人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

24件のコメント

「ふざけんな1.8mとか無理だろ」と田舎道を走っていた運転手が絶望、緊急車両は殆ど通れないですね……

1:名無しさん




水道道路(すいどうどうろ、または「水道道」(すいどうみち・すいどうどう))は、主に上水道に供される原水または浄水の輸送管を埋設した土地の上に設けられた道路である。

水道設備の間を極力最短距離で結ぶよう設計されているため、周囲の道路や地形にかかわらず一直線に延びていることが多く、込み入った都市部の道路にあっては特徴的である。

しかし、比較的道幅が狭い場合も多く、自転車以外の車両通行止めまたは一方通行となっている場合がある。

また、歴史的経緯により地下の比較的浅いところに水道管が敷設されている場合が多いため、自動車が通行できたとしても水道管保護のために重量の大きな車両の通行を禁止している場合もあり、その場合は万一にも進入されての水道管破断等の事故が起こらないよう、標識のほか標示やガードレールなどが多重に設置されている様子も見られる。

いっぽう、歩行者や自転車にとってはむしろ利用しやすい道幅であり、また自動車の排気ガスや幅寄せなどの脅威を回避できる特徴を受け、河川敷などを利用したサイクリングコースと同様に都市部の自転車愛好家などに好まれている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%81%93%E9%81%93%E8%B7%AF

 

続きを読む

32件のコメント

自転車の飲酒運転で捕まった人に赤紙が送付される、記載された罰金額を見て激怒した女房は……

1:名無しさん




令和6年(2024年)11月からの自転車の酒気帯び運転に関する罰則内容

・酒気帯び運転
3年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金

・自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供し、その者が自転車の酒気帯び運転をした場合
自転車の提供者に3年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金

・自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供し、その者が自転車の酒気帯び運転をした場合
酒類の提供者に2年以下の拘禁刑又は30万円以下の罰金

・自転車の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、自転車で自分を送るよう依頼して同乗し、自転車の運転者が酒気帯び運転をした場合
同乗者に2年以下の拘禁刑又は30万円以下の罰金

※アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態で自転車を運転する行為は「酒酔い運転」とされ、今般の改正道路交通法施行以前から罰則として5年以下の拘禁刑又は100万円以下の罰金が規定されています。

https://www.gov-online.go.jp/article/202410/entry-6604.html

 

続きを読む

24件のコメント

無断駐車した一家の子供が飲食店の駐車場にゲロ吐き、慌てる店員に「水で流します……」と親が不貞腐れた様子で……

1:名無しさん




おう吐物等の処理

客席などで、おう吐等があった場合、ノロウイルスを疑って適切に処理することは、自分自身への感染防止と、施設内への汚染拡大を防止するために重要です。 また、おう吐物を処理した後48時間は、自分が感染していないか注意してください。

おう吐物処理セット

処理セット

(1)ペーパータオルなど
(2)使い捨てマスク
(3)使い捨て手袋(無ければ、ビニール袋で代用)
(4)使い捨てエプロン等
(5)汚物入れ用ビニール袋
(6)専用バケツ
(7)塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム含有の消毒液)
(8)薬用石けん

https://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/hokenjo/seiei-shoku/kenko/ese/ese/shokuhin/noro.html

 

続きを読む

17件のコメント

「顧客に進捗が報告されてません」とPMが叱責、「え、昨日PMさんに報告しましたよね、伝えてないんですか?」と反論すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

「これは何?」とトルクメニスタン税関の職員が日本人の身につけていたグッズに困惑、そこで「Japanese famous monster」と返答して……

1:名無しさん




ミャクミャク様

特に多くの人々の心を掴んだのが、その名前の響きである。

ミャクミャクと言う名前自体は、恐らくは「脈々と受け継ぐ」と言った慣用句からついた名前であろうことは推察できるのだが、それ以上にその形容しづらい独特な印象の響きから、土着信仰の神様のような印象を与えるとして、数多くのネット民の話題に上がった。

何より、元々発表されていたいのちの輝きくん自体が名状し難い姿をし、自由に姿を変えることができると言う設定があったことから、その名前と設定が合わさって、新種の妖怪の様な印象を受けたことから、急激にこの名前が広がった。

また、民間信仰の一つであり、中部地方で主に信仰されているミシャグジ様や、都市伝説で有名な八尺様と語感や響きが似ていることから、怪異や都市伝説的な怪物の様な印象を与えることもこの名前が広まった一因とも思われる。

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%82%AF%E6%A7%98

 

続きを読む

9件のコメント

タクシー配車アプリで予約したら「他の客乗せたからキャンセルしてくれ」と運転手から電話、アプリでキャンセル処理をした結果……

1:名無しさん




タクシーが他の人を乗せて移動してしまいました

ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
大変お手数ではございますが、画面の【乗車していない場合はこちら】より、配車をキャンセルしていただきますようお願いいたします。

万が一、ご乗車されていないにもかかわらず、「GO Pay」の決済が完了となった場合には、
配車依頼を受諾したタクシー事業所へ確認をおこないますので、お手数ですが詳細をお書き添えのうえ、アプリ内[お問い合わせ]または、問い合わせフォームよりご連絡ください。

https://support.go.goinc.jp/hc/ja/articles/25883309547673-%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8C%E4%BB%96%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%92%E4%B9%97%E3%81%9B%E3%81%A6%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

 

続きを読む

27件のコメント

「これ賠償金とかエグいことにならんの…?」と四日市市の地下駐車場に水没した件が話題に、本来なら止水板で浸水を阻止できたはずだが……

1:名無しさん




こんなにも安全・快適・便利 くすの木パーキング

・近鉄四日市駅や商店街からすぐ近くのアクセス
・一日利用されても上限料金は1,700円
・15分の駐車サービスタイムを設定
・精算機はクレジットカード対応
・24時間営業で24時間スタッフが常駐
・50箇所の監視カメラとスタッフ巡回により常時安全を監視
・場内照明はLEDで明るさアップ
・広い車路・広い車室で駐車がしやすく乗り降り安心
・障がい者割引あります
・障がい者等専用スペース8台、車いす対応トイレ2か所、
・エレベーター完備、AED設置
・タイムズクラブカードをお持ちならタイムズポイントがたまります

https://www.dhia.co.jp/

 

続きを読む

42件のコメント

ガンジス川で沐浴に挑戦した日本人、それからほぼ丸一日経過した結果……

1:名無しさん




ガンジス川で必見の沐浴風景

ガンジス川の水は、全ての罪を洗い流してくれると信じられているため、ヒンドゥー教徒にとってガンジス河で沐浴することは一生の夢です。ガンジス川にはガートと呼ばれる大きな階段があり、人々はそこから降りてガンジス川の水に身を浸します。男性はふんどし一丁のような姿で、女性はサリーを着たまま行うのが普通です。

ガンジス川の河原には火葬場が

遺体を燃やして灰にし、ガンジス川に流すことは、ヒンドゥー教徒にとって最大の願いです。ガンジス川の水は全てのものを浄化するため、この世の苦しみから解き放たれ、解脱(げだつ)できると考えられているからです。 そのため、ガンジス川の河原には火葬場があり、河原に薪を積んで遺体を燃やします。

https://etours.world/india/features/ganga

 

続きを読む

22件のコメント

不動産業者が紹介する激安オンボロの地方物件、「コレ私が中学まで住んでた家じゃないかw」と元住民が発見してしまい……

1:名無しさん




足利市梁田町100万円

買い物
スーパーセンタートライアル足利店(1337m) ローソン足利50号バイパス店(1411m) セブンイレブン足利50バイパス店(1576m) セーブオン足利梁田店(約80m) 上州屋足利店(約1780m)
学校
栃木県立足利南高校(1400m)
レジャー・文化施設
足利渡良瀬ゴルフ場(1438m)
グルメ
くるまやラーメン足利南店(1467m)
快活CLUB50号足利店(1717m)

https://baibai.estateone.co.jp/st/search_cgi_backsu_1_bukken_J2773309_des_85_colc_2db2ff_hkensu_20.html

 

続きを読む

23件のコメント

「豪雨で漏水したから今すぐ来いや!」と入居者に詰められ業者と現地へ向かった不動産屋、やむを得ず壁を剥がしたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

「なぜ中国の汚職率が100%近いと言い切れるの?」、理由が一目瞭然すぎて思わず目を疑う人が続出

1:名無しさん




 何ごとも秘密主義の中国にあって、とりわけ不透明で、かつアンタッチャブルな領域が「領導(リンダオ)」=指導者たちの私生活だ。10月16~22日に5年に1度の共産党大会が開かれ、習近平党総書記(国家主席)が異例の3期目続投を確定し、新たな最高指導部7人の顔ぶれも出そろったが、彼らの「素顔」はベールに包まれている。

 勤務時間は? 食生活は? 住まいは? 服の趣味は? 休日の過ごし方は? 煎じ詰めれば、いくらもらっているのか?――。日本のように閣僚の資産公開があるわけでも、暴露系週刊紙があるわけでもない。

 貴重な情報としては、今ほど報道規制が厳しくなかった2015年に、共産党機関紙『人民日報』(電子版)が「習氏の月給は1万元を超える程度で、米高官との格差が大きい」という記事を出したことがある。その後の香港メディアなどの報道で、具体的な金額は1万1385元(約23万円)と確認された。これを単純計算すると年収にして280万円に満たない。約8年前の中国の生活水準からいっても、にわかには信じ難いこの数値がどれほど「実態」とかけ離れているか、今回はこの点に迫ってみたい。。

https://www.fsight.jp/articles/-/49302

 

続きを読む

29件のコメント

「生まれてから8年の間になにがあったの」と激ヤバ小2絵師の絵に訪問客が絶句、これよりまだ上がいるだと……

1:名無しさん






第53回絵画コンクール「我ら海の子展」作品募集
2025-04-01
募集期間は4月1日~6月25日
「船・海や船で働く人」をテーマにした作品を募集します
▼テーマ
「私の海」船舶、海や船で働く人、海の環境保全、海の生物など海を自由に表現

▼応募資格
幼児、小学生、中学生

▼規定
4つ切り画用紙(38×54cm)、タテヨコは問わない。絵の具、クレヨン、切り絵、貼り絵など自由。CG画、立体作品は不可。
※ 応募者本人が描いた未発表の作品に限る。
※ 応募作品は返却いたしません。
「作品裏面貼付用紙」pdf を印刷し、必要事項を記入して作品の裏面に貼付してください。

https://www.jsf-japan.or.jp/pages/29/detail=1/b_id=100/r_id=344/

 

続きを読む

10件のコメント

某キャラの人気エピソードを授業中に再現した学生、あっさりと先生にバレてしまった結果……

1:名無しさん




 とはいえ、『DEATH NOTE』に時折発生する「隙アリ」の場面に、連載が終わって20年近く経過した現在もなお、SNSではよく「そんなアホな」とツッコミを受けています。

 有名なシーンのひとつが、部屋中に監視カメラを設置された夜神月が、小型テレビと、デスノートの紙片をポテチの袋に仕込み、勉強しながら、犯罪者の名前をデスノートに書き込む場面です。なるほど、これは「アリバイ」証明のために夜神月が採った手段ではありますが、そのシーンだけみると……「そんなアホな」と思ってしまう気持ちもわからなくもありません。

 他方、筆者はリアルタイムで連載を追っていた世代です。このシーンも連載当時、周囲で話題にはなりましたが、そこまで「総ツッコミ」を受けてはいませんでした。少なくとも、今そのシーンだけ見返したときに感じる「強烈な違和感」があったとは言い難いのです。もちろん、当時の年齢やリテラシーによって、その印象は大きく異なるでしょう。ということで、大人になった現在、改めてこの「ポテチテレビ」の場面まで、原作を読んでみましょう。

https://magmix.jp/post/295821

 

続きを読む

42件のコメント

某野党の幹部が「人気番組の舞台裏をなぜか暴露して」ファンを激怒させた模様、色々な意味で空気が読めていない……

1:名無しさん


「SMAPの皆さんがすべて料理しているように見える演出についての問題提起が目的でした」

 9月12日、国民民主党・兵庫県参議院支部長の多田ひとみ氏がSNS上で投稿した“問題提起”が大きな物議を醸している。フジテレビの人気番組『SMAP×SMAP』内のコーナー「ビストロSMAP」について、料理の裏側を暴露するような内容を投稿したところ、SMAPファンを中心に激しい批判を浴び、投稿を削除して謝罪する事態に発展した─。

8年越しのスマスマ「問題提起」が裏目に

 多田氏が投稿したのは、ビストロSMAPの料理制作の舞台裏に関する内容だった。

「テレビ局の知り合いから聞いてびっくり『ビストロSMAPの料理、実は裏でシェフが作ってんだよ』って。SMAPが料理してるのは撮影用で本物の料理はプロの手によるものだったらしい。言われてみれば…超売れっ子の彼らがいきなり渡された食材で一流料理を作るのは難しいですよね」(原文ママ)と、テレビには演出があるという点を伝えたかったようだ。

 この発言にSNS上では、

《今、SMAPを貶めるようなポストをされてどのような意図があるのですか?》

《長年のSMAPファンなら 裏取りをしなくても知ってるはずだよ。しらじらしいにも程がある、でもこれで分かった事がある。この方の言葉は信用出来ない》

《問題提起って、何が問題なのか、理解できません…政治家なら世の中にもっと大きな問題がたくさんあると思いますけど》

 などSMAPファンから多くの批判が寄せられた。

 これを受けて多田氏は投稿を削除。

「ビストロの投稿はSMAPの皆さんがすべて料理しているように見える演出についての問題提起が目的でした。関西テレビの方にお伺いした内容を記載しましたが、裏取りを十分に行わなかった点については深くお詫び申し上げます。私自身、長年のSMAPファンとしてとても驚きました。メディアの情報を過信せず、もっと丁寧に調べるべきでした(中略)」と謝罪のコメントを投稿。

 しかし謝罪投稿と共に添えられた、プロと分業で料理が作られていた様子の図にファンから更に反感を買ってしまう形に。

《謝罪のつもりですか?最初のポストを消してまだSMAPが全て作業していないようなことを説明されてますが何が目的なのでしょうか?》

《謝罪すら悪意のある人だ》

《あとね、「ファンに」じゃないんですよ。SMAPに謝ってください。20年掛けて大切に取り組んで来た番組なんです》

 など厳しい意見が勢いを増して飛び交った。

https://www.jprime.jp/articles/-/38328?display=b
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/mw/img_b92a82b7d956d0a3ca62b824558fd0711146791.png
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/mw/img_4661c7f803cdfa5804a734ff2764ab65792704.png
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/mw/img_070a144e0c5a319d10c6434d2f5a2ae7507767.png

 

続きを読む

11件のコメント

某大手通販会社のビジネスモデル、やりすぎたせいで会社存続の危機に陥ってしまっている模様

1:名無しさん


消費者庁は大手通信販売会社の「ジャパネットたかた」に対し措置命令を行いました。

景品表示法に基づく措置命令を受けたのは、長崎県佐世保市に本社を置く大手通信販売会社の「ジャパネットたかた」です。

公正取引委員会によりますと、指摘を受けたのは2025年の正月用「特大和洋おせち2段重」のインターネット広告です。

合理的で確実に実施される販売計画がないにもかかわらず、“ジャパネット通常価格”とする2万9980円のおせちを1万円値引きで販売し、「早期予約」が得かのように表示していました。

公正取引委員会は「キャンペーン期間終了後に“通常価格”で販売するという十分な根拠は認められなかった」としています。

ジャパネットたかたは「有利誤認には該当せず、法的な手続きの場で正当性を主張することも含め適切に対応する」と主張しています。

9/12(金) 17:29配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89d883b3cf0991d0d589dda554d56fbb441c6b5

 

続きを読む

18件のコメント

「鶴居村の大石村長の決断が凄い」と衝撃を受ける人が続出、北海道鶴居村が『とんでもない力技』でメガソーラー建設を阻止

1:名無しさん




北海道・釧路湿原の隣接地購入へ メガソーラー防止で鶴居村 建設計画が一時浮上の土地

北海道鶴居村が大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を防ぐため、釧路湿原国立公園に隣接する民有地約7・5ヘクタールを購入する方針を固めたことが11日、村への取材で分かった。この民有地では建設計画が一時浮上していた。村は国の特別天然記念物タンチョウの生息地として有名で、撮影スポットの橋からタンチョウを撮ると、この民有地が背景となる。

村によると、同国立公園周辺でメガソーラー建設を進める「日本エコロジー」(大阪市中央区)が、1月に建設計画を村に伝達。村が住民説明会の開催が必要なことなどを伝えると、同社は2月下旬に計画を見送ると連絡してきたという。同社は「行政との協議で、景観上の問題などもあり見送った」としている。

https://www.sankei.com/article/20250911-WNBJSV5R4FI5HNJXGG3VVZCIDU/

 

続きを読む

19件のコメント

「修理見積り高いなぁ…」と不満な客、すると「そうだ!君が休みの日に来て修理してくれない?」と言い出して……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

役所系の食堂運営業務の入札の話が来た業者、「条件は5年前と同じです!奮ってご参加ください」と言われた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

役所の手違いで半年間も支給が停止、「遡及は3ヶ月なんですよ」と言われたので府に苦情を申し立てる!と反論した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

「クマ駆除に苦情を言ってくるけど、どうしたらいいの?」と訴えた秋田県民、それに対して「あさイチ」のスタッフは……

1:名無しさん




あさイチ 相次ぐクマ被害▽残暑吹き飛ぶ水辺の楽しみ方!in埼玉

都市部で相次ぐクマ被害▼水辺の涼を求めて埼玉へ!秩父長瀞で大人気!川下り&モンスターSUP&流しそうめん▽プールの水面を滑走!スライダーおじさん▽脅威の100m超!水切り世界チャンピオン▽20種類のワインを無料で試飲できる秩父のツアー▼空前の人気!?国語便覧▼中継「三川内焼」長崎・佐世保市▼ゴハン「とうもろこしの春巻」黄川田としえ【ゲスト】ロッチコカド【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025091120907

 

続きを読む

スポンサードリンク