重要
— イング (@ING_gurimore) August 15, 2025
給料不払いでストライキが起きた件の加工企業、精密加工機器1300台を擁し、従業員数1500名あまりというのに、強制公開の企業情報では社会保険被保険者数45人と、いかにもなブラック企業であることが伺える
こんな会社が中国の有人宇宙船や北斗測位衛星の部品加工を担当してる
末恐ろしいことだ
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/150623.html
河北航空宇宙振邦精密機械有限公司は、北京航空宇宙振邦精密機械有限公司を主要投資家として2010年に設立されました。登記住所は河北省固安県工業園区北区です。現在、敷地面積は506,000平方メートルで、工場面積は60,000平方メートル、事務所面積は10,000平方メートルです。
会社の登録資本金は4,600万人民元、固定資産は6億人民元、従業員数は1,200人を超え、そのうち管理職は86名、エンジニアは70名以上、品質検査員は85名、生産スタッフは950名以上です。これらの従業員のうち、65名以上が学士号以上、320名が準学士号を取得しています。すべての従業員は十分な訓練を受けています。研究機関を退職した経験豊富なエンジニアも20名以上採用しています。創業以来、会社は品質向上と継続的な革新の道を揺るぎなく追求し、継続的にインフラストラクチャを強化し、国際的に先進的な精密生産およびテスト設備を導入してきました。当社は、各種旋盤、フライス盤、CNC旋盤、フライス盤、CNC円筒研削盤、CNC門型平面研削盤、ワイヤーカット放電加工機、CNC放電加工機、CNCマシニングセンター、座標測定機など、1,300台以上の機械群を保有しています。
製品製造において、同社は国際品質基準と中国航空宇宙産業基準を厳格に実施しています。2011年9月にISO9001:2008品質管理システム認証を取得。2013年2月にGJB9001B-2009設備品質システム管理認証を取得。5月にISO14001:2004環境管理システム認証を取得。2015年6月にGB/T28001:2011職業安全衛生管理システム要求事項認証を取得。JJF-1033-2008計量標準評価仕様書を取得。12月に中国ZHグループの設備科学研究生産許可証と優良サプライヤー証明書を取得。2017年4月に安全生産標準化証明書とテクノロジージャイアント証明書を取得。6月に河北省企業安全生産誠実度B級証明書を取得。11月にハイテク企業証明書を取得。
http://bjhtzb.com/
訂正
— イング (@ING_gurimore) August 15, 2025
45人なのは親会社
ここは子会社で53名だった
Beidouは西側にとっても結構注目の的やったのに蓋開けてみればこんなやばい供給網やったとは。。。何を供給してるかにもよりますけど精密加工機の台数だけ見るとそれなりのものを供給してるのでは。。。
— 🔥fff🔥Fully vaccinated/Fully magnetized (@bbbduckuni) August 15, 2025
最大加工精度0.0003mm謳ってるしかなりコアな部品も供給してるはず
— イング (@ING_gurimore) August 15, 2025
0.3ミクロンか。。。宇宙事業の供給部品ならそれなりの加工精度求められますからね。
— 🔥fff🔥Fully vaccinated/Fully magnetized (@bbbduckuni) August 15, 2025
場内子会社というわけでなく?(えぇ…)
— 乙ch〄実は巻き肩が元凶 (@ochgensui) August 15, 2025
ここ既に子会社…
— イング (@ING_gurimore) August 15, 2025
チャンス〈北斗が使えなくなる
— あいちゃん5歳@やる夫がセクロスに挑戦するようです作者 (@otOgJ7srJZQoM7S) August 15, 2025
北斗に死兆星が混ざっていたのか(´・ω・`) pic.twitter.com/i7Hxttxwky
— しゅら PPMP (@ShSyura2) August 15, 2025
つまり、今後はチャイナの衛星の製造はかなりブレーキがかかると?w
— T.REX 【日本ダボス商工会議所神奈川事務所職員】 (@s8t8r9n0) August 15, 2025
30年くらい前の話だけど従業員5人くらいの零細加工屋が日産自動車のミサイルの部品を加工してましたよ
— ジャッカルの日 NOWAR (@TheDayof_Jackal) August 15, 2025
そりゃ日本より安く作れるはずだわ
— ebi 1192 (@1192_ebi) August 15, 2025
人件費や社会保障費が要らないだもん
もうね、アヘン戦争、日清戦争の昔から中国はこんなんが多すぎなんですよ。つまり、見かけや勢いは凄いけどフタ開けたら…みたいなパターンが
— レッドバロン (@ftha817750b) August 15, 2025
グローバルメーカーは監査が入る筈やけど、別会社にして誤魔化してんかね
— いもきち (@imokichikun) August 15, 2025
どうすんのまじ‥
— ヘイル・ラプター (@haleraptor606) August 15, 2025
えぐあだろ https://t.co/iwUay1wii3
業務委託で回してたのかな。昔ながらの民工的なやり方はできないはずだが。 https://t.co/yUmctOvqmc
— SY1698@8/17東6-シ12b (@SY1698) August 15, 2025
かの国の怖いところは、こういうところだよなぁ… https://t.co/FKku4WaT0X
— ライ麦 (@_ryemugi_) August 15, 2025