僕「昔はよかった系の話だいたい美化されてるよね」
— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) July 15, 2025
嫁「昔の夏はよかった(断言)」
僕「……まあ。や、でもここ30年の平均気温上昇1℃程度だろ若かっ――
嫁「猛暑日が3倍以上。すると絶対湿度が増して更に不快になりエアコンの稼働が増えHI現象で悪循環。昔の夏はよかった(断言)」
僕「はい」
朝夕が冷えてて昼間余程じゃ無い限りエアコンは要らないくらいで
— 神原 蓮耶 (@RenyaKanbara) July 15, 2025
外出てても「いやー暑かったー!」で済む季節(今は「無理無理無理無理死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ」の季節)
これだけは例外的に昔は良かったヤツです‥
— ストロングワンスポ@ (@sawgp03cmt) July 15, 2025
20年前はエアコン???でしたよ
昔の身体は良かった…(夜更かしに耐えられる)
— ピータンタン (@uzura_j7) July 15, 2025
夏の暑さに関しては昔はよかったが素直にそうだねとしか言えなくなってしまいますね
— 朧月💫🎣 (@Oborotuki4673) July 15, 2025
昔の身体はよかった(健康で)
— 金春禅鳳 こんぱる (@kompalbp) July 15, 2025
30℃ごときでニュースになった昔の夏は良かった(断言)
— 炭酸水泳部(チッチ) (@chi_chi_dao) July 15, 2025
間違いない、、、
— DECADE@牙っ子 (@decade_0423) July 15, 2025
昔はよかった
— あらや【公式】思い出の管理者📷 (@araya0321) July 15, 2025
暑いとはいえ浴衣で過ごせば出歩いても夕方でも涼しかったから
最新のR1234yfガスはR134aと比べて同等とは言うが厳密にはやや劣るし、冷えるかどうかで言うならR12ガスは今でも冷却性能という一点においてだけは確実に高い
— 青汁_としあき (@EE_aojiru) July 15, 2025
今の法律に合わないだけであって現代の猛暑に求められる冷却スペックのみを追求するのなら間違いなく昔のガスの方が良かった(断言
可視化されてるやつ見ると
— くろすけ (@makkuro_krsk) July 15, 2025
昔(50年前)は良かったhttps://t.co/eVMRH7clgR
昔の私は良かった…
— STA-遥 (@startend_foreve) July 15, 2025
今よりは確実に無知だった…
とは言え、僕らが小学生の頃は、夏休みは毎日のように光化学スモッグ注意報が出てたのですよ。(これは気候というより公害問題だけれど)
— yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉💉済 (@yu_ku_yu_ku) July 16, 2025
かつて神器だったクーラーが今や生活必需品に
— 百合姫猫(🎧︎🤍|🐺🍫) (@lily_hime_nyan) July 15, 2025
昔は扇風機で過ごせましたしねー…
— フルーラ@のんび理恵_(┐「ε:)_ (@mistie_magic) July 15, 2025
今じゃクーラーつけっぱなしが当たり前になっていますしTwT
30年前は
— 桜餅 (@CmcaYvw7fpky1m1) July 15, 2025
夏なんて半月、最高でも28℃越えなかった
ついでに午前中は涼しい
40年ぐらい前はエアコン要らなかったっすねぇ、、、(夏でも扇風機で十分だった
— hige提督 (@hide197704) July 15, 2025
20年前、実家の自分の部屋にエアコンはなかった
— CREA@宝鐘海賊団100日チャレンジ完走者 (@ayuCREA_for_V) July 15, 2025
夏はそれでも快適に過ごせた
今年の6月、実家に泊まりに行って自分の部屋で寝ようとしたら暑すぎて寝れなかった
明らかに熱中症になるレベル
昔の菓子の量はよかった、、、今のポテチは空気が大部分か?
— TADA=ロハ (オ㍗ル) (@TADAroha) July 15, 2025