1:名無しさん


パナソニックホールディングス(HD)は2日、ブルーレイディスクなどをつくっていた傘下の津山工場(岡山県津山市)を2024年3月末をめどに閉鎖すると発表した。工場は今年6月に事業を終えた。跡地はグループ内では使わず、売却を含めて検討する。

 子会社で電子機器の製造などを手がけるパナソニックコネクトによると、昨年10月時点で127人いた従業員のうち、92人がグループ内での配置転換となり、35人が退職したという。

 津山工場では、家庭向けの録画用ブルーレイディスクと、データセンターなどで記録用に使う業務用の光ディスクをつくっていた。工場を運営する現地のパナソニックAVCディスクサービスは、清算の手続きに入った。パナソニックHDの業績への影響は小さいとしている。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB26GK8RB2ULFA00L.html?iref=sptop_7_05

 

5:名無しさん


ブルーレイディスクwwwww

 

60:名無しさん

>>5
死活問題なんだが

77:名無しさん

>>5
ディスク買ってるぞ
ハードも三台買った

10:名無しさん


全く見ないのが分かってるけど番組を録画して保存してる、録画時間はかなり減った

 

11:名無しさん


SONY規格はなぜか長命でない
規格に見えないタイマーあるのかねぇ?

 

78:名無しさん

>>11
残ってるのカセットテープくらいだね
CDもいくらか残渣はあるか。どちらもフィリップスと共同開発
8mmビデオ、DAT、MD、DVD、BD、Betaは速攻逃げたね
メモリースティックは逃げるほど普及しなかった

112:名無しさん

>>78
http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/01/1410.html
ステレオミニプラグは成功

15:名無しさん


光学メディアの終焉

 

13:名無しさん


ドライブじゃなくてメディアの方? 日本で作ってたの?

 

36:名無しさん

>>13
パナソニックのブルーレイディスクは全部日本製だった
あとはソニーのBD-REくらいかな、日本製のディスクは

17:名無しさん


台湾製が良くなったからな

 

18:名無しさん


>>1
>津山工場では、家庭向けの録画用ブルーレイディスクと、データセンターなどで記録用に使う業務用の光ディスクをつくっていた。

そりゃあかんやろw

 

43:名無しさん

>>18
業務用の記録媒体なら磁気テープの方がいいよな。

20:名無しさん


Panasonicのブルーレイメディアは唯一無二の安定日本製メディアだったんだけどねぇ

ブルーレイは終わったな、まあ終わらせる気でメディア作るの止めたんだろうけど

 

19:名無しさん


ブルーレイの次の規格になったら新たに買おうかなと思ってたんだが、まさか光メディア自体がオワコンになるとはなw

 

58:名無しさん

>>19
ブルーレイはUHD BDで4kまで対応するので次世代はまだまだ不要

波長はこれ以上短くできないし、記録用はBDXL3層・4層で100GB
容量だけで見るとテラバイトに達したフラッシュメモリに大きく水を開けられてしまった
bd-reは長持ちすると思いたいが、XLの多層ディスクは標準速か2倍くらいなので書き込みに時間がかかりすぎる
6時間とかマジワロエナイ

31:名無しさん


でもさあ、バックアップメディアとか結構真面目な問題だと思うんだが
なんか 企画とか生産とか-使用してくれないと困るぜ実際?

 

33:名無しさん


ブルーレイは一度も使うことがなかったな
DVD-RもWin8インストール用に使ったくらいで10年くらい使ってない
カーオーディオを買い替えてからはCD-Rも全部捨てて7年くらい使ってない
音楽CDもリッピング&スキャンしてすべて処分した
手元にある光学ディスクは万が一用のリカバリーソフトをブートするためのDVD-R1枚だけ

 

40:名無しさん


とりあえずブルーレイレコーダーは持ってるけど
ディスクに残さないんだったらテレビの外付けHDDで十分だし
場合によってはネット配信で間に合うし
ほんと、15年前と現在じゃ録画文化がかわったよな

 

44:名無しさん


古いCD-Rを引っ張り出してドライブで読み込んだら
いきなりパーンって破裂音がして驚いた。ドライブの中で割れてしまった。
そんなことあるんだ。

 

47:名無しさん


物理一回転させないと駄目な円盤は
回転速度を上げても歪みが出てくる
メモリー記憶、SSDの時代だね
ダビ1 から ダビ10 になったアホ規格も意味が無くなる

 

62:名無しさん


円盤は無くてもいいけど
SeeQVault対応でレコーダー販売だけは続けて欲しいわ

 

68:名無しさん


好きなアーティストのライブ映像見る手段は今のところBlu-rayしかないよね?
サブスクでないだろうし
DVDなんか画像荒くて見る価値ないしさ

 

72:名無しさん


個人もHDDのバックアップはHDDなんだよ
光ディスクに焼く時代はとっくに終わってる

 

76:名無しさん

>>72
アクセスの無いHDDへの保存は、3年もすると怪しくなり始めるんだよ。

定期的な電力の供給必要なHDDやSSDへ
アクセス頻度の少ないデータの保存はCO2削減に反するしデータの保全性にも反する。

アクセス頻度の少ないデータの保存には長期保存ディスクが最適だよ。

101:名無しさん


結局人は高品質より便利な方がいいんよね
VHSからDVDは便利になったけど、BDは特には便利にはならなかった
そのうち多少品質は落ちても一般人には十分な品質で便利なものが出てきてそっちにみんな流れちゃった

 

117:名無しさん


VHSの製品化やCDドライブで一斉を風靡した松下寿も売っちゃたしな。

 

130:名無しさん


ブルーレイレコーダーとブルーレイプレイヤーがあると幸せになれるのだが、近年ロクなのがない

 

134:名無しさん


既にサブスクで残したいもんが減ってる
家族で撮った動画はクラウドでいいしメディアは少数派になってしまった