1:ごまカンパチ ★:2021/10/11(月) 23:32:13.39 ID:yp+0IpFx9


https://news.yahoo.co.jp/articles/7f96ccf31e5e7dd3bd690c88062f6001dd24bc22
※リンク先に動画あり

 石炭の価格高騰などに伴う電力不足が問題となっている中国で、11日、石炭の先物価格の最高値が更新されました。中国メディアは山西省で続いた大雨による炭鉱の閉鎖が影響したと伝えています。

山西省では今月2日から7日までにおよそ半数の観測所で降水量が200ミリを超えるなど大雨が続き、土砂崩れの被害が相次いでいます。山西省は中国国内の石炭生産の3割近くを担っていますが、地元政府によりますと、大雨により、これまでに60の炭鉱が閉鎖されました。

中国メディアによりますと、この影響で11日の鄭州商品取引所では石炭の先物価格が急上昇し、最高値は1トンあたり1408.2元とこれまでの記録を更新したということです。中国では石炭の不足や価格高騰などに伴い一部の地域で計画停電が行われるなど、電力不足が問題となっています。

政府は石炭の増産を指示するなどして対応に当たっていますが、今回の大雨に伴う炭鉱の閉鎖が今後の中国の電力供給に悪影響を及ぼす可能性もあります。

 

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:32:57.43 ID:uhp85Juv0


まだ原油価格上がるのか

 

156:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 08:48:24.74 ID:zDU+1eVG0

>>2
去年の今頃はマイナスだったのにな


3:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:36:35.61 ID:trW6jjFm0


天然ガスもやろ

大変やねぇ

 

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:37:55.76 ID:zbctOxoL0


不動産はじけたから石炭に移りやがったか

 

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:38:12.12 ID:syDuB/oE0


中国側がオーストラリアの石炭輸入規制したから
文句は政府にってまあ無理か

 

19:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:47:26.77 ID:OlIgloEh0

>>6
でもまあ「輸入」に頼っているのは「中国国内消費量の7.5%」で
「オーストラリア産」に限ればもっと少なくなるよねん。


30:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:53:45.15 ID:7wzrVwJj0

>>19
昔ソ連も統計上はそんな感じだったな。


8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:38:42.03 ID:24VnEVBV0


オーストラリア
天罰じゃ。

 

10:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:41:11.57 ID:kHROiSZh0


冬が近いだけならまだしも五輪近いからなぁ。
いよいよ焦って極端な事をしだしそうで怖い。

 

21:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:47:47.63 ID:fF8dDQdP0

>>10
近隣の工場全部止めて北京の青空を演出した中国だからな
今度も厳寒時に周辺住民の暖房を止めてでも五輪会場に電力を集中させるさ


35:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 00:03:30.22 ID:AqfYtDPa0

>>21
去年すでに全域で電気止めて暖房用の燃料も全て徴発したお陰で
病院まで凍りついてたよ


13:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:43:05.21 ID:b5jWvrd60


大雨被害は殆どが低い位置の農村や市街地なんで
炭鉱は掘りすぎで枯渇しただけだろ

 

14:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:43:24.22 ID:fF8dDQdP0


キンペー頭下げるの嫌だから豪州の石炭をこっそり裏口から輸入始めたのにな
自前の生産分が落ち込んだままだわ

 

115:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 06:07:38.98 ID:Gg23zINe0

>>14
港で通関してなかったものを通関切っただけ。今から石炭の購入契約しようとしても、早くて来年以降の船積だよ。


18:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:46:37.98 ID:h8GF+8Iu0


石炭不足は中共内の権力闘争の結果らしいね
炭鉱を牛耳ってる江沢民派を潰そうとしたキンペーに対して石炭生産を減らすように江沢民派が動いた結果、石炭価格が高騰して炭鉱側は大儲けしてる
石炭メインの火力発電所は電力の販売価格が一定で赤字になるから発電は出来るだけ抑えてる
その結果電力価格を引き上げる必要が出て一般市民に動揺と不満が溜まりキンペーの権力体制に打撃を与えることに成功してると
さらにこの大雨で石炭生産を減らす口実がまた出来たから江沢民派は大笑いしてる

 

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:49:22.69 ID:n1mzhas80


厳寒って今の中国はもう全然寒くないぞ。
多分、暖房無しでも大半の人は平気。

 

31:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:55:25.80 ID:fF8dDQdP0

>>25
今年の1月に北京市内でマイナス17.1度を記録しているぞ
冬季五輪は何月だ?


33:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/11(月) 23:58:11.32 ID:n1mzhas80

>>31
北京市内は-10℃以下当たり前だったし、-20℃以下も珍しくなかった、昔は。
なんたって黄海が半分凍ってたもの、80年代まではね。
寒気が長続きしない。



36:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 00:05:31.05 ID:kq+wxGMP0


つか中央からの増産圧が強まれば理由をつけて抵抗すんだろ

 

52:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 00:37:39.12 ID:fhvsnZnH0


元々中国内の石炭て質が悪いので有名やろ

 

53:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 00:38:33.76 ID:AN8mNfvk0


別に支那やモンゴル、北鮮のは品質悪いし硫黄が多いからどうでもいいや

 

60:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 01:06:17.35 ID:mdlC71140

>>53
本当にピンチならそれでも使うでしょ
まだまだ絞れる


74:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 01:26:34.72 ID:2Wu6E3WV0


停電で中国の工場はみんなダメになるんじゃないか?
ラインって長時間止めると故障するそうじゃないか?

 

86:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 01:58:44.63 ID:f6RPnTSs0


人件費上がっているし3K仕事で人員確保が難しい
しかも設備はもう使えないから資本投下に合わないという話になるだろう

ものは作り続けないとだめ 石炭も掘り続けないとだめなんじゃないか?
なお液化プラントはコスト高で全部失敗

 

132:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 07:16:44.85 ID:huVCw/Ox0


中国がオーストラリアから石炭を買わないようにしたが
結局どこからかは調達しなきゃならんので
第三国経由になり、そのぶん高価な
石炭を買わなければならなくなった。

共産国家なので公共の予算は固定されており
発電所は石炭を買えなくなった。

 

144:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 08:04:23.91 ID:2wt1uxrW0


60の炭鉱が閉鎖て
なんで全体母数を書かないのか
文系

 

154:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 08:38:12.99 ID:iNqioMtq0

>>144
今回は680中60
ついでに中国政府が古いの潰せって命令して5年で180くらい閉鎖してる


145:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 08:04:55.66 ID:zffz9kRz0


結局、世の中は石炭火力に頼っている
原発だの再生エネルギーだの言っても