以前に勤めていた会社の人事部長と
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) July 10, 2025
数年越しにたまたま出会ったことがあって。
「辞めて後悔したことないですか?」
と社交辞令気味に聞かれたので、
「ありますよ。もっと早めに辞めなかったことです。」
って真顔にしてしまった経験ならある。
(追記1)
なんで家に帰ってきたらバズってんだよw
ちなみに相手の方からハッキリとなんて言われたか、
正直、今覚えてないけど。
そのあと苦笑いされて「そうですか。」とか、
そういう感じで会話終わった気がする。
確かなんかの県か市のビジネス系の説明会?
だったかな、たまたま一緒になって、
相手から声かけられてきたから
私のこと覚えていたんだろうね。
流石、人事課。人事部長と言いつつ、
確かあの方は会社を担う役員だったから、
心境は複雑だったのかもね。今となってはわからんが。
(追記1)
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) July 10, 2025
なんで家に帰ってきたらバズってんだよw
ちなみに相手の方からハッキリとなんて言われたか、
正直、今覚えてないけど。
そのあと苦笑いされて「そうですか。」とか、
そういう感じで会話終わった気がする。
確かなんかの県か市のビジネス系の説明会?…
会社も恋愛ごともそう
— 宇奏 風貴 (@Unseen_Entity9) July 10, 2025
なんで縁を切られた側が
「後悔しただろ?」
ってツラしてんの?って思いますね
甥っ子が受けたが行かなかった会社に、当人から勧められた姪っ子が面接に行ったら「お兄さんどうしてる?」「公務員になりました」「ああ〜そっち行ったかぁ!仕方ないね」と言ったやり取りの後に採用になってた。当の姪っ子は直言しても役員に好かれる体質らしく、若いなりに色々任されてるらしい。
— 千葉のモミあつめ (@kaaz256) July 10, 2025
「そッスねー、労基行って訴訟しなかった事くらいッスかねー。せっかく退職金貰ったのに。」
— 東雲東風 (@87035morishita) July 10, 2025
おれの場合は真面目に仕事しないで自分のスキルを上げる活動しておけばよかったーかな。
— kenji (@shibasakikenji1) July 10, 2025
前職の時は、人に仕事を振って英語とか資格とかでスキル上げて自分の価値を上げた人がちゃっかり出世してたから。
本当に真面目に仕事している人がバカ見てたからな。。
会社のエリア部長に前の仕事と違うとこや戸惑うとこあるかい?って聞かれたから、なんでこれをしないんだろ?とか答えたら、それは他の人達があなたに対して思ってることも同じだからね。と言われたんだが、どういう意味だろ?
— けんのすけ (@ryukosu) July 10, 2025
言葉の意味がわからなかったのかな?って店長に言ってたみたいだけどさ
こんな機会があれば是非使わせてもらいます!
— ろうくん(支笏湖大好き) (@ydgr1972) July 10, 2025
それワイが転職して真顔で言ったやつ…
— とびうお🐟 (@kattobikun0) July 10, 2025
おぉぉん?帰ってきてもええんやぞぉぉん?(意訳)だったのかな?
— アンキモ (@panndoraer) July 10, 2025
数年越しのカウンターw
— starplatinum965 (@starplatinum965) July 10, 2025
これになりたい https://t.co/yU2mdwukmX
— そら (@hr413766103) July 10, 2025
www
— takeshi74 (@takeshi741) July 10, 2025
自分も以前の会社はもう1年早く辞めた方が良かったかもしれないと今でも後悔している… https://t.co/BquWGKb5zT
これ言ってみたい!
— しの👩🍳初マタ40w (@lthzp) July 10, 2025
しかしそんなこと聞かないで欲しい! https://t.co/FDNVELTmQf
これでドヤってる大人えぐい。
— めめ@納得就活 (@JfUp6) July 11, 2025
中坊やん https://t.co/E1mwEjTj9C
これ、とっさに嫌味を言ってしまった後悔の話だよね?ズバッと厳しいことを言ってやった武勇伝じゃないよね? https://t.co/Rrc44jbyt7
— ただのセブンイレブンのバイト (@kuUrFLZWH68421) July 10, 2025
私も言いたかった(最近はどうでも良くなった) https://t.co/ECLaoyRUib
— 伊藤 直樹 (@ossan197108) July 10, 2025