中国の自動車メーカーが商用の電気自動車(EV)で日本に攻勢をかける。東風汽車集団系などが物流大手のSBSホールディングス(HD)に1万台の小型トラックの供給を始め、比亜迪(BYD)は大型EVバスで4割値下げを目指す。世界的な脱炭素の動きを受け、物流大手はEVシフトに動くが、日本車メーカーの取り組みが遅れており、価格の安い中国車を選んでいる。出遅れた日本車メーカーは早期に巻き返さないと国内市場を奪わ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC056MB0V01C21A0000000/?n_cid=SNSTW001
ご安全に頼むぜ
まともな修理が出来なくて泣くことにならんの?
>>6
中国では、「シェアEV」事業が片っ端から破綻して、あちこちにEVの墓場ができているよ。
そういう低スペックEVの価格は下がりまくっていて、スクラップ場では1台10万円以下で
売っている。
それでも買い手がつかないそうだ。
上の1万台の小型トラックの出どころって、そこじゃないの?
>>6
電気自動車っていうのはいわば、「PCメーカー」とか「液晶メーカー」に似たようなものになる
動力部であるモーターは外注品で、自作
自動車に関しては「安かろう 悪かろう」は通じないからなあ
命に関わるからね
安全基準満たせるのか?
故障で渋滞引き起こしたらメーカーに罰金支払わせろよ
で、中国国内や海外でも炎上してるの見るけど
日本国内でトラック炎上して荷も焼失した場合は
どこが責任取るの
日本でも爆発炎上するんか?
小さな会社のサブの営業車なら週に100kmも走らんし確実に需要ある
日本企業がEV避けてると確実に存在する需要を食われるね
>>24
って言うかその需要は軽自動車で充分に対応できるし、そっちの方が安上がりだし…。
BYDの親会社は香港と深センに上場しているものの、同社によると株式の60%は米
国投資家が保有している。著名投資家ウォーレン・バフェット氏も直近の年次報告で8.
2%の持ち分があることを明らかにした。
米政府が公表しているロビー活動記録を見ると、BYDは既にバイデン氏や民主党と近
い有力ロビー企業のキャピタル・カウンセルと契約を結んでおり、議会やホワイトハウ
スに対して修正国防授権法の手直しを説得する手段として活用するもようだ。
https://jp.reuters.com/article/biden-infrastructure-buses-analysis-idJPKBN2EL0MP
SBS、大手だったのか、、
炎上したら怖いから近寄らないようにするわ
中華リチウム積んだEVを安易に導入すると路上で発火して消防署に手間かけて業務にも多大に支障が出るよ
いつ爆発するか分からないのに買うわけないじゃん
EVになったら家電と同じで価格勝負だからね
佐川のも開発設計したのは日本の会社で製造は中国じゃなかったっけ
そういう分業体制だったら成長していくかなと思う
中国EVは補助金漬けで商売してるから売れたら赤字なんじゃなかったか
日本やアメリカの保安基準を満たさないだろ。
ぶつかった時の発火や水没した時の漏電を防ぐために日本のメーカーもかなり苦労してる。
佐川で導入してるやつは衝突安全性とかはそもそも頭の中にないだろうけど
肝心の充電はきちんと時間内にできるんかね
充電できてなくて次の日配送行けませんとか
これはちょっと難しいわ
スマホじゃないんだから
家族を安全に乗せれるかどうかは重要な基準
かなり怪しい
中国でもゴミになってるのに、誰が買うんですかね