人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

50件のコメント

上場廃止となった恒大集団の天文学的負債、清算人が回収できた資産額に衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん




中国恒大が上場廃止 バブル崩壊の不動産業界、終わらぬ危機

【香港=伊原健作】50兆円近い負債を抱え経営難に陥った不動産大手、中国恒大集団が25日、香港取引所で正式に上場廃止となった。不動産不況は終わりが見えず、碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホールディングス)の業績が悪化するなど同業も追い詰められている。

香港時間の25日午前9時、恒大の上場企業としての地位が正式に取り消された。取引所は20日に廃止を予告し、株主に「問い合わせがあれば適切な専門家にア…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM194PU0Z10C25A8000000/

 

続きを読む

24件のコメント

軍需品への代金支払いを渋りまくったロシア、製造メーカーがとんでもない状況に陥ってる模様

1:名無しさん


CNewsによると、ロシアのドローン市場の主要プレーヤーの一つであるJSCクロンシュタットが深刻な財務問題に直面している。同社は主に、軍事・民生両用途で使用されるオリオンとイノホデッツのドローンの開発で知られている。

過去3ヶ月間で、クロンシュタットに対して40件の訴訟が提起され、総額6億2,630万ルーブルの損害賠償が請求されている。最も高額な請求額は、イノベーティブ・テクノロジーズ・アンド・マテリアルズ(1億5,110万ルーブル)と現代電気通信技術研究所(2億2,060万ルーブル)によるものだった。2023年8月には、ターボジェット・マイクロがクロンシュタットの破産手続きを進めている。2020年に発表された最新の収益データは芳しくなく、収益は20億ルーブル、純損失は36億ルーブルでした。ルスドロノポートのニコライ・リャシンCEOによると、この状況は倒産につながる可能性があるという。「サービスを提供したり製品を納入したりしたにもかかわらず、支払いを受け取っていない下請け業者がこの事実を知りました。そのため、債権者名簿への登録を求めて、一斉に訴訟を起こしているのです」とリャシンCEOは説明した。

CNewsのドローン市場関係者によると、クロンシュタット社は2年前から財政難に陥っている。主な理由の一つは、以前の戦略的投資家であり主要な資金調達源でもあったAFKシステマ社が2022年に撤退したことである。「これにより投資へのアクセスが急激に悪化し、負債負担が増加しました」とCNewsの情報筋は述べている。「そうした『資金源』がなければ、会社はキャッシュフローの不足に悩まされることになります」。制裁措置と部品価格の高騰も、さらなる圧力となっている。JSCクロンシュタット社の担当者は、この問い合わせには回答しなかった。

https://www.moscowtimes.ru/2025/08/21/krupnii-proizvoditel-rossiiskih-bespilotnikov-okazalsya-na-grani-bankrotstva-a172305

 

続きを読む

12件のコメント

給与から控除される社内サービスを使いまくった会社員、今月の給与明細を見てガチ泣きする羽目に……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

国力が底を突いたロシアが北方領土の維持に支障をきたし始めた模様、これから冬になるのはどうすんだ?

1:名無しさん




クリル諸島(ロシア連邦サハリン州の一部)の大部分を占めるクリル地区の住民に対するAI-92ガソリンの販売が停止された。これは、クリル地区のコンスタンチン・イストミン地区長によって発表された。

「現在、AI-92ガソリンの一般販売は一時的に停止されている。在庫はすべて特殊車両に必要なのだ」とイストミン氏はテレグラムに書いた。

同氏は、島々への新たなガソリンの積荷が「今日の午後」に荷降ろしされる予定だと付け加え、「燃料の販売が始まったら」さらに情報を提供すると約束した。

ロシア極東はガソリン不足の地域であり、国内消費量よりも生産量が少ない。この地域には中規模の製油所が2つしかない。

クリル地域は、北はディアナ海峡、南はエカテリーナ海峡に挟まれたクリル山脈の一部を占め、7つの集落(いずれもイトゥルプ島)から構成されています。これらは日本の北方領土であり、ウクライナはロシアが一時的に占領した地域を承認しています。

https://biz.liga.net/en/all/tek/novosti/the-russian-occupied-kuril-islands-are-completely-out-of-gasoline

 

続きを読む

15件のコメント

「30分の作業と言ってたくせに45分待ったぞ。俺の予定どうすんだよ?」とトヨタのディーラーでオッサン客、謎に急ぐ様子もなく15分程説教した挙げ句……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

「チケットぴあ等の手数料の件、消費者庁に問い合わせようかな」と購入者が明細書に激怒、これで発行手数料は本当に舐めてる……

1:名無しさん




チケットぴあのサイトでチケットを購入されると、チケット代金のほかに以下の料金がかかります。 料金は一部例外がありますので、公演ページにて必ずご確認ください。 以下の料金はインターネットご購入時にかかる利用料となります。店頭購入時とは異なりますのでご注意ください。

ぴあプレミアム会員の方は配送手数料が880円/件(一部例外あり)、一般発売(インターネット購入時)の発券手数料が無料となります。(リセール申込されたチケットの購入を除く)

<システム利用料>
330円/枚

<発券手数料>
165円/枚

<配送手数料>
公演によって異なります。

<特別販売利用料/枚>
公演によって異なります。

https://t.pia.jp/guide/charge.jsp

 

続きを読む

12件のコメント

大旱魃で枯れかけていた佐渡ヶ島の田んぼ、あれから1ヶ月が経って見事復活したように見えたが実は……

1:名無しさん




県内では厳しい暑さが続き、先月下旬から広い範囲でまとまった雨がほとんど降っていないことから農作物などへの影響が懸念されるとして、花角知事は30日の記者会見で市町村などが行う渇水対策への支援を行うことを発表しました。

県内では連日、35度以上の猛暑日となっているところがあり、先月下旬から広い範囲でまとまった雨がほとんど降っていないことから各地で農作物などへの影響が懸念されています。

こうした状況を受けて花角知事は30日の記者会見で、市町村などが行う渇水対策への支援を行うことを発表しました。

具体的には、農作物やニシキゴイの干ばつ被害を軽減させるための対策として、ポンプの借り上げや購入などにかかる費用について、市町村が補助する金額の半分を県が補助することにしています。<中略>

花角知事は「農業への影響が非常に心配される状況になっている。市町村や農業関係団体と連携しながら対応していきたい」と述べました。

また、農作物などへの影響について「現時点ではまだ大きな被害は確認されていないが、高温による被害はまだわからない。農業用水が整っているところは問題は起きていないが、『天水田』など比較的、中山間地に近いところはすでに厳しい状況が出てきており、推移を注意深く見ていく必要がある」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20250730/1030033795.html

 

続きを読む

25件のコメント

前回優勝で大盛りあがりになった日本のWBC人気、それが外資に目をつけられてしまった結果……

1:名無しさん


【独自】米ネトフリがWBC放送権獲得へ テレビの地上波中継は不透明

 来年3月に開催される野球の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の放送権を、米動画配信大手ネットフリックスが獲得する見通しであることが25日、関係者への取材で分かった。

 2023年大会はテレビの地上波とネット配信で中継されたが、今回も同じ方式が継続されるかどうかは分からないとの指摘もある。

 日本が優勝した前回大会の盛り上がりを受けて放送権料が高騰しているとみられる。

 前回は、テレビ朝日系とTBS系の地上波で中継したほか、アマゾンプライムビデオがネット配信した。

 米大リーグで活躍する大谷翔平(ドジャース)らの奮闘が注目され、テレビ朝日系による決勝の中継は平均世帯視聴率42.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。

 ネットフリックスの担当者は共同通信の取材に「現時点ではコメントできることはありません」と話した。

 近年は動画配信事業者がスポーツコンテンツの拡充に力を入れている。ボクシングの井上尚弥(大橋)の9月の世界タイトルマッチは地上波の放送はなく、ネット配信のみで中継される予定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25760ccfb3cb3e49c9f1c48317161692d793a192

 

続きを読む

69件のコメント

息子(中学生)がカウンターを叩くのを店員に注意された母親、アプリで「つらかった」と苦情を送ったところ……

1:名無しさん




マクドナルドのクレームはどこへ? クレーム時の対応窓口は決まっているの? お客様からのご意見・ご要望は、全店舗でお伺いしております。 さらに、お客様サービス室を設けており、公式WEBサイトからのメールおよびフリーダイヤルにて、ご意見をお伺いしております。 また、各店舗別にご意見をお伺いするスマートフォンアプリ、「KODO」もございます。

苦情を伝える方法
・KODO(コドゥ)アプリでのアンケート
マクドナルド公式アプリ を開きます。
ホーム画面のバナーやクーポン画面から「KODO」バナーをタップし、ご利用店舗を選択してアンケートに回答します。
回答すると、翌日以降にクーポンがアプリに届きます。

https://www.mcdonalds.co.jp/shop/kodo/

 

続きを読む

63件のコメント

何かにつけて「手順書作れ」と要求するお局PLにエンジニアが激怒、調べりゃ5秒で出てくるものの手順書作らせようとするのなんなの?

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

マクドナルドでポテトのLを頼んだら量が異常に少なく、電話したら代替品を持ってきたので再確認すると……

1:名無しさん




・参考

帰宅後、まずはマクドナルド公式サイトに記載されたポテトのグラム数と、実際に計測した重さを比較してみました。容器ごとに測定し、容器の重さを差し引いて中身だけのグラム数を割り出しています。

Sサイズ(¥200)

 ・公式の重さ:74g
 ・実際に計った重さ:70g(入れ物1g含む)

Mサイズ(¥330)

 ・公式の重さ:135g
 ・実際に計った重さ:144g(入れ物6g含む)

Lサイズ(¥380)

 ・公式の重さ:170g
 ・実際に計った重さ:194g(入れ物11g含む)

グランドサイズ(¥480)

 ・公式の重さ:238g
 ・実際に計った重さ:254g(入れ物12g含む)

私が購入したものは、Sサイズはやや少なめ、MとLはやや多め、グランドは公式値に近く、どのサイズも極端な差はなく良心的な印象でした。公式で公表されているMサイズの1.7倍の数字通りの約1.79倍入っていましたね。SNSやコメント欄でちらほら目にする「最近、ポテトが少ない気がする!?」というのはなく、私の場合は許容範囲の結果となりました。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b0b566c6ca01eac03feada0c664728e01c04a9e1

 

続きを読む

26件のコメント

「いじめアンケート(記名式)を紛失した」と保護者に報告した調査委員会、「それが無いって個人情報の紛失では?」と指摘されると……

1:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

前にアメリカの空港でFreeWifi探してたら「NO…Nooooo!!」って名前のアクセスポイント、怪しすぎてログインしなかったが今考えると……

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

博物館でリアル飛燕を見て興奮しまくったガキ、館内を絶叫して走り回ってしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

「あの人はパワハラ体質で何人か辞めてるけど、仕事はできるんだよね……」と職場のおじさん、そこで「その人の仕事量より……

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

若手が退職しまくることに悩む銀行本部、成績上位10%のエリート課長に問題解決を任せた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

「マジかよまた鬼畜なスタンプラリーやりやがったッ!」と某有名作のファンが騒然、これを全部回るのは至難の業……

1:名無しさん




昨年度も開催した TV アニメ『ゴールデンカムイ』(以下、『ゴールデンカムイ』)とコラボレーションした「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン。今年度も新たなコンテンツを追加して、9 月 2 日(火)より開始いたします。

本キャンペーンでは、『ゴールデンカムイ』とのコラボレーションを通じて、北海道の観光・グルメ・自然・文化などの魅力を存分にお楽しみいただけます。今回は、前回のポスターラリーの進化版「ゴー北!スタンプラリー」を開催します。スタンプラリーにご参加いただくと、北海道 10 エリアのおすすめのグルメ「ゴー褒美グルメ」の抽選プレゼントやここでしか手に入れられない『ゴールデンカムイ』キャラクターの「録り下ろしキャラボイス」、キャラクター達と写真が撮れる「オリジナル AR カメラ」、「オリジナルブロマイド」の全部で 4 つの「ゴー褒美」をお楽しみいただけます。また、本キャンペーン期間中には、北海道内各所に「ゴールデンワゴン」が出現します。SNS にて出現情報が更新される「ゴールデンワゴン」を見事発見すると、その場でしか貰えない「北海道産バター使用!ゴー褒美クッキー」を抽選にて手に入れることができます。

https://goldenkamuy-hokkaido.jp/assets/pdf/pressrelease.pdf

 

続きを読む

30件のコメント

備え付けのベンチがない方が儲かると気付いた商業施設、とんでもない光景を晒して目撃者騒然

1:名無しさん




いろいろなヒト・モノ・コトとの出会いをつなげる「KITTE(キッテ)」。
地下1階から地上6階まで7つのフロアには、
全国各地のご当地銘品を扱う食物販店舗や日本のモノづくりへのこだわりと
日本ならではの美意識を感じさせる物販店舗、地域で愛される老舗の味、地元で話題の飲食店舗など、
心地よさ、奥深さ、愉しさを伝えるショップ&レストランを揃えました。
日本の中心・東京丸の内で、人と人、街と街、時代と時代を結び、たくさんの「ワクワク」をお届けします。

https://marunouchi.jp-kitte.jp/guide/

 

続きを読む

51件のコメント

奈良時代に繁栄しまくった当時の日本の伝統文化、平安時代になると全て投げ捨てる凄まじい展開になっていた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

世界一巨大な駅ビルにギネス認定された日本の某ビル、その後で笑うしかないオチが付いていた模様

1:名無しさん




ギネス世界記録登録および取り消し

完成当時、高さ245 m、また延べ床面積41万6565m2という規模は駅ビルとしては世界最大であったため、2002年に「世界一大規模な駅ビル」としてギネス世界記録に登録されていた。しかし、現在ではギネス社による定義の変更により記録が取り消しされている。同社ではギネス記録の見直しを定期的に実施しているが、JRセントラルタワーズの記録を見直す際、百貨店など多数のテナントが入居していることに着目し、「タワーズは複合施設であり、駅ビル記録の対象外」とした。

記録の更新ではなく取消という形で変更されたため、現在のギネス世界記録には「世界一大規模な駅ビル」という定義の記録自体が存在していない。なお、2012年12月頃には近鉄が大阪阿部野橋駅のあべのハルカスを「世界一高い駅ビル」として記録申請を検討する動きがあったものの、登録には至っていない(当ビルの記録取消時期が不明なため、2012年12月時点で当ビルが記録を保持し続けていたかどうかも定かではない)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA

 

続きを読む

スポンサードリンク