投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

出演激減で収入面が危ぶまれている玉川徹氏、実は全然平気だとテレ朝関係者が明らかにした模様

1:名無しさん


玉川氏も出演機会が減ったことで手当などが付かなくなり“年収激減”となってしまったのではないか──。

前出・テレビ朝日社員が社内の「給料事情」を語る。

「そんなのあり得ませんよ(笑)。視聴者のなかには玉川さんをフリージャーナリストのように感じている人もいるかもしれませんが、社員ですから。うちは例えば若手の政治部記者がニュース番組に中継で出たとしても特別な手当などはありません。玉川さんは“平社員”と報じられることがありますが、実は社内ではちゃんと出世しています。年収は最低でも2000万円近いはずです」

むしろ最近、社内で噂のネタになっているのは玉川氏の今後についてだという。

「玉川さんはもう59歳で定年も近い。立場的にはどこかの子会社に出向して役員などに就く可能性が高いですが、あの性格ですからね(笑)。その時こそ、退社してフリージャーナリストになるのではないかと見る人も多く、みんな注目していますよ」(テレビ朝日社員)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/17070cb9073a99da15537b1114d6d461ef038eb0

 

続きを読む

42件のコメント

韓国の家電メーカーで給与が3ヶ月も支給されず在庫も急増中だと判明、ひたすら在庫が積み上がる地獄のような情勢に

1:名無しさん


韓国の家電産業で製品が売れず、在庫が積み上がって絶不調となっています。
韓国メディア『韓国経済』の記事冒頭には、名前は伏せられていますがW社の様子が以下のように書かれています。

>21日、業界によると、W社は最近、従業員を対象に無給休暇を要請したり、辞職を要求し始めた。
>経営難による構造調整だ。
>実績悪化が予想より深刻で、現在の状態では正常経営が難しいという判断からだ。
>同社社員は09月から11月まで3カ月間給与を受けられなかった。
>今月25日の給料日にも支給の可能性が不透明だと伝えられた。
>会社側は月給の一部でも支給すると銀行に融資を頼んでいるが、高金利のせいで容易ではない雰囲気だ。
>すでにこの会社の職員数は昨年末より約40%減った。
>会社内部では「歴代級経営難」という話が出ている。今年純損失は1,000億ウォンを上回ると予想されている。
>工場稼働も事実上停止した状態であると分かった。
>W社の関係者は「製品が売れないため、倉庫に在庫が山のように積まれており、工場で製品を生産できない水準」と話した。
>在庫資産をお金に換えられず、キャッシュフローが停滞し、工場稼働率まで落ちる悪循環が起きたのだ。

⇒参照・引用元:『韓国経済』「「3カ月目も給料をもらえなかった」…家電業界『歴代級寒波』に悲鳴」
https://www.hankyung.com/economy/article/2022122119541

この家電会社は3カ月も給料を支給しておらず、12月25日の給料日にも支払えるかどうか分からないというのです。

すでに従業員が2021年末と比較して40%も減少。

韓国の家電業界がひどい状況となっているのは、実は大手でも同じです。在庫が急増していることがその苦しさを示しています。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/96061

 

続きを読む

50件のコメント

りそな銀行の副社長と執行役員がホテル記帳を拒否して暴言を吐いた模様、意味不明な行為に困惑する人が続出

1:名無しさん


 りそな銀行の副社長と執行役員が静岡県浜松市内のホテルで“暴言トラブル”を起こし、社内で厳重注意されたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。

 りそな銀行は2002年、旧大和銀行とあさひ銀行が合併して発足した銀行で、あさひ銀行は協和銀行と埼玉銀行が前身。東証プライム上場の持株会社・りそなホールディングスの傘下にあり、国内では三大メガバンクに次ぐ規模で、従業員数は8440人(2022年3月現在)、経常収益はHD連結で8447億円(2021年度)に上る。

 トラブルを起こしたのは、同社副社長の浅井哲氏と執行役員の越智孝明氏。浅井氏は神戸商大(現・兵庫県立大)卒業後、協和銀行入行。りそな銀行で常務執行役員、専務執行役員を経て2020年、代表取締役副社長に就任した。越智氏も同じく協和銀行出身で、2021年から現職を務める。

 2人は今年11月2日の午後10時ごろ、浜松市内の高級ホテルにチェックインするためフロントを訪れた際、ホテル職員に氏名、住所などの記帳を求められたが、浅井氏が「書かなくていいんじゃないの?」と拒否したという。

 ホテル関係者が語る。

「旅館業法などではホテル側から宿泊者に正確な情報の記載を求めるよう定められているため、フロントの職員は法律も説明して、丁重に記載をお願いしたようです」

 しかし、2人は納得せず、口論が始まったという。

「喧嘩売ってんな」ホテル記帳を拒否し“暴言”

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de918cb56441ce0c12e50bec56894dc50b619cd6

 

続きを読む

57件のコメント

アメリカ本土の80%が氷点下になりドイツの街全体が冷凍庫に変貌、そんな中でロシアのパイプラインが爆発炎上

1:名無しさん


 インドの首都ニューデリーの街中の様子です。日中にもかかわらず、至る所が白い霧に包まれていて大気汚染は寒さとともに悪化しています。

 一面真っ白。車やバイクが次々と消えていきます。電車もご覧の通り。まるでイリュージョン。インドの首都ニューデリー。大気汚染によるスモッグですが、少し幻想的にも見えます。

 地元住民:「ここ2、3日よりもきょうの方が大気汚染を体で感じます。呼吸するのが難しい。きょうはスモッグが濃くて視界もかなり悪いです」

 大気汚染が深刻化しているインド北部。原因は自動車の排気ガスのほか、ヒンドゥー教のお祭りで使う花火や爆竹、農家による野焼きなどが考えられています。その大気汚染。12月に入ってさらに悪化しています。理由は気温が下がって空気が重くなったこと、スモッグのもととなるガスや粉じんが拡散しづらくなっているということです。

 12月に常夏の国ハワイを襲った嵐。激しい雨が降り注ぎ、島の電柱が倒されるほど猛烈な風が吹き荒れました。普段は観光客であふれかえるビーチも人の姿はありません。

 さらに、アメリカ本土も大荒れの天気が続いていて、ルイジアナ州では各地で落雷が発生。一方、北部では激しい吹雪となり大雪を観測。野ざらしの牧場の牛たちにも容赦なく雪が襲い、わずかな時間で体に降り積り真っ白に。まるで羊のような姿に。アメリカの気象当局は、過去40年で最も寒いクリスマスになると警告。今週末にかけ、北極圏から流れ込む寒気が本土を覆い、アメリカの80%が氷点下になると予測しています。

 ドイツでは町全体が冷凍庫のような状態に。車はブレーキが利かず坂道をすべり、接触事故も多発。自転車も…。

 滑った女性:「とても滑りやすいので皆注意して下さい」

 ロシアでも大雪が降り積もり、市民生活に影響が出ています。そんななか、ロシア中部で突然、爆発が発生。炎が上がりました。燃え盛る炎に戸惑う住民たち。一体何が起きたのでしょうか。ロシア中部でガスのパイプラインが爆発。このパイプラインはシベリアからヨーロッパにガスを供給するために1980年代に建設されました。原因は分かっておらず、パイプラインの修理作業を行っていた3人が死亡したといいます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000280708.html

 

続きを読む

66件のコメント

インドネシアで建設中の高速鉄道で脱線転覆事故が発生、中国側は事故を隠蔽しようとした疑惑が浮上

1:名無しさん


<日本との競争入札で中国が受注した高速鉄道。半年後の完工目指す工事に新たなトラブルが……>

インドネシア政府が鳴り物入りで建設中の高速鉄道の工事現場で12月18日、工事車両が脱線転覆。作業中の中国人労働者7人が死傷する事故が起きた。

首都ジャカルタと西ジャワ州州都バンドンの間143キロ間を45分で結ぶ高速鉄道は、中国が落札してインドネシア・中国のコンソーシアム(KCIC)による建設が進んでいる。今回の事故は西バンドン工区で起きたが運輸省は原因解明までの間全ての工事を中断するようにKCICに求めた。

地元マスコミの報道などによると、12月18日午後、線路敷設用の工事車両がすでに敷設された線路上を走行中に何らかの理由で未敷設区間に乗り出して脱線、転覆したとみられている。

この事故で工事車両に乗車して作業中だった2人が死亡、5人が負傷して近くの病院に搬送され手当を受けている。全員が中国人労働者だったという。<中略>

中国は当初「インドネシアの国庫負担を求めない」としていたが、工事の遅延やコロナ禍による工事一時中断などから建設費用が膨れ上がり、2021年11月にはついにインドネシアが約4.3兆ルピア(約357億円)の国庫投入に踏み切らざるを得なくなり、工期は遅れるは環境問題が浮上するは国庫を投入するはなど「踏んだり蹴ったり」の状況にあるといわれている。<中略>

事故原因捜査で証拠隠滅への懸念

12月19日、インドネシア警察は死傷した中国人労働者の全員の身元を明らかにするとともにすでに18人の事故目撃者を確保しており、目撃証言なども参考にして事故原因の調査に着手したことを発表した。

インドネシア運輸省は国家運輸安全委員会とも協力して「なぜ線路が完成していない区間に作業車両が進入する事態になったのかを中心に事故原因の究明にあたる」としたうえで当面の間全ての工事の中止をKCICに求めた。

警察は場合によってはKCICなどの関係者を呼んで直接事情聴取をする必要性も出てくるとして、事故原因調査には一定の時間がかかるとの見方を示している。

公開された脱線転覆事故の現場では事故車両にカバーをかける作業が行われており、中国人労働者による事故だけに「証拠隠滅」の可能性も指摘されている。

以下ソースから

2022年12月21日(水)12時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100416_2.php

 

続きを読む

53件のコメント

韓国の「半地下」が凄まじい超進化を遂げて社会問題化、より酷い「半部屋」マンションが激増中の模様

1:名無しさん


ソウル・鷺梁津(ノリャンジン)の低層ワンルームマンションが立ち並ぶエリア。そのなかのとある建物に入るとアリの巣のように狭く曲がりくねった廊下が見える。両側にはたくさんのドアが並んでいる。部屋のドアを開いたら、別の廊下と部屋が現れる巨大迷路のような構造になっている。

建築物台帳に記載されたこの建物全体の部屋数は5戸、しかし、実際に建物の中で確認すると15戸があった。一つの部屋を違法改造して分割しているのだ。

不動産業者のA氏は「できるだけ小さくして、一つでも貸す部屋を増やそうとしたのでしょう」と語る。

その近くにある別のワンルームマンションは、外から見るとごく一般的なヴィラなのに中に入るとまったく違う姿を見せる。鉄製のドアが並んでいる様子は、まるで刑務所の独房のような雰囲気だ。

この建物も建築物台帳には2階と3階にそれぞれ5戸が登録されているが、実際はどうかというと……。

「2階に11戸ありますよ。3階も11戸か12戸が入ってます」(前述の不動産業者A氏)

格安物件は地下駐車場に

違法な建築で部屋数を増やすワンルームならぬ「ハーフルーム」マンションの部屋数を増やす方法はこれだけに限らないという。

新林洞(シンリンドン)にある、あるワンルームは敷金200万ウォンに家賃20万ウォン。ソウルとしては異常なほど安い部屋だが、不動産情報の備考欄には「駐車場の部屋」と書かれている。この建物を建築物台帳で確認したところ、地下1階に駐車場はあるものの住居はない。一体どのように作られた部屋なのか?

実際に建物の地下駐車場に入ると壁際にいくつものドアが並んでいる。倉庫にも見えるこの場所が、入居者募集中のワンルームだという。もともと部屋ではないので、ここにはトイレがない。トイレに入るときには駐車場を横切ってキッチンとユニットバスが一体になった共有スペースに行かなければならないという。

ネットで検索すると、こういった奇妙な構造のワンルームを簡単に見つけることができるという。キッチンにトイレの便器が一緒にある部屋、部屋を無理やり上下に分割してロフトを追加し、座ることすら大変な部屋……。

<違法建築は摘発されるが……>

こうした「ハーフルーム」マンションはどれも家賃が安いが、法的に問題はないのだろうか?

アン・ヒョンジュン元建国大学建築学長は「火災発生時など、本来各戸に設置されたスプリンクラーや避難通路を利用することになりますが、このように部屋を分割していると、2つのうちどちらかは利用できないでしょう。有効な取り締まりができていないと思います。摘発を受けても、罰金を払って違法建築をそのまま使用している場合がほとんどです」と指摘する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23752bf1772dfdbd1ff17e1b7c7b1853f0090100?page=1

 

続きを読む

28件のコメント

中国で有名な味噌会社の役員報酬を税務署が経費として認めず、課税処分をめぐって裁判が起きている

1:名無しさん


中国で知名度の高い味噌を作っている食品グループの企業が、国(国税当局)を相手取り、約3億8500万円の課税処分の取り消しを求めて、裁判で争っている。

当局は、この企業が2人の役員に支払った役員報酬の大半を「不相当に高額」と判断。法人税の減少につながる経費として認めなかったが、同社は「役員の働きに見合う適正な金額」と真っ向から対立中だ。

裁判は、役員報酬を企業が自分たちの裁量で決められないのか、国税当局が一定の線引きをすべきかを問うている。

●原告は「松井味噌」のグループ企業
原告は、京都市にある「京醍醐味噌」。同社は、中国に5工場を構え、模造品が出るほどのブランド力を持つ「松井味噌」(兵庫県明石市)のグループ企業だ。

1914年(大正3年)創業の松井味噌は、3代目社長の松井健一さん(58)のもと、1990年代に中国・大連に進出。日本より大幅に安い大豆や米、塩などを使い、味噌関連製品を作り始めた。大連のインフラは未整備でトラブルは絶えなかったが、1990年代後半に軌道に乗せた。

1980年代後半に松井さんが父親から経営を引き継いだとき、松井味噌の年商は約2億円だった。それが2020年度には約80億円まで成長している。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_18/n_15418/

 

続きを読む

27件のコメント

ロシア兵がWikipediaの知識を頼りに兵器を操作していたと判明、既に説明書の配布さえ満足にできない

1:名無しさん


米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日までに、ロシアのウクライナ侵攻に関する特集記事を公開した。前線の兵士がインターネット上の百科事典「ウィキペディア」で銃の使用方法を学んでいたとみられることなど、ロシア側のずさんな実態を兵士や当局者らの証言を基に伝え、侵攻を「ロシアの歴史的な失敗」と指摘した。<中略>

前線で死亡した54歳のロシア兵の所持品からは、銃の使用方法を説明したウィキペディアのプリントアウトが見つかり「その場で武器の使い方を学んでいたようだ」と指摘した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221221-BBK3E52MSRMUJGMNDWU4JU2VWU/

 

続きを読む

31件のコメント

山岳地帯でクマに遭遇した場合に絶対にやってはダメなことを専門家が解説、木に隠れるというのが私のやり方です

1:名無しさん


――山岳地帯でクマに遭遇した場合、どう対処するべき?

転落事故を防がないといけません。その上でクマに対処する、その両方をやらないといけません。

まずは、動かないのが一番。 何かにしがみついて足場を確保する。私の場合は大体木に捕まっています。

クマを見たら、木に隠れるというのが私のやり方です。 隠れて動かなければ、クマは無害なものだと思い、無視して行きます。

クマは深視力、深く見る力が弱いようで、前後の動きは距離感がつかみにくく、あまり見えていませんが、左右に動くと発見されやすくなります。

だからクマからは遠ざかるのが一番です。

左右に逃げては絶対にダメ、そして山では足場を確保する。ひっくり返ると人間が小さくなった弱い動物だと思って、攻撃してくる率が高くなります。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/70944fc71e12996dc76520dc8c7c1e7309b237b5

 

続きを読む

16件のコメント

厄介者扱いされる繁殖力の強い外来種を資源に変えるプロジェクトが進行中、事業費を募って商品化している

1:名無しさん




 繁殖力の強い外来種として厄介者扱いされる植物「セイタカアワダチソウ」を商品化する取り組みが大田市内で進んでいる。刈り取って精油し、オイルやバスソルトの開発を手がけており、来年から本格的な販売を始める。

 10~11月ごろに黄色い花が咲くセイタカアワダチソウは北米原産で、繁殖力が強く景観や生態系を変容させる恐れがある。ただ、海外では薬草として親しまれ、肌荒れに効果があるなどとして活用されている。

 大田市内では国立公園・三瓶山周辺や耕作放棄地に点在。商品化は、休憩所「山の駅さんべ」を運営するnecco(ねっこ)が主体となって企画し、林友会や環境団体の協力を得て取り組んでいる。

 商品化したのは甘く、優しい香りが特徴のアロマオイルや、消臭・除菌効果があるファブリックウオーター、バスソルト。クラウドファンディング(12月31日まで)で事業費を募り、商品体験セット、趣旨に賛同した広告写真の分野で活躍する藤井保さん=大田市出身=が撮影した、三瓶山のポストカードやフォトパネルを返礼品にした。

全文はこちら
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/314235 <

 

続きを読む

25件のコメント

韓国の激安宿泊施設「考試テル」の住民、圧倒的な寒波直撃を古いホットカーペット1枚で凌いでいる模様

1:名無しさん


【12月21日 KOREA WAVE】ソウルや仁川など首都圏は21日未明から雪が降り、待ちゆく人たちは寒さに震えていた。この厳しい寒さに文字通り凍えているのが、考試テル(考試+ホテルの合成語。2畳程度で仕切った宿泊施設)に住む低所得者たちだ。

ソウル市龍山区(ヨンサング)のある考試テル。18日、部屋の中には冷気が充満していた。3坪余りの小さな空間の中で、それでも温もりを感じられる箇所は、古いホットカーペット1枚分。成人男性1人がやっと横になれるスペースだ。

ここに住むチャさん(80)は10年前まで、ソウル駅近くの木造賃貸住宅「チョッパン」に住んでいた。しかし、冬の寒さが厳しくなり、引っ越してきた。「5年間住んでいたチョッパン村では、主人が“危ない”という理由でホットカーペットを使えないようにした。ここは寒いけれど、ホットカーペットは1枚ある」

もちろん、古いホットカーペット1枚で、真冬の寒さをしのぐことはできない。

とにかく隙間風がひどい。布団に入れば体は少しは温まる。だが、顔は冷たいままだ。だから頭まで布団をかぶり、縮こまって寝るしかない。

考試テルの建物3階の床には、設置されて10年以上たった電気パネルがある。

かつて考試テルの管理人が電源スイッチを入れたり消したりを繰り返していたが、最近は漏電の危険が高まったため、それは使われなくなった。


https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221221-03444324-clc_korea-000-1-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221221-03444323-clc_korea-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/f00fe0d3e3a55570f3ea37626ed8a6580f3cea1b
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00fe0d3e3a55570f3ea37626ed8a6580f3cea1b

 

続きを読む

46件のコメント

不登校を批判する視聴者をゆたぼん父が「学校信者」と呼んで反論、「学校信者」は見ていてイタい

1:名無しさん


「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が21日にツイッターを更新。不登校を批判するアンチを「学校信者」と呼んで反論した。

この日は「学校」を話題に取り上げた。

「『学校』というのは学ぶためのひとつの手段にすぎない。しかしゆたぼんを批判する多くの奴が『学校』という場所に通わせることを目的にしている」と問題点を指摘。続けて「勉強も友だちを作るのも経験するのも『学校でしかできない』と思い込んでいる『学校信者』は見ていてイタい。しかもその宗教を押しつけてくるから本当迷惑」と痛烈に批判した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/445c2099821ed8d0d56d8d76ed7c3df286d0fb76

 

続きを読む

37件のコメント

自衛隊の最新鋭護衛艦「のしろ」。徹底的な省人化を施されており、わずか3人で操艦可能だと明らかに

1:名無しさん




三菱重工長崎造船所が建造し、15日防衛省に引き渡した最新鋭の護衛艦「のしろ」の内部が報道機関に公開されました。<中略>

5インチ砲などの武器やレーダーなど複数のシステムの操作は「CIC」と呼ばれる「戦闘情報センター」で管理し、乗員は従来の半数90人に省力化されました。初めての航海のため、見張りや操縦を行う「艦橋」には7人ほどの隊員が従事していましたが、通常は半分以下の3人でオペレーションができるそうです。

海上自衛隊護衛艦のしろ岩田吉弘掃海長「色んな『目標管理システム』ですとか、船の位置を「艦位」と言うんですけど、船の位置とかを測定するシステムが大幅に自動化されてまして、今まで紙の海図を広げて手で入力してたのが機械で自動的に表示されるというシステムなってますのでそういったところで省人化が図られています」と話しました。

全文・画像はこちら
https://www.ncctv.co.jp/news/110088.html/span>

 

続きを読む

10件のコメント

メッシ自宅前のカオスすぎる光景を目撃した記者がドン引き、「狂気の沙汰だ」と公式コメントを出してしまう

1:名無しさん


 悲願の世界一を勝ち取ったアルゼンチンの選手たちは、現地20日に帰国。しかし、地元メディア『TyC Sports』の公式ツイッターによると、首都ブエノスアイレスで行なわれた凱旋パレードには、推定400万人のサポーターが押し寄せる異常事態となり、この凄まじい光景はパレード終了後、ロサリオにあるメッシの自宅前でも見られたという。

 同メディアは、掲載した記事内で現地の様子を公開。その映像には、メッシが妻と同乗している車、そしてチャントを熱唱するファンの姿などが収められており、文面に、「(サポーターは、メッシが)車で自宅に入っていくところにもついて行った。車庫へ入るのに、警備員が付き添われなければならないほどだ」と説明がなされている。

 また、こうした事態には、同国の放送局『TNT Sports Argentina』も公式ツイッターを更新して「狂気の沙汰だ」とコメント。『TyC Sports』と同じく現地の動画を引用した上で、「自宅に着いたアルゼンチンのキャプテンは、数百人のファンに迎えられた」と続けており、カオスな状況に驚きを隠せない様子だ。
 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f9e6e06a0133e574724e57805bac4f0c5a2882

 

続きを読む

18件のコメント

実の娘に性的暴行を加えた男の裁判で妻が驚くべき主張を展開、あまりの内容に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


自分の子どもが性犯罪の被害に遭い、その加害者が、自分の夫だったと分かった時のショックは計り知れない。妻としては、子どもを連れて離婚するという選択肢が現実味を帯びてくる局面だ。

とはいえ、夫が一家の経済的な支えとなっている場合、なかなかそれも難しい。別れを選択しない妻も、これまで法廷で見てきた。そしてこの事件でも、妻は夫との別れを選択することなく、共に生きる道を選んだ。住宅ローンのためだった。
(ライター・高橋ユキ)<中略>


犯行時に、何も考えられなくなる被告人であれば、また性欲に支配された時に実の娘が被害に遭うのではないかという気掛かりも生まれる。もちろんそれを考えたであろう妻は、しかし、上申書でこう訴えるのであった。

「夫がしたことは許せないが、家のローンが今年6月から始まり経済的にも大変なので、してしまったことは反省して、父親として夫として経済的に支えていってほしい。刑事処罰は望みません」

3人での住まいとして家を購入したとき、妻はこんな未来を予想していただろうか。被告人には求刑6年が求刑され、懲役5年6月の判決が言い渡された。“刑事処罰を望まない”という妻の上申書について、判決は「それは被害者の心情とは言えない」と一刀両断していた。


全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_1009/n_15426/

 

続きを読む

19件のコメント

勤務中に上司から口にガムテープを貼られた女性、ショックで精神疾患になり退職を余儀なくされたと判明

1:名無しさん


上司が女性の口にガムテープ ショックで退職 日本郵便に賠償命令

 2015年に東京都内の郵便局で働いていた30代女性が勤務中、上司の男性から業務用ガムテープを口に貼られるなどしたショックで精神疾患になり退職を余儀なくされたとして、男性と日本郵便に計1712万円の損害賠償を求めた訴訟で、熊本地裁玉名支部が両者に計195万円の支払いを命じる判決を言い渡していたことが判明した。6月29日付。12月21日にあった控訴審判決で、福岡高裁(梅本圭一郎裁判長)は1審判決を支持し、賠償額を計259万円に引き上げた。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221221/k00/00m/040/368000c

 

続きを読む

59件のコメント

「日本にイスラム教徒の墓地がないのは日本全体の問題だ」とTBSが訴え、赤坂の土地を提供しろ!との声が相次ぐ

2:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

日本格闘技業界の盟主RIZINが「架空の広告枠」を有名企業に売りつけた模様、約束を反故にされたスポンサー側はカンカンだ

1:名無しさん


「9月に行われた朝倉未来VSメイウェザー戦で、運営元のRIZINから“架空の広告枠”を売りつけられたんです。その後、向こうが当然すべき全額返金にも応じないので、仕方なく11月に民事訴訟を起こしました。本当は詐欺容疑でも刑事告訴したいぐらいです」

 こう憤るのは、「イモトのWiFi」で有名なエクスコムグローバル社代表取締役の西村誠司社長だ。有名企業の名物社長と、日本の格闘技業界の盟主であるRIZINの間にいったい何があったのか――。<中略>

エクスコムグローバル社に取材を申し込むと、怒り心頭の西村社長が登場

 好事魔多し。トラブルの内情を聞くためにエクスコムグローバル社に取材を申し込むと、社長の西村氏本人がインタビューに応じた。そこで怒り心頭の西村社長が発したのが冒頭のセリフである。

「たしかに、『にしたん』の広告を巡ってトラブルがありました。9月に行われた朝倉未来VSメイウェザー戦のスポンサーに手を挙げていたのですが、興行主のRIZINに手ひどい裏切りを受けました。存在しない“架空の広告枠”を売りつけられたんです。こちらとしては話が違うじゃないかと抗議したのですが、先方は当然なされるべき全額返金にも応じないので、11月に民事訴訟を起こしました。本当は詐欺容疑でも刑事告訴したいぐらいです」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d18dc28509c148706fe3ea04e6b68de69c6ed2e

 

続きを読む

40件のコメント

元欅坂46・平手友梨奈が韓国大手「HYBE」に電撃移籍したと判明、直前にドタキャンで映画を潰しかけたとの報道あり

1:名無しさん


平手友梨奈がBTSらの韓国大手「HYBE」移籍 同社新レーベル「NAECO」から世界へ

 女優平手友梨奈(21)が、BTSやアリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなど、人気アーティストが多数所属する大手芸能事務所「HYBE」に移籍したことが21日、分かった。日本本社「HYBE JAPAN」の新法人・新レーベル「NAECO(ネイコ)」に所属し、女優やソロアーティストとして、グローバルな活動を目指す。

 LE SSERAFIM(ル セラフィム)のSAKURA、KAZUHAなど、日本人メンバーも多く所属する「HYBE」に平手が移籍した。「NAECO」は、アーティスト企画・トレーニング・マネジメント全般を担う所属事務所としての機能に加え、完成度の高いコンテンツ制作を担うレーベル機能の両方を兼ね備える。

 BTS、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、fromis_9、LE SSERAFIM、NewJeans、&TEAM。グローバルアーティストを数多く手がけるHYBEのノウハウを十分に活用し、世界を舞台に挑戦的なキャリアを望むアーティストのためのグローバル企業・レーベルを目指す。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e29f396b9230695b445f7f734be105ac7d0078df

 

続きを読む

14件のコメント

大阪府警の警察官がドラレコ映像を消去して「交通違反」の事実を隠蔽、別のドラレコの存在に気付かず不正がばれた模様

1:名無しさん


大阪府警の警察官が、パトカーで逆走したにも関わらず、ドライブレコーダーの映像を消去し、交通違反を隠ぺいしようとしていたことが分かりました。

淀川警察署の男性警部補(41)と男性巡査長(26)は11月、パトカーで巡回中に標識を見落とし、一方通行の道路を逆走しました。

2人は交通違反を隠ぺいしようと、サイレンを鳴らす「緊急走行」に切り替えた上、ドライブレコーダーの映像を消去し、上司に「不審者を追跡していた」と、うその報告をしたということです。

しかし別のドライブレコーダーには、男性警部補が「これ消さなあかんな」などと話している様子が記録されていました。

大阪府警は、2人を処分しています。

https://www.ktv.jp/news/articles/?id=03443

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク