1:名無しさん
ソニーグループは14日、2026年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が10月に分離する金融事業を除いたベースで前期比0.3%増の1兆2800億円になる見通しだと発表した。3期連続で過去最高となる。エンターテインメント産業の代名詞ともいえる米ウォルト・ディズニーに時価総額で迫る。日本のコンテンツ産業の世界展開のリード役として存在感を高める。
継続事業ベースの売上高は同3%減の11兆7000億円。…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135G30T10C25A5000000/
2:名無しさん
エレクトロニクス部門は?
5:名無しさん
>>2
イメージセンサー以外切り捨て
4:名無しさん
ソニーのアニメ事業の立ち上げに貢献した清水賢治に足を向けて寝られないのでKADOKAWAのCMをバンバン打って支援しています
7:名無しさん
エレクトロニクスというか
いわゆる黒ものと言われるAV家電はもうどこもダメだろ
日本だけでなく世界的に
全部iPhoneに駆逐された
12:名無しさん
>>7
インドではAndroid95%
中国は76%
どこが世界?
8:名無しさん
全部の部門が業績いいしすごいなしかし
どこの部門を切り売りしようとかとかやってる他の所とは
対照的だわな
9:名無しさん
マネシタのことかあぁぁぁああ!
11:名無しさん
すげえなあ
ラーメン屋がいつの間にか家具屋に変わってたようなもんか
17:名無しさん
ものづくりの精神はどこへ?
19:名無しさん
AIBOみたいなのまた作らないかな
20:名無しさん
スマホもやめたん?
22:名無しさん
何気に稼ぎ頭はCMOSカメラ
23:名無しさん
何気でもなんでもない
21:名無しさん
>10月に分離する金融事業を除いたベースで前期比0.3%増の1兆2800億円になる見通しだと発表した
それでソニー株1株につき ソニー金融株1株ずつもらえるらしいけど気になる
ソニー株自体の価値がさがるんかね