人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

23件のコメント

テスラ車を酷評したトップギアをイーロン・マスクが提訴、それから17年経った結果……

1:名無しさん




2008年、「トップギア」の司会者ジェレミー・クラークソンはテスラ・ロードスターをレビューし、加速性能を高く評価する一方で、バッテリーの持続時間や故障の多さを批判しました。
このレビューに対し、テスラのCEOイーロン・マスクは番組の内容を名誉毀損であるとして提訴しました。
2011年、ロンドンの高等裁判所はテスラ側の訴えを棄却し、テスラは訴訟費用を負担することになりました。
その後もクラークソンは、自身の番組「グランドツアー」でテスラ・モデルXをレビューするなど、電気自動車に対して辛口な評価を続けています。

https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-22980.html

 

続きを読む

38件のコメント

アメリカの番組に元CIA要員がゲスト出演、司会が「最も騙しやすい人種は?」と質問すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

昔は「生産」を海外委託していたメーカー、ついに「設計」ごと委託してゴミを納品されてしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

何食ったら「せや!路面電車を駅に突っ込ませたろ!」って発想が出るんですか?と目撃者騒然、あれに感化されたのかな?

1:名無しさん




JR広島駅の新しい駅ビルの商業施設「ミナモア」が24日、グランドオープンしました。駅ビルの建て替えは実に60年ぶりとなります。

地下1階から地上9階まで延べ約3万2千平方メートル。テナントは、飲食店やファッションなど広島初出店66店舗を含む217店舗が入ります。「全館カフェ」のコンセプトのもと、全フロアにカフェがあり、2階の「スイーツ通り」や6階の中四国最大のレストラン街、屋上の「ソラモア広場」などを備えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75d87fd7748d5ac57402458671b19aeb2e444211

 

続きを読む

38件のコメント

「日本って実は凄い考古学大国だったりする?」と凄まじい光景に訪問者が仰天、この量が日本全土からボコボコ掘り起こされる……

1:名無しさん




東京都埋蔵文化財センター(とうきょうとまいぞうぶんかざいせんたー)は、東京都多摩市落合1丁目にあり、都内の埋蔵文化財の調査、研究、収蔵を行うために設立され、その展示も行う施設である。竪穴建物を復原し展示をしている。いわゆる埋蔵文化財センターの1つ。

東京都埋蔵文化財センターは都内の埋蔵文化財の調査、研究、収蔵を行うため1980年(昭和55年)に設立。建物は多摩ニュータウン内で出土した土器・石器類などの出土遺物を収蔵する目的で1985年(昭和60年)に建設された。研究成果を展示する施設として「展示ホール」、復原施設として「遺跡庭園」を併設している。縄文時代に行われていた土器作りやアクセサリー作り、布作りなどの体験教室や発表会、講演会、講座などが行われている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%9F%8B%E8%94%B5%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

 

続きを読む

20件のコメント

うどん県に関する都市伝説が「実は本当だったことが判明して」衝撃を受ける人が続出、数年前にも話題になった施設が……

1:名無しさん




――「高濃度うどん排水処理施設」とは一体どんな施設なの?

薬剤等は一切使用せず、内水護博士の理論である「自然界土壌の中に生息する微生物を活用する」という「自然浄化法」で処理しています。また、微生物の動きを活発にする腐食と棲み処である軽石で「リアクター」を作り、自然浄化法とセットでの処理方法であるため「自然浄化法リアクターシステム」となっています。

――「うどん排水」は環境にどんな影響を与える?

他の業種に比べてCOD(化学的酸素要求量)が高濃度であるため、排水路にアオコが発生するなど、悪臭や水利用への悪影響が懸念されます。

――うどん排水のための特別な処理工程はあるの?

飲食店であっても汚濁濃度が高い排水の店舗もありますし、食品加工排水も、うどん排水と同じく汚濁濃度が高いので、うどん店以外でも弊社の処理施設を設置している飲食店工場等はあります。

それらと比べて特別な工程はありませんが、汚濁濃度によって、槽内を移動させる排水の滞留時間を変更します。

https://www.fnn.jp/articles/-/122378

 

続きを読む

20件のコメント

通算350勝のレジェンド級選手の悲しすぎる晩年が判明、こんな形で名前を聞きたくなかったと嘆くファンたち……

1:名無しさん


万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜約10点所持

 兵庫県尼崎市のスーパーで350ミリの缶酎ハイ2本を万引したとして、尼崎北署は25日、窃盗の疑いで元プロ野球阪急や阪神、近鉄投手の米田哲也容疑者(87)を現行犯逮捕した。

 容疑者は「ガソリンタンク」のニックネームで知られるタフガイとして活躍し、投手として歴代2位の通算350勝を記録。2000年に野球殿堂入りした。

 逮捕容疑は25日午前10時40分ごろ、自宅近くのスーパーで缶酎ハイ2本(販売価格303円)を盗んだ疑い。スーパー店員が店内で米田容疑者が着衣の中に缶酎ハイを隠した瞬間を目撃し、店外に出た直後に声掛けして発覚した。

 店長が110番して駆けつけた警察官に米田容疑者が「缶酎ハイを万引したことは間違いありません」とはっきりした口調で認めたという。

 店によると米田容疑者は常連客ではなく、万引されたことも過去にはなかったという。隠し持った缶酎ハイ以外には、無地のポリ袋に調理せずにすぐに食べられる総菜約10点を所持していた。

 このスーパーの商品かどうかは分かっていないという。県警によると、車や自転車などは使わず、スニーカーをはいて自宅から徒歩で犯行に及んだとみられる。

 ◆米田哲也(よねだ・てつや)1938年(昭13)3月3日生まれ、鳥取県出身。56年に境から阪急入団。57年からプロ野球最長の19年連続2桁勝利。66年25勝で最多勝。68年に29勝でMVP。75年に阪神、77年に近鉄に移籍し同年引退。

 通算949試合、350勝285敗、2セーブ、防御率2・91。試合数、勝利はともにプロ野球2位。現役時代は180センチ、87キロ、右投げ右打ち。引退後は阪神やオリックスなどでコーチを務めた。00年野球殿堂入り。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd28db12113cfbe9b15adfde85c2045397eeb759

 

続きを読む

12件のコメント

「そんな理由ならば仕方ないか……」と秋田書店の工事に納得する人が続出、工事費用もあそこの稼ぎから出てるだろうし……

1:名無しさん




 秋田書店本社屋は皇居にほど近い場所に1973年に竣工し、50年以上に渡り数々の名作を生み出してきたが老朽化に伴う建て替えが決定、今年1月6日より本社は仮社屋(東京・文京区)に移転中で、新社屋は2027年9月竣工予定となっている。

 『週刊少年チャンピオン』で1991 年より連載が始まった『刃牙』シリーズは、地上最強の生物・範馬勇次郎を父親に持つ高校生・刃牙が主人公の格闘漫画。東京ドーム地下に広がる地下闘技場で高校生ながら王者として君臨する刃牙の姿などを描き、父親・勇次郎との「史上最強の親子喧嘩」で因縁に一旦の決着をつけるなど、シリーズ累計発行部数1億部を突破する人気作品。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e60479ffef20ba62f8a1ccc89fda0c3ce406952

 

続きを読む

34件のコメント

同人作家から超弩級の逸材が発掘されて衝撃を受ける人が続出、「ワイは同人作家じゃなくてZINE作家だった可能性が出てきた」と本人は……

1:名無しさん




 写真やイラストなどを自由な手法でまとめた自主制作の出版物「ZINE(ジン)」が近年、注目されている。札幌市内で毎年開かれているZINEの販売イベントにはさまざまな分野の作り手の冊子が並び、「掘り出し物」を求めて1000人を超える来場者が集まる。イベントを主催する菊地和広さん(50)、小島歌織さん(43)に、人々を引きつけるZINEの魅力を聞いた。

 昨年10月、札幌市中央区のさっぽろテレビ塔内のホールで開かれたZINEの販売イベント「NEVER MIND THE BOOKS(ネバーマインドザブックス)」。会場内には色とりどりの冊子やグッズが並び、出展した約100組の作り手と、お気に入りの一冊を探しに訪れた来場者らの熱気にあふれていた。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20250216/k00/00m/040/114000c

 

続きを読む

12件のコメント

「この手の映像は外国の動画でたまに見るけどまさか札幌とは」と目撃者が絶句、この道路36号線は右折禁止のはずなので……

1:名無しさん


 

車線数は一部区間を除いて4車線以上となっている。また、かつては並走する道央自動車道、北広島IC付近は、中央の車両通行帯が時間帯によって上り線、下り線へと変更するリバーシブルレーンを採用していたが、現在は廃止されている。(廃止時期不明)すすきの交差点(すすきの)・ルネッサンスホテル(現・プレミアホテル ―TSUBAKI― 札幌)前交差点は北海道内有数の事故多発交差点になっている。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%9336%E5%8F%B7

 

続きを読む

22件のコメント

母の友人が母に連れられて行った店で鳥レバーを生食、地元に戻った母は下痢嘔吐を繰り返し友人は……

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

『女の子の色はピンク』な時代は終わったと確信した母親、3歳の娘に自主的に色を選ばせた結果……

1:名無しさん




イントロダクション

よもや自分の娘がピンク星人になってしまうとは。

「『女の子の色はピンク』なんて押し付け。女の子が生まれたら、自由にいろいろなものを選べるようにしてあげたい」。そう思って育ててきたはずの長女が、三歳を前にピンクにしか興味を示さなくなった。「これからは女の子だって社会に出ていく時代なのだから、自主性を尊重してあげなくては」と好きなように服を選ばせたら最後、林家ペーのような全身ピンクの格好で意気揚々と街 中を闊歩する娘を追いかけることになる。

女の子のお母さんに聞いてみると、皆、同じような体験をしているようだ。 海外の新聞サイトな どをのぞいてみても、幼い娘のピンク化を憂える声、声、声……。 私の戸惑いはグローバルなもの

 

続きを読む

6件のコメント

「水ダウ」が「今年度も予算が尽きてしまった」と緊急告知、視聴者からネタを大募集している模様

1:名無しさん


「水ダウ」緊急生放送「検証してほしい説」に約1万5千件の申込「松本・浜田ダブル復帰説を…」

「今週26日の『水曜日のダウンタウン』の放送は…『みんなの説投稿SP』を緊急生放送! 視聴者から検証してほしい説を募集して…芸人たちが生放送でラジオ風に紹介! ここから実際に検証される説も!?」とつづった。先週19日放送回のエンディングのナレーションで「今年度も予算が尽きてしまったので…」と読み上げて「緊急生放送」を告知。「視聴者の皆さまから検証してほしい説を大募集する」と説明し、FUJIWARA藤本敏史、麒麟の川島明、小籔千豊、バカリズムの4人の出演を発表。「こちらの4人が気になった説を選び、ラジオ形式で読み上げる『みんなの説 投稿SP』を開催」とアナウンスした。

番組の演出を務める同局の藤井健太郎氏はXを通じ、24日時点で「今週、生放送でお送りする『みんなの説投稿SP』既に15000以上の説が届いております」と打ち明けた。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28412889/

 

続きを読む

47件のコメント

国立がんセンターに大量の海外旅行客が殺到中、不満を漏らす人が出るも「これは完全な誤解」とツッコミが……

1:名無しさん


これは完全な誤解で、国立がんセンターは海外の富裕層の医療ツーリズムを積極的に受け入れているからですね。

この場合、保険点数の300%の医療費を請求しています。

それなりに高額ですが、国立がんセンターのがん治療は極めてレベルが高いので、アジアを中心に富裕層が治療にやってきています。

https://ncc.go.jp/jp/ncch/d001/foreign_patients/index.html

 

 

続きを読む

27件のコメント

「多分ビュティ不在のハリウッド版ボーボボ」と実写版白雪姫のレビューワーが明らかに、まるで高熱の時に見る夢のようだった……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

「泣き崩れて過呼吸起こすわそんなの」と入学説明会で起きた悲劇に周囲騒然、合格した高校の入学説明会に出席した際に……

1:名無しさん


 滋賀県の東近江市教育委員会は24日、滋賀県立高校の2025年度入試で、市内の中学校が受験者2人の合否を逆に伝達していたと発表した。誤って合格と伝えられた生徒が高校の入学説明会に出席した際に不合格と告げられ、伝達ミスが判明した。市教委は生徒2人と保護者に経緯の説明と謝罪を行った。

 市教委によると、市立中学校では全校生徒の受験先をとりまとめた一覧表を作成しているが、進路担当教員が一覧表に受験番号を入力する際、生徒2人の番号を入れ違いで転記していた。2人のうち、1人は不合格だったが、一覧表で合否を確認したため、合格した生徒に不合格、不合格の生徒に合格と逆に伝えてしまったという。

 不合格と伝えられた生徒は、合格した当該高校へ進学することができた。一方、合格とされたが不合格だった生徒は保護者や中学側と相談し、新たな進路先の高校を決めた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cea24200d64c3059117804f87fac1a1e48aa706

 

続きを読む

16件のコメント

両親と京大の合格発表に行った時、私でなくなぜか母親が京大ラグビー部に胴上げされて……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

コロナ禍で破産寸前の窮地に陥っていた日本相撲、ここ数年で奇跡の復活を遂げていたと発覚

1:名無しさん


日本相撲協会は24日、東京・両国国技館で評議員会を開き、24年度(1~12月)の決算を承認し、経常収益から経常費用を差し引いた額は約14億4500万円の大幅黒字となった。

協会担当者によれば「おそらく過去最高」の黒字額。新型コロナウイルス禍の20年度から3年間で計約113億円の赤字を計上したが、23年度に約3億4600万円の黒字に転じていた。

全6場所完売による入場券売り上げ収入や、巡業日日数増加による巡業興業契約金収入が増加。また、スポンサー協賛金や広告売り上げも増えた。グッズの売り上げなども好調という。

法人税の納付額は約2億9000万円だった。

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202503240001047_m.html

 

続きを読む

23件のコメント

「18歳未満22時以降NG」を確認した高校生、18歳なので入店して1時間待たされた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

日本企業が開発したレア素材「PHBH」、有名企業等で採用されまくった結果……

1:名無しさん




記者
「きょうからスターバックスで提供が始まるのは、紙のストローではなく、プラスチック製のストローになります」

全国で順次導入されるのは、植物油が原料のバイオマスプラスチック製のストローです。これまで、スターバックスでは紙ストローを提供するのが基本で、客が希望すればプラスチック製のストローを提供していました。

今回のバイオマスプラスチック製のストローは、紙のストローと比べて重さはおよそ半分で、製造にかかる二酸化炭素量も少ないということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e217e7cf594da07a73a7d4a4c87c4bd6175cc546

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク