— moja🧚♀️ (@moja99758134) July 2, 2025
違う色の緑の銀行は謝絶したとの話だからさすがだなぁ
— DJバフェット (@dj1294032) July 2, 2025
300億動いて犯人がわからんのかい!
— ssmizn (@ssmizn1972) July 3, 2025