中学教員の方が「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」と言っていて?と思ったが、「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。
— 茂木フル (@mogilongsleeper) June 30, 2025
中学教員の方が「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」と言っていて?と思ったが、「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。
— 茂木フル (@mogilongsleeper) June 30, 2025
大分前のことだがマラソンに夫婦でよく出ていたことがある。北海道で
— Kaz Tsuruoka 8/24 N.S.カフェ@和歌山 (@KazTsuruoka) June 29, 2025
「へらへらするなっ!」
「まじめに走れ!」
とか沿道にいるオジサン達から自分だけ言われて厳しいなと思いつつゴールしたら「隊員には参加賞は出ない」と言われ、大量に出走してた自衛隊と間違えられていて謝られたことがある。
環境省釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横で行われている日本エコロジー(大阪市)によるメガソーラー建設。1km圏内にまだ飛べないヒナを連れたタンチョウの姿が連日確認されている中、大音響が遙か遠方まで響き渡っている。皆さん、歴史に残る大湿原の破壊をよくご覧ください!#拡散希望します… pic.twitter.com/BzCXwI8RJH
— 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 (@raptor_biomed) June 29, 2025
事業用太陽光を許可制に
条例案を議会に提出
釧路市は6月19日、10kW以上の事業用太陽光発電設備の設置を許可制とする条例案を市議会民生福祉常任委員会に示した。条例案では、タンチョウやオジロワシなどの希少な野生生物5種を「特定保全種」に指定している。希少な野生生物の生息に重大な影響を及ぼすおそれがある場合は、太陽光発電設備の設置を許可しない方針だ。事業者には、野生生物の調査や保全対策を義務付ける。市は9月定例市議会に条例案を提出し、来年1月1日の施行を目指す。
隣接する釧路町では
国立公園にメガソーラー
釧路市に隣接する釧路町では17年に大林組グループの大林クリーンエナジーが釧路湿原国立公園内にメガソーラー発電の運転を開始しているが、大きな環境問題には至っていない。同社では自然環境に配慮した工法を採用したほか、景観への影響を考えた植樹や自然環境への影響調査も実施している。
メガソーラーによる環境問題は全国各地で報告されており、再生可能エネルギーへの反発を強めることにつながっている。このままでは同様の宣言が他の自治体に波及することも考えられる。
ただ自治体側も一律に再エネを排除したいわけではない。今後は再エネ事業者がより環境に配慮した工法の採用や、自然環境調査の実施、地域とのコミュニケーションを密に進めていくことで、地元理解を得つつ秩序ある開発を進めていく必要性が高まっている。
https://solarjournal.jp/policy/60230/
いつのまにかラボの仲間の論文が2本アクセプトされてたけど、共著にワタクシの名前がありません。包埋、免染、データ解析、俺がやったのに。しかも俺の学位論文には、君たちの名前いれたのに、、、。
— 医局員の鬱 (@Hakasekateikuso) June 29, 2025
かわりになんもやってない、ラボの人でもない知らん人の名前が3-4人のってて草
ハイパーカミオカンデのスケールがやばすぎてさりげなく真ん中に置いてある三角コーンがクソデカサイズであることを見逃すところだったやつ pic.twitter.com/m9dKxhOere
— dydt (@dydt_Nao) June 29, 2025
宇宙に関するナゾの解明が期待される、岐阜県飛騨市の素粒子の観測施設ハイパーカミオカンデが報道向けに公開されました。
飛騨市のハイパーカミオカンデは、これまで2度のノーベル物理学賞へとつながる成果をあげた「カミオカンデ」や「スーパーカミオカンデ」の後継となる、素粒子の観測施設です。
次のノーベル賞を見据え、東京大学が地下600メートルに建設。巨大な水槽を作って素粒子の一種「ニュートリノ」が水と衝突した際に出る光を観測します。
28日公開されたのは、間もなく完成する直径69メートル、高さ94メートルに及ぶ本体の空洞施設で、地下の人工空洞としては世界最大規模です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d63ccab6bd0191b74324f42b9f9fa3d33260166f
日本へのトランプ関税についての発言にマーケットは反応しませんでしたが、ウォール街等世界の投資家達は、石破政権が無能過ぎてトランプがしびれを切らしただけと見てスルーしている感じがします。(大したネガティブ材料と見なさなかった可能性)
— mei (@2022meimei3) June 30, 2025
事実関係として… pic.twitter.com/50tzvrB72B
これ一度体験しちゃうと日本人がキャンプ場とかでやってるアレはただの野外焼肉だったんやなって虚しくなる https://t.co/ZOxr5v60nB
— 青海(おうみ) (@oumi_channel) June 28, 2025
About T’s BBQ
テキサスバーベキューとは、アメリカンバーベキューの中でも有名なテキサスのスタイルであり、薪を燃やした煙で全てを調理する燻製料理です。そのTEXAS BBQの中で代表格なのがブリスケットであり、ブリスケットを制する者はTEXAS BBQを制すと言われているくらい、重要なBEEFレシピです。Low&Slowと呼ばれているテクニックで低い温度で長時間かけて作ります。
Man who master BRISKET in Japan
ブリスケットはTEXAS BBQの中でも最も手間と技術を必要とし、PIT MASTERと呼ばれる作り手の誇りでもあります。日本では体験できない味わいで、全てのアルコールと相性抜群です。テキサス伝統のスタイルと味を継承した T’s BBQのTEXAS BBQ をぜひお試しください!
https://tsbbq-japan.com/#:~:text=The%20Ultimate,TEXAS%20BARBECUE
昔知人が子供を寄席に連れて行った時、噺家さんが「本日はお若い方がいらっしゃいますので少し中身を変えてお届けします。お分かりの方は「ああそういう意味だな」とわかっていただければ」と前置きして始めた、と聞いたんだよね…。なんか文化を育てる素養とか、大人の責任とか考えたな…。
— その (@sono_nemu) June 30, 2025
うわぁ……
— 龍の卵 (@Ryu_no_tamago) June 29, 2025
ディープシーク民、中国政府に個人情報明け渡されてて草。
だから、使うべきじゃなかったんだよhttps://t.co/ZtIEb0aiiJ
アメリカ国務省の政府高官が匿名を条件にロイターに語った内容によると、DeepSeekの事業は単にAIのオープンソース版を提供するだけにとどまらないようです。情報提供者によると、DeepSeekは中国の人民解放軍および情報機関を「喜んで支援し、ユーザーの個人情報を提供しており、今後も情報提供を続ける可能性が高い」そうです。
また、150回以上引用されている内部調達記録によると、DeepSeekは人民解放軍の研究機関を支援していたことも明らかになっています。政府高官はこれについて、「DeepSeekはAIモデルへのオープンアクセスをはるかに超えるものを中国政府に提供している」と指摘しました。
中国の法律では、国内のテクノロジー企業は政府から求めらた場合、任意のデータを提供する必要があります。それでも「ロイターの報道が真実であれば、DeepSeekが世界中に抱える何百万人ものユーザーに衝撃を与える可能性がある」と、テクノロジーメディアのCryptopolitanは報じました。
https://gigazine.net/news/20250624-deepseek-china-military-evaded-export-controls-us-official/
6月29日、TOKIOが同月25日に解散を発表してから初めて『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)が放送された。番組ではTOKIOの解散、その発端である国分太一(50)の不祥事に触れることはなかったが、国分の姿は“完全消去”されていた――。
国分を巡っては6月20日、過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認したと日本テレビが公表。『鉄腕DASH』の降板を決定したと説明したほか、同日、STARTO ENTERTAINMENTと株式会社TOKIOは国分が無期限で活動休止すると発表した。
25日には、TOKIOが同日付でグループを解散することを株式会社TOKIOの公式サイトで電撃発表。同じ日に日本テレビは、城島茂(54)と松岡昌宏(48)には解散後も『鉄腕DASH』への出演継続を依頼していることを明らかにしている。
日テレは国分の不祥事の詳細を“プライバシー保護を最優先”に全く明らかにしていないが、多くのメディアでは『鉄腕DASH』スタッフへの重大なハラスメント行為があったのでは、と報じられている。
27日には松岡が、主演舞台『家政夫のミタゾノ THE STAGEレ・ミゼラ風呂』のリハーサル後に報道陣の前に姿を見せた。一連の報道について、「自分と城島が見る限り、キレること(ハラスメント)はなかった。ここをこうしようとポジティブに言うことはあったけど、熱くなることもなかった」とコメント。松岡も国分のコンプラ違反の詳細は知らないという。
「そういった渦中で放送された29日放送の『鉄腕DASH』では、国分さんもかかわっていたプロジェクト『DASHバーガー』が、ひとまず決着しました」(女性誌編集者)
『DASHバーガー』は昨年3月に第1弾が放送された、「日本のうまい!」を詰め込んだ、世界一うまいハンバーガーを目指すプロジェクト。国分はAぇ!groupの草間リチャード敬太(29)と2人で、世界一うまいバーガーにふさわしいチーズの調達を担当していた。世界的なチーズ職人・松原正典氏のヒントを元に、国分がイギリス・チェダー村に飛んで「幻のチェダーチーズ」の作り方を学び、帰国後に草間とチェダーチーズ作りに挑戦。
本場と同様に天然の熟成庫で熟成させるべく、チェダー村の環境に近いとされる愛知県東栄町の洞窟を訪問。5月18日放送回では、国分と草間で理想的な環境を見つけるまで全長約1キロの険しい洞窟を探索するなど、身体を張ったロケに挑んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc81717560052bfc3f5cea3911d59b7115f9b55
イトーヨーカドーの清涼祭…
— JB (@Jwahrheit) June 28, 2025
なんだこの既視感は… pic.twitter.com/IwJO8VdmYn
株式会社イトーヨーカ堂(本社 : 東京都品川区、代表取締役社長 : 山本 哲也、以下「イトーヨーカドー」)は、全国のイトーヨーカドー、ヨークの約220店舗にて6月19日(水)から7月9日(火)までの期間『イトーヨーカドー清涼祭』を開催いたします。
近年、気候変動の影響で、日本の平均気温が上昇しており、今年の夏も猛暑日が多くなると予想され、このような状況を踏まえ、イトーヨーカドーでは、お客さまのさまざまな暑さ対策ニーズに応える商品の販売を強化してまいります。”着るもの、食べるもの、使うもの”をテーマにお店全体で夏を快適に過ごすための清涼アイテムをご提案いたします。さらに、地域の健やかな暮らしに寄与することを目指し、熱中症対策の一環として「クーリングシェルター」の指定推進に取り組みます。また、従業員に対し大塚製薬株式会社が主催する熱中症対策の講座受講を推進し、店頭に『熱中症対策アンバサダー(R)』認定者(※1)を配置します。これにより、お客さまへの熱中症対策の啓発と普及活動を行います。さらに、清涼祭期間中はイトーヨーカドー大森店の塔屋を『涼しさ届ける青いヨーカドー』に変更をすることでイベントを盛り上げます。
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=11&ng=DGXZRSP673327_Z10C24A6000000&scode=3382&ba=1
建設時から「需要ない」と評してた近所の高層ビル、まだ1契約も決まってない。 pic.twitter.com/xfVsLV0q3e
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) June 23, 2025
AUSPICE神田小川町
東京都千代田区神田小川町1-10-1 建物番号:042125
基本情報
建物番号 042125
物件名 AUSPICE神田小川町
所在地 東京都千代田区神田小川町1-10-1
交通アクセス 都営新宿線 / 小川町駅 徒歩約1分
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩約3分
東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩約1分
竣工年月 2025年5月竣工
建物規模 / 構造 地上14階 / S造, その他(一部RC造)
建物設備 新耐震基準、エレベーター (9名乗 不停止機能付き)
備考 エントランス夜間オートロック24:00~6:00 ネット設備あり
【2階】施設内 無料会議室3室・ラウンジスペースあり
https://www.oasis-estate.jp/building/42125
コンタクトレンズのケースがないから口の中に一時的に入れる人がいるらしい。さすがにそこまで想定していないから啓発できないよ、みたいな人が一定数いる。ちなみにその人は緑膿菌という強い菌の感染になり、大きく視力が下がった。
— ドクターK@眼科医パパ (@doctorK1991) June 29, 2025
人魚のこと色々調べてたら、人魚の伝承自体は世界中にあるのに人魚の肉を食べたって話は八尾比丘尼しか出てこなくて、日本とかいう国の海産物への執着怖かった
— ✌️ばったもん✌ (@battamon_) June 29, 2025
古い商業施設でたまに見る踊り場にあるトイレ。
— タイムマシン (@timemachine1983) June 29, 2025
踊り場にトイレがある理由は「設置数を1フロア分減らせるから」や「目立たないところに配置したいから」などが挙げられていたが、実際のところは不明。階段がメインの動線だった時代にはこれが合理的だったのかもしれない。 pic.twitter.com/WPgKPJ4kkr
蓮田マイン
店舗詳細情報
住所
埼玉県蓮田市東5-8-65
アクセス
JR宇都宮線 蓮田駅 東口 駅前
営業時間
あさ9時~よる9時
1階フロアはよる8時、地下1階と2階フロアはよる9時までの営業(一部異なる専門店もございます)
BF:ドラッグストア(ココカラファイン)、 洋服・靴・かばんのお直し(おしゃれ工房)、 買取専門店(おたからや)
1F:家電(ノジマ)、眼鏡・時計(サンビドー)、 生花(愛花)、婦人服(ベベ)、福祉用具(かんざわ)
2F:100円ショップ(セリア)、 スポーツクラブ(ビークイック)、学習塾(THE義塾)、 ヘルストロン(ハクジュプラザ)、 ショッピングリハビリ(ひかりサロン蓮田)
https://www.tobustore.co.jp/index.php/shop/detail/19
トランプ氏「親愛なる日本様、車の関税は25%」「これで貿易協定終わりと手紙送る」…FOXで発言
【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は29日、米FOXニュースのインタビューで、日本からの輸入自動車に課している25%の追加関税を見直さない可能性を示唆した。日本との自動車貿易について「不公平だ」と改めて不満を表明した。
トランプ氏は、7月9日を期限とする相互関税の上乗せ分の停止期間を延長して貿易相手国・地域と交渉を継続するかどうかについて「手紙を送る。これで貿易協定は終わりだ」と明言。「日本に手紙を1通送ることもできる。親愛なる日本様、日本は車に25%の関税を課されます、というものだ」と日本を名指ししながら説明した。
その上で、「彼らは我々の車を受け取らない。それなのに、彼らは何百万台もの日本車を米国に持ち込んでいる。これは不公平だ」と批判し、「私は日本にそのことを説明しており、彼らも理解している」と語った。
全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250630-OYT1T50023/
日本◯◯大学病院に叔父が緊急入院。面会可能か、時間は何時まで可能かを病院に確認の電話。
— スリムクラブ真栄田 (@slimmaeken) June 27, 2025
看護師「弟さんですか?」
真「甥っ子です」
看「こちらの番号はどうやって知ったんですか?」
真「ネットです。。何時まで面会できますか?」
看「弟さんですよね?」…
この頁下段から3頁程の「息子の教育」の話、本当に最低なので是非読んで欲しい。
— ぎたべん (@guitar_ben) June 28, 2025
要約すると「息子が8歳まではフランスで私の理想どおりに育ってたけど高校生の頃には気に入らない育ち方をしたのでフランスに送り返して再教育してまともになった。間に合って良かった。」https://t.co/qOi07B4T39
日本に来た娘と一緒に、息子に対して「日本のアイドルの『営業』はおかしい。お金取ってサインや握手するって、要は売春につながる考え方でしょ?」と話したんです。息子のほうは「どうして?」と理解しない。「可愛いからいいじゃない。なんで可愛いものを可愛いと言って悪いんだ」と開き直ってしまい、まったく聞く耳を持たない。
私の息子なのにこうなったということは、遺伝は関係ない。社会が人を作るんだ、ここで作られてしまったんだ。息子でさえ私は手に負えなかった、このままでは人権を理解しない人格に育ってしまう、と思いました。
そこで、高校2年生のときに彼をフランスに送り返しました。フランス語は相当忘れていたので苦労して勉強してぎりぎりバカロレア(日本の高卒認定に相当する=編集部註)に受かりましたが、それからはずっとフランスに住んでいて、当人も今では日本社会が男尊女卑であることを理解できる人間に変わりました。再度ちゃんと教育され、人権を理解する人になりました。間に合って本当によかったと思います。る。
https://president.jp/articles/-/97138?page=7
ナイジェリアのアイアンマン!
— まぐ太 (@magmag) June 29, 2025
最後のフェイス、それっ?pic.twitter.com/QPRv1PoK9u
・出所不明の動画だがGrokによる判定
「ナイジェリアのアイアンマン」は、AIが生成したものではなく、手作りのスーツを着た実在の人物のようです。動画では、現実世界の環境で実物の頑丈なスーツが映っており、デジタル加工の痕跡は見当たりません。Xの投稿、いいね! @DesmondMMA ヘルメットについてのコメントと @Gidi_Traffic 「試験装置」という表現があるので、本物として扱ってください。AIが理論上はそのような動画を作成できる可能性はありますが、ここではその証拠はありません。主流メディアでの報道がないことが不確実性を高めていますが、証拠から判断すると、本物のDIY作品である可能性が高いです。
友達いなさすぎて「独り言を喋り続けるイルカ」が見つかる
ヨーダは元々、スコットランドの海域で暮らす「モーレイ・ファース(Moray Firth)」と呼ばれるハンドウイルカの群れで生まれています。
ところが2017年9月、ヨーダは故郷を離れて行方知らずとなり、2019年に突如としてフュン島の南海域で発見されたのです。
このフュン島の南海域には小型のネズミイルカが住んでいるものの、ヨーダと同じハンドウイルカは生息していません。
それゆえ、ヨーダは少なくとも2019年以来、ひとりぼっちで暮らしていると見られるのです。
さらに南デンマーク大の研究チームが水中に録音装置を設置したところ、驚きの結果が得られました。
なんとヨーダは他に誰も仲間がいないにも関わらず、多種多様な鳴き声を発して喋り倒していたのです。
全文はこちら
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166068