美容研究家だかヨガインストラクターの女性が具合悪くして入院したんだけど酒もタバコもやらない、食事も節制して運動習慣もあるし血圧や血液等の数値も悪くないので医者が頭抱えてたら毎日生のホウレンソウのスムージーをリットル単位で飲んでたなんて話が https://t.co/XGRp1i8Be5
— 射的屋 (@syatekiya931) June 23, 2025
シュウ酸の多い食べ物は
— NZM@FKD (@NZMFKD1) June 23, 2025
牛乳などのカルシウムと同時に摂取して
体内に取り込まないように!(経験者
茹でるか水にさらして
— 射的屋 (@syatekiya931) June 23, 2025
>>毎日生のホウレンソウのスムージーをリットル単位で飲んでたなんて話が
— hokuchin (@hokuch1n2) June 23, 2025
結石できなかったんやろか🤔
結石ゴロゴロだったそーで
— 射的屋 (@syatekiya931) June 23, 2025
シュウ酸が多い食べ物って実は意外とあれこれありますね
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) June 23, 2025
やはり極端に大量にってのがよくない
山菜とかも結構
— 射的屋 (@syatekiya931) June 23, 2025
健康の為に死ぬってやつだぬ。
— 足の素 (@apotti0569) June 23, 2025
死ぬ程の病状ではなかったがデカい結石がゴロゴロ
— 射的屋 (@syatekiya931) June 23, 2025
生のホウレンソウはシュウ酸がやばい。
— 畔取 雅也 (@z91ohMLsMy3Rv8Q) June 23, 2025
そりゃ尿路結石になるは
身体に良いからと、ほうれん草をたくさん食べていた時期がありました。
— 水鏡先生 (@kuma_No362) June 23, 2025
何よりポパイの影響が大きいですね。
腎結石を墓まで持っていくつもりです。
父が幼少時くらいの時期は畑で取れたほうれん草をオヤツに与えられてバリバリ食ってたら結石できまくりだったと聞いたことが( ・`ω・´)
— アヲハタマスミ★日曜日 東L20b (@AohataM) June 23, 2025
結石量産体制確立してるやん…
— 桜餅 (@CmcaYvw7fpky1m1) June 23, 2025
雑草の食い過ぎで死んだ
— 水無月 守宮@心に一番星を (@MMoongekko) June 23, 2025
洪秀全を思い出した
(アレはカリウム過多っぽいけど)
まさに「過ぎたるは及ばざるが如し」ですね。
— KANAI Naoki(旧名:なお) (@gvNXvj58SZsMdcT) June 23, 2025
大切なのは量です😉
— うぃっちわっち(丁稚) (@Witchwatch99) June 23, 2025
野菜=無条件に身体にイイって勘違いしがちだけど、いかんせん限度ってものが(ry
— ふしだらな萩原雪歩 (@refugee_yukiho) June 23, 2025
塗装屋の友人も暑いからとカフェオレをリットル単位で飲んでたら尿管結石に…
— じょあちん (@joachim_390) June 24, 2025
生のほうれん草サラダにはまってしまい、
— なっち (@soinatchan) June 24, 2025
結果、私ではなく夫が
尿路結石になってしまいました…🫠
過ぎたるは猶及ばざるが如しって昔の人が言ったのはやっぱ正しいんよ。
— 競馬予想メモ (@keiba_atetaize) June 23, 2025