“インド洋で日本船舶 イランの無人機攻撃受ける” 米国防総省
アメリカ国防総省によりますと、23日、インド洋で日本の会社が所有する船舶がイランからの無人機の攻撃を受けたということです。火災が発生したものの、けが人はいなかったということです。
アメリカ国防総省の報道担当者によりますと23日、インドからおよそ370キロ沖合のインド洋で日本の会社が所有する化学製品を運ぶタンカーがイランからの無人機の攻撃を受けたということです。
攻撃を受けて船上で火災が発生したものの消し止められ、けが人はいなかったということです。
タンカーはリベリア船籍でオランダの会社が運航するものだということで、ロイター通信など複数のメディアはイギリスの海上警備会社の話として、タンカーはイスラエルとも関連があり、当時はサウジアラビアに寄港したあとインドに向かう途中だったと伝えています。
同じ海域では、先月、イスラエルの実業家と関わりのある貨物船がイラン製無人機による攻撃を受けたと報じられています。
また、この海域にもつながる紅海では、イエメンの反政府勢力フーシ派が商業船に対する攻撃を繰り返していて、アメリカ中央軍によりますと23日には弾道ミサイル2発が発射されたのに加え、船舶2隻が無人機に攻撃されたほか、アメリカ軍が別の無人機4機を撃墜したということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231224/k10014298211000.html
※参考
DRONE ATTACK ON MV CHEM PLUTO-Indian Coast Guard Maritime Rescue Coordination Centre,Mumbai received information regarding fire onboard MV Chem Pluto. The Merchant ship with 20 Indian &01 Vietnamese Crew was reportedly attacked by a suspected drone strike on aerial platform.(1/6) pic.twitter.com/CpioW9MfT9
— Indian Coast Guard (@IndiaCoastGuard) December 23, 2023