中古車販売大手ビッグモーターの保険金不正請求問題で、国交省は28日、全国34のビッグモーターの店舗に一斉立ち入り検査を実施しました。さらに、各省庁や自治体によるヒアリングや調査など、実態解明の動きが加速しています。
◇
28日、立ち入り検査が行われる直前の午前9時前、東京・多摩市にある店舗の前で、報道陣に向かって歩いてきたのは、店の関係者とみられる人物です。
“ビッグモーターの関係者”
「おはようございます。今日、国交省が来るから、朝からいるんですか? あの、もう(社員が)朝から泣いているんですよ。みんながみんな、そういうことをしているわけじゃないんで、すみません」
28日午前9時、各地のビッグモーターにスーツ姿の職員が一斉に現れました。
国交省は28日、全国34のビッグモーターの店舗に一斉立ち入り検査を実施。これらは、不適切な行為が行われていた疑いがあると指摘された店舗です。
さいたま市にある浦和美園店では、様々なところを確認しては資料に何か書き込んでいる様子が確認できました。
すると取材中、ある一報が入りました。さいたま市によると、この店舗の店長が、店の前にある下草に除草剤をまいたと話していることが判明したのです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2f076c43ac429b098404da8f50443a42aba68a